気持ちが高ぶる曲
大切な試合や仕事の前、気持ちを高ぶらせて挑みたいですよね!
この記事ではそんなときにオススメな、気持ちが高ぶる曲を紹介します。
ダイレクトに気持ちを高ぶらせてくれるハイテンションで激しい曲や、奮い立つ闘志を後押ししてくれるような曲など、あなたに熱い気持ちを注いでくれる曲を集めました。
不安な気持ちでなかなか気持ちが上がらないときはもちろん、ベストパフォーマンスを見せるためにもっと気持ちを高ぶらせたいときにぜひ聴いてみてくださいね!
気持ちが高ぶる曲(1〜10)
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
学校や仕事で大切な場面を迎えた方の心を晴れやかにしてくれるのは『ワタリドリ』です。
ロックバンド・[Alexandros]が2015年にリリースしており、映画『明烏』主題歌など数多くの作品のタイアップに起用されています。
未来を信じたくなるような爽やかなサウンドがあなたを勇気づけるでしょう。
アコースティックギターや壮大なドラミングなど、UKロックを思わせる演奏も印象的です。
緊張する心をほぐしてくれるロックナンバーを、あなたのプレイリストに加えてみては?
睡蓮花湘南乃風

ここぞという時には心が燃えるような音楽が聴きたくなりますね!
レゲエグループ・湘南乃風が2007年にリリースした『睡蓮花』は、緊張や不安を吹きとばすナンバーです。
トリニダード・トバゴ伝統の音楽であるSOCAをモチーフにしたトロピカルなサウンドが印象的です。
仕事でも遊びでも、全力でもトライしてみようと思えるポジティブな歌詞に仕上がっています。
スカやR&Bの軽快なリズムを好む方にもオススメです。
下を向きたくなるような日も、タオルを回してテンションを上げましょう!
完全感覚DreamerONE OK ROCK

最大限のパフォーマンスを出したい時に聴いてほしいのは『完全感覚Dreamer』です。
ロックバンド・ONE OK ROCKが2010年にリリースした、彼らの代表曲の一つと言えるナンバーです。
ハードロックを思わせる重厚感のあるバンドサウンドが、熱い心を現していますね。
Takaさんの美しいハイトーンボイスやシャウトも印象的です。
仕事や部活を頑張るなかで、「これ以上高い壁はのぼれない……」と弱音をはきたくなる時に聴いてみてください。
疾走感があふれるロックナンバーがあなたに勇気をくれるでしょう。
Wasted NightsNEW!ONE OK ROCK

「後悔しないように今を全力で駆け抜けたい!」そんな熱い思いをかき立てる、ONE OK ROCKの壮大な応援歌です。
無駄な夜なんてないと叫ぶかのような力強いメッセージは、胸の奥で眠っていた情熱に火をつけてくれますよね。
過去にとらわれず、仲間と共に過ごす一瞬一瞬を大切にしようとする姿に、勇気づけられるのではないでしょうか。
2019年2月に公開された本作は、映画『キングダム』の主題歌として制作され、アルバム『Eye of the Storm』に収められています。
映画プロデューサーが「魂が熱く震えた」と語ったエピソードからも、その感動の大きさがわかります。
何かに挑戦する前の不安な夜や、仲間との絆を確かめたい時に聴くと、きっと背中を押してもらえるでしょう。
ともにWANIMA

情熱的で思いやりのある音楽をリスナーに届けるロックバンド・WANIMA。
メロコアバンドの中でもキャッチーなサウンドで知られていますね。
そんな彼らの曲の中でもとくにテンションがアガるのは『ともに』です。
こちらは2016年にリリースされた『JUICE UP!!』に収録されました。
エネルギッシュで疾走感のあるバンドサウンドが爽やかに響きます。
前向きな言葉が詰まった歌詞を口ずさむと、ポジティブな気持ちになるでしょう。
未来に不安を感じる新社会人や、大会をひかえた学生さんにオススメのナンバーです。
GO!!!NEW!FLOW

魂を揺さぶるツインボーカルがさく裂する、超エネルギッシュなミクスチャーロック!
テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニング曲として、当時夢中で聴いていた方も多いのではないでしょうか?
この楽曲は2004年4月に発売されたFLOWのメジャー4枚目のシングルで、オリコンチャートで3週連続トップ10入りを記録した大ヒットナンバーです。
他人の地図に頼るのではなく、自分の未来は己の手で切り開けという熱いメッセージが、疾走感あふれるサウンドに乗って胸の奥でくすぶる情熱に火をつけますよね。
何か新しい挑戦を始める前や、大きな壁に立ち向かう時に聴けば、無限の勇気とパワーがみなぎってくる最強の応援歌です!
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

「頑張っても評価されなくてつらい……」という方にこそ聴いてほしいのは『できっこないをやらなくちゃ』です。
ロックバンド・サンボマスターが2010年にリリースしており、ドラマ『チアダン』の主題歌に起用されました。
3ピースバンドならではのストレートなロックサウンドが印象的です。
エールを贈りながら優しく包みこむ山口隆さんの歌声も心に響きます。
ブルーハーツなどの心に刺さるロックを好む方にもオススメです!
真っすぐな言葉をくれる彼らの熱いソウルを受けとってみませんか?