気持ちが高ぶる曲
大切な試合や仕事の前、気持ちを高ぶらせて挑みたいですよね!
この記事ではそんなときにオススメな、気持ちが高ぶる曲を紹介します。
ダイレクトに気持ちを高ぶらせてくれるハイテンションで激しい曲や、奮い立つ闘志を後押ししてくれるような曲など、あなたに熱い気持ちを注いでくれる曲を集めました。
不安な気持ちでなかなか気持ちが上がらないときはもちろん、ベストパフォーマンスを見せるためにもっと気持ちを高ぶらせたいときにぜひ聴いてみてくださいね!
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
気持ちが高ぶる曲(71〜80)
over the top宮本浩次

疾走感あふれるロックサウンドと熱いメッセージが心に響く1曲です。
2025年1月にリリース、テレビアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマに起用されました。
宮本浩次さんの力強い歌声が印象的で、限界を超えて前進し続ける勇気を与えてくれます。
サビのガツンと来る感じがめちゃくちゃかっこいいんですよね!
困難に立ち向かう勇気が欲しい時や、新たな挑戦を始めたい時にぴったりです!
Ups&DownsCrystal Lake

轟音とともに響き渡る轟音とシャウトが印象的なメタルコアサウンド。
EP『CUBES』のオープニングを飾る壮大な1曲で、絶望のなかでも立ち上がる希望と強さを歌い上げます。
Crystal Lakeらしいエネルギッシュで力強いアプローチに、緻密なアレンジを施したサウンドスケープが見事に調和しています。
2014年8月にリリースされたEP『CUBES』に収録され、以降のライブでも定番曲として観客を熱狂させています。
スケール感のある壮大なサウンドと、希望と再生をテーマにした力強いメッセージは、前を向いて生きたい人の心に響く1曲です。
三文銭MOROHA

物事の本質を突いたリリックで男性を中心に熱狂的な支持を集めるユニット、MOROHA。
語り口調のラップとアコースティックギターというシンプルな構成でありながら、作品の多くがとてつもない迫力にあふれているのが特徴です。
そんなMOROHAの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『三文銭』。
成功をまだ掴んでいない人間の苦悩やジレンマに焦点を当てたリリックが印象的ですね。
下積み時代の長いアスリートにとってはピッタリな楽曲と言えるでしょう。
ultra soulB’z

エネルギッシュな音楽と力強いメッセージで、朝の目覚めを爽やかに彩るB’zの名曲です。
2001年3月にリリースされたこの楽曲は、自己の限界に挑戦し夢を追い求める姿勢を描いた、まさに朝一番に聴きたいパワフルなナンバー。
世界水泳福岡2001の大会公式テーマソングとしても話題となりました。
松本孝弘さんの研ぎ澄まされたギターと、稲葉浩志さんの伸びやかなボーカルが見事に融合し、自己実現や成長といった深いテーマを表現しています。
力みなぎる1日のスタートをお望みの方や、限界に立ち向かう自分の背中を押してくれる応援歌を求めている方にオススメです。
うっせぇわAdo

音楽業界に激震を起こした怒号のような歌声と、暴力的ともいえる力強いメロディが前面に押し出されたパンクロックサウンド。
若者たちが抱える社会に対する違和感や、周囲からの期待と抑圧にあらがう意思を、爆発的なエネルギーで表現した衝撃作です。
Adoさんのメジャーデビュー作となる本作は、2020年10月に配信リリースされ、Mテレビ VMAJ 2021で「Breakthrough Song」を受賞するなど、各方面から高い評価を得ました。
自分の気持ちを素直に表現できず、周囲の目や評価を気にして悩む人の背中を強く押してくれる、そんな勇気をくれる1曲です。
オレンジSPYAIR

鼓動を高ぶらせる力強いサウンドと、熱い思いを乗せた歌詞が心に響く本作。
2024年2月にリリースされ、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として話題を呼びました。
SPYAIRさんがアニメ『ハイキュー!!』シリーズと4度目のタッグを組んだ珠玉の1曲です。
別れを恐れず、大きな夢に向かって前進する勇気を歌った歌詞は、聴く人の背中を押してくれますよ。
大切な試合や仕事の前、新しい環境に飛び込むとき、この曲を聴いてパワーをもらってみてはいかがでしょうか。
COMICHiromitsu Kitayama

疾走感のあるビートとキャッチーなメロディーが心を躍らせる北山宏光さんのナンバー!
アルバム『ZOO』に収録されるこの曲は、コミックの世界観をテーマにした歌詞が魅力的です。
2024年8月26日にリリース予定の本作は、自信に満ちたヒーロー像や冒険心を描いており、リスナーの背中を力強く押してくれます。
新たな挑戦に向かう勇気が湧いてくるような歌詞は、北山さん自身が手掛けたそうですよ。
大切な試合や仕事の前、気持ちを高ぶらせたいときにぴったりの1曲。
エネルギーをチャージしたいあなたにもオススメです!





