気持ちが高ぶる曲
大切な試合や仕事の前、気持ちを高ぶらせて挑みたいですよね!
この記事ではそんなときにオススメな、気持ちが高ぶる曲を紹介します。
ダイレクトに気持ちを高ぶらせてくれるハイテンションで激しい曲や、奮い立つ闘志を後押ししてくれるような曲など、あなたに熱い気持ちを注いでくれる曲を集めました。
不安な気持ちでなかなか気持ちが上がらないときはもちろん、ベストパフォーマンスを見せるためにもっと気持ちを高ぶらせたいときにぜひ聴いてみてくださいね!
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
気持ちが高ぶる曲(71〜80)
UN-APEXTK from 凛として時雨

この楽曲は、アニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2』のエンディングテーマとして起用されています。
本作は、熱を帯びた冷酷さを表現した曲調が特徴的で、アニメの世界観とシンクロするような独特な音楽性が存分に発揮されています。
2025年1月5日に配信リリースの本作は、TKさんの繊細かつ情熱的なアプローチが反映されており、聴く者を引き込む力強さがあります。
複雑な感情や内面的な葛藤を描写する歌詞と、エモーショナルなボーカルが印象的です。
アニメファンはもちろん、独創的な音楽を求める方にもオススメの一曲ですよ。
GIRL CRUSHmiwa

自分らしさを大切にする勇気をくれる、miwaさんの7枚目のアルバム『7th』に収録された力強いナンバー。
「誰もが主人公」というメッセージを、アップテンポでリズミカルなサウンドとmiwaさんのエネルギッシュなボーカルで届けてくれます。
2024年5月にリリースされた本作は、ポップとエレクトロニックの要素を融合させた曲調で、聴く人を元気づける内容になっています。
前を向いて歩み出したいとき、自分に自信を持ちたいときにぴったり。
背中を押されるような感覚を味わえる一曲です。
HelloAぇ! group

疾走感あふれるメロディーに心奪われます。
Aぇ! groupによる本作は、2025年2月リリースの1stアルバム『D.N.A』のリード曲。
ストリングスとギターが織りなす広がりのあるサウンドが印象的なロックナンバーです。
日常の中で見失いがちな大切なものを再発見させてくれる、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる、そんな力強いメッセージソングです。
落ち込んでいるとき、前を向くためのエネルギーになってくれると思いますよ。
三文銭MOROHA

物事の本質を突いたリリックで男性を中心に熱狂的な支持を集めるユニット、MOROHA。
語り口調のラップとアコースティックギターというシンプルな構成でありながら、作品の多くがとてつもない迫力にあふれているのが特徴です。
そんなMOROHAの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『三文銭』。
成功をまだ掴んでいない人間の苦悩やジレンマに焦点を当てたリリックが印象的ですね。
下積み時代の長いアスリートにとってはピッタリな楽曲と言えるでしょう。
オレンジSPYAIR

鼓動を高ぶらせる力強いサウンドと、熱い思いを乗せた歌詞が心に響く本作。
2024年2月にリリースされ、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として話題を呼びました。
SPYAIRさんがアニメ『ハイキュー!!』シリーズと4度目のタッグを組んだ珠玉の1曲です。
別れを恐れず、大きな夢に向かって前進する勇気を歌った歌詞は、聴く人の背中を押してくれますよ。
大切な試合や仕事の前、新しい環境に飛び込むとき、この曲を聴いてパワーをもらってみてはいかがでしょうか。
COMICHiromitsu Kitayama

疾走感のあるビートとキャッチーなメロディーが心を躍らせる北山宏光さんのナンバー!
アルバム『ZOO』に収録されるこの曲は、コミックの世界観をテーマにした歌詞が魅力的です。
2024年8月26日にリリース予定の本作は、自信に満ちたヒーロー像や冒険心を描いており、リスナーの背中を力強く押してくれます。
新たな挑戦に向かう勇気が湧いてくるような歌詞は、北山さん自身が手掛けたそうですよ。
大切な試合や仕事の前、気持ちを高ぶらせたいときにぴったりの1曲。
エネルギーをチャージしたいあなたにもオススメです!
SUGOI MUSIC入野自由

エネルギッシュでポジティブなメッセージが込められた入野自由さんの楽曲です。
2024年6月にリリースされたアルバム『15』に収録されています。
自信を持って前に進むことの大切さを歌った、リスナーの心に響く1曲。
スピード感のある展開からゆったりした雰囲気、みんなで歌っているようなアレンジなど聴きどころは満載です。
明るくて聴きやすい曲なので、落ち込んだ時や新しいことに挑戦する時にぴったり。
入野自由さん自身が作詞作曲を担当し、ライブイベントのテーマソングとしても使用されました。
2024年6月に大阪と東京で公演が行われ、ファンにとって特別な体験となりました。