聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング
「音楽に力をもらう」日々。
いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。
楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!
もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。
ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!
新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。
ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 気持ちが高ぶる曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(11〜20)
Ca Va?ビッケブランカ

ピアノによるバラードソング……かと思いきや、弾けるような曲展開。
愛知県出身のシンガーソングライター、ビッケブランカさんの楽曲で2019年に3枚目のシングルとしてリリースされました。
跳ねるようなリズムとメロディー、ファンキーさと大人っぽさをかね備えたサウンドが耳に残ります。
歌詞には背中を支えてくれる応援のメッセージが。
この曲で胸の中にうずまく不安やストレスを吹き飛ばしましょう!
踊って楽しむのもありですよ!
Brand New Day安田レイ

元気ロケッツのシンガーとして活動し、ソロ活動をスタート。
そして2021年『Not the End』がヒットしている安田レイさん。
『Brand New Day』は2014年にリリースしたシングル曲で、きらびやかなサウンドに視界が開けていくような爽やかさが印象的なメッセージソングです。
新しい始まりを後押ししてくれる前向きな歌詞もやさしくてグッとくるんですよね。
春の日差しにとてもマッチしてワクワクした気持ちをもらえるポジティブナンバーです!
my sweet darlin’矢井田瞳

大阪生まれ大阪育ちのシンガーソングライター・矢井田瞳さんのセカンドシングルにして最大のヒット曲。
愛きょうあるしゃべりっぷりも親しみやすくライブの合間のトークがついつい長くなることもあるとか。
バンドサウンド全開のこの曲もとてもノリがよく、英語の歌詞おかまいなしに口ずさみたくなります。
元気をもらえる歌とはまさにこの曲のこと!
「失うことは怖いけどあなたが欲しい」風の歌詞にも矢井田さんのコピーセンスの良さが光ります!
Happiness嵐

イントロが流れた瞬間から、心が晴れやかになるようなポジティブな空気に満ちあふれる1曲です。
国民的アイドルグループ嵐が2007年9月にリリースした20枚目のシングルで、メンバーの二宮和也さんと櫻井翔さんが出演したドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても広く親しまれました。
困難な状況でも未来を信じて走り出そうと、語りかける歌詞が本当に魅力的ですよね!
彼らの真っすぐで明るい歌声が、明日を自らの手で迎えにいこうという力強いメッセージをストレートに届けてくれます。
新しい一歩を踏み出す時や気分を上げたい時に聴けば、最高のスタートが切れることまちがいなしですよ!
ハピネスAI

心にガツンとくる力強い歌声で幅広い層に人気のあるAIさん。
この曲は2011年から5年間にわたり、コカ・コーラのクリスマスキャンペーンソングとして起用されたことで有名ですよね。
聴くと誰もが幸せな気持ちになれる、まさにハッピーがギュッと詰まったナンバーです。
2011年12月に発売されたこの1曲は、名盤『INDEPENDENT』にも収録されています。
つらい時でも誰かの笑顔が周りを幸せにするというポジティブなメッセージが、ソウルフルな歌声に乗って心に響きます。
大切な人の幸せを願う歌詞は、落ち込んだ時に聴くと励まされますし、幸せな時に聴くと喜びが大きくなるような気がします。
元気のない人や大切な人に贈って、ぜひ一緒に聴いていただきたいハッピーソングです。
新宝島サカナクション

『ドリフ大爆笑』や「スクールメイツ」を思わせるMVで有名なこの曲『新宝島』。
この曲は2015年にリリースされたサカナクションの11枚目のシングルで人気の高い1曲ですよね。
歌詞だけを見るととても短く、シンプルな楽曲なのですがメロディに乗るとここまで変わるのか!とも思える楽曲です。
なんとも言えない高揚感、サビへ向けてグングンと盛り上がっていく感じが聴く人のテンションをグイッと引き上げてくれるようなナンバーですよね。
聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(21〜30)
Happiness phenomenon一条莉々華(ReGLOSS)

VTuberグループ、ReGLOSSのメンバー、一条莉々華さん。
ソロ曲企画の一環として2025年8月にリリースされた本作は、「最強の自己肯定ソング」をテーマにしたナンバーです。
ありのままの自分を愛し、誇りに思うポジティブなリリックが、聴く人の背中を押してくれます。
思わず体が動き出すダンサブルなサウンドも魅力。
気分を上げたい時や新しい挑戦をするときに聴いてみてください!