RAG Music
素敵な音楽
search

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング

「音楽に力をもらう」日々。

いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。

楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!

もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。

ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!

新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。

ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(41〜50)

手をつなごう絢香

ドラえもんの映画の主題歌の絢香さんが歌っているこの曲。

つらい時や悲しいとき、誰に頼ればいいのかがわかるような歌です。

一人で抱え込んでしまう人などにぜひ聞いてほしい歌です。

とても落ち着く歌声ですね。

絢香さんの良さがよく出ています

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(51〜60)

ウルトラソーダ相対性理論

相対性理論 – ウルトラソーダ – Single
ウルトラソーダ相対性理論

はたして意味があるのかよくわからない不思議な歌詞、ささやくように歌うボーカル、心地いいやさしいメロディー、クセになることまちがいなしの楽曲です。

歌詞は言葉遊びみたいな部分もあって楽しい気分にさせてくれます。

とくに、やくしまるえつこさんの気だるくかわいい声に心をつかまれる方も多いでしょう。

ワイルド アット ハート

ARASHI – ワイルド アット ハート [Official Music Video]
ワイルド アット ハート嵐

落ち込んだ時や元気がない時に聴くと勇気をもらえるのがこの楽曲です。

人生は一度きりだから笑って泣いて全力で進もう、誰かが決めたルールに縛られず自分たちの道を行こうという力強いメッセージが、明るいロックサウンドに乗って胸に響きます。

この楽曲は2012年3月に発売された作品で、メンバーの松本潤さんが主演したドラマ『ラッキーセブン』の主題歌としてもなじみ深いです。

初動だけで55.0万枚を売り上げたということもあって、多くの人にパワーを与えてきた名曲です。

何かを頑張りたい時に聴くと、背中を押してくれるラッキーソングです。

シャトーブリアン水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ『シャトーブリアン』 (Official Audio)
シャトーブリアン水曜日のカンパネラ

牛肉の高級部位の名前を冠した、ユニークすぎる肉愛ソング!

水曜日のカンパネラの人名シリーズ楽曲です。

2025年5月29日に「肉の日」にちなんでリリースされました。

ゲットーハウスのリズムに乗せたパーティーチューンで、歌詞には「ウルテ」「タン」「ランプ」「ハラミ」「サーロイン」など、あらゆる肉の部位が次々と登場。

聴いているうちにどんどんお腹が減ってきてしまいます。

アッパーチューンを聴きたいときにぜひ!

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

恋愛がうまくいかなくて落ち込んでしまったあなたに聴いてほしいのが、Official髭男dismの『Pretender』です。

この曲は好きな人の前でうまく振る舞えない気持ちをテーマにした歌詞で、同じ経験をしたことがある人ならついついうなづいてしまうと思います。

ぐっとくる歌声や、はなやかな演奏にもぜひ耳を傾けてみてくださいね。

ストローaiko

aiko- 『ストロー』music video
ストローaiko

今まさに恋している人に聴いてほしい、キュートで元気が出るラブソングです。

大阪府出身のシンガーソングライター、aikoさんによる楽曲で2018年にシングルリリースされました。

魅力はなんと言っても歌詞。

大切な人との暮らしのことを歌う、等身大な気持ちが詰まった作品です。

日常の一部をそのまま切り取ったような言葉が一つひとつ、心の奥底まで染みこんできます。

カップルで聴けば、さらに相手のことを思えるようになるかもしれませんよ。

リブートmiwa

miwa 『リブート』Music Video
リブートmiwa

「あの時ああやっておけば失敗しなかったのに」といつまでも後悔してしまうのはよくあることです。

そんな悩みを抱えるあなたに聴いてほしいのが、miwaさんの『リブート』。

この曲はTBS系のテレビドラマ『凪のお暇』のテーマソングとして起用されていました。

後悔せずに前に進もうというメッセージが歌詞に込められていて、元気をもらえます。