聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング
「音楽に力をもらう」日々。
いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。
楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!
もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。
ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!
新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。
ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 気持ちが高ぶる曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(11〜20)
SUN星野源

フジテレビのドラマ『心がポキッとね』の主題歌オファーを受けて書き下ろした楽曲です。
ドラマの阿部サダヲさんの奮闘ぶりに毎週ワクワクしましたよね。
『SUN』は楽曲名の通り太陽をモチーフとしていて、ただしこの太陽にはどこか女の子の存在も意識されていて、とても思わせぶりなラブソング?なんです。
この楽しませ方、星野さん流のポップミュージックの極みとも。
ちなみにこの楽曲OKAMOTO’Sのハマ・オカモトさんもベース・コーラスとして参加しています!
Brand New Day安田レイ

元気ロケッツのシンガーとして活動し、ソロ活動をスタート。
そして2021年『Not the End』がヒットしている安田レイさん。
『Brand New Day』は2014年にリリースしたシングル曲で、きらびやかなサウンドに視界が開けていくような爽やかさが印象的なメッセージソングです。
新しい始まりを後押ししてくれる前向きな歌詞もやさしくてグッとくるんですよね。
春の日差しにとてもマッチしてワクワクした気持ちをもらえるポジティブナンバーです!
777 ~We can sing a song!~AAA

活動再開が待ち遠しいAAA、2012年の大ヒット曲。
リズムを取りやすいさわやかなダンスナンバーにして元気の出る楽曲。
この曲からファンとなった人も多いはず!
メンバーの人数である「7」の数字に着目した、まさにAAAの未来をつづったまぶしすぎる歌詞は元気の源そのもの。
パーティーのBGMとしてもピッタリです!
サビにある楽しげなクラップにも心ウキウキしますよ。
AAAはこの曲で第54回レコード大賞の「優秀作品賞」を受賞し、その年の紅白でもこの曲を披露しました。
Carrying HappinessMrs. GREEN APPLE

聴くだけで心が弾むような、とびっきりの幸福感に包まれるナンバー!
ロックバンドMrs. GREEN APPLEが2025年7月にリリースした本作は、東京ディズニーリゾートの夏イベントのテーマソングに起用されました。
「とびっきりハッピーな夏」というコンセプトが見事に表現されており、聴いた人に元気を与える魔法のよう。
底抜けに明るいメロディー、ポジティブな歌詞は大切な人と過ごす時間を最高に盛り上げてくれると思いますよ!
君は天然色大瀧詠一

日本ポップス史に輝く大滝詠一さんの名曲『君は天然色』。
イントロが流れた瞬間ウキウキするような弾むメロディーとカラフルな世界観に引きつけられます。
CMでも多く起用されているので世代でない方もきっと耳なじみがあるでしょうし、リアルタイムで聴いていた方にはとても思い入れの深い1曲だと思います。
夏が待ち遠しくなりますよね!
1981年リリースの名盤『A LONG VACATION』が発売40周年を迎える2021年にミュージックビデオが公開されました。
いつまでも色あせなく愛したいナイアガラサウンドですね!
Ca Va?ビッケブランカ

ピアノによるバラードソング……かと思いきや、弾けるような曲展開。
愛知県出身のシンガーソングライター、ビッケブランカさんの楽曲で2019年に3枚目のシングルとしてリリースされました。
跳ねるようなリズムとメロディー、ファンキーさと大人っぽさをかね備えたサウンドが耳に残ります。
歌詞には背中を支えてくれる応援のメッセージが。
この曲で胸の中にうずまく不安やストレスを吹き飛ばしましょう!
踊って楽しむのもありですよ!
聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(21〜30)
小さな恋のうたMONGOL800

MONGOL800の代表曲でもある『小さな恋のうた』。
この曲はインディーズとしては異例のヒットとなったアルバム『MESSAGE』に収録されているナンバーです。
大サビの前など、ライブでは全員で合唱するというスタイルが定番となっていて盛り上がる1曲でもあります。
どんな年代の人が聴いてもキュンとするような、そして温かい気持ちになれるラブソングですよね。
大好きだという気持ちを伝えたい、好きな人を思う気持ちでテンションも上がってしまうこの先もずっと愛される名曲です。