RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

気持ちが高ぶる曲

大切な試合や仕事の前、気持ちを高ぶらせて挑みたいですよね!

この記事ではそんなときにオススメな、気持ちが高ぶる曲を紹介します。

ダイレクトに気持ちを高ぶらせてくれるハイテンションで激しい曲や、奮い立つ闘志を後押ししてくれるような曲など、あなたに熱い気持ちを注いでくれる曲を集めました。

不安な気持ちでなかなか気持ちが上がらないときはもちろん、ベストパフォーマンスを見せるためにもっと気持ちを高ぶらせたいときにぜひ聴いてみてくださいね!

気持ちが高ぶる曲(1〜20)

完全感覚DreamerONE OK ROCK

最大限のパフォーマンスを出したい時に聴いてほしいのは『完全感覚Dreamer』です。

ロックバンド・ONE OK ROCKが2010年にリリースした、彼らの代表曲の一つと言えるナンバーです。

ハードロックを思わせる重厚感のあるバンドサウンドが、熱い心を現していますね。

Takaさんの美しいハイトーンボイスやシャウトも印象的です。

仕事や部活を頑張るなかで、「これ以上高い壁はのぼれない……」と弱音をはきたくなる時に聴いてみてください。

疾走感があふれるロックナンバーがあなたに勇気をくれるでしょう。

THE DAYNEW!ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『THE DAY』MUSIC VIDEO(アニメ「僕のヒーローアカデミア」第1クール OPテーマ)
THE DAYNEW!ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティも音域が高いことで有名ですが『THE DAY』は特にトップクラスで高い曲なのではないでしょうか?

テンポもかなり速いので、いざ歌う!

となったら曲をしっかり覚えてからじゃないとついていくのに大変だと思います。

また、ボーカル岡野さんの発声はほぼチェストボイスで高音は張り上げるように地声で歌っていますが、サビ最後の最高音C#5は裏声です。

この切り替えがまたかっこいいですよね!

曲もアップテンポなので高音が苦手な方はいきなり原曲キーではなく、1つ2つとキーを下げてから練習するのをオススメします。

音程を気にするのではなく、まずこの速さに慣れるところから入りましょう!

歌うのに一生懸命になるかもしれませんがブレス忘れないでくださいね!

できっこないを やらなくちゃサンボマスター

「頑張っても評価されなくてつらい……」という方にこそ聴いてほしいのは『できっこないをやらなくちゃ』です。

ロックバンド・サンボマスターが2010年にリリースしており、ドラマ『チアダン』の主題歌に起用されました。

3ピースバンドならではのストレートなロックサウンドが印象的です。

エールを贈りながら優しく包みこむ山口隆さんの歌声も心に響きます。

ブルーハーツなどの心に刺さるロックを好む方にもオススメです!

真っすぐな言葉をくれる彼らの熱いソウルを受けとってみませんか?

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

情熱的で思いやりのある音楽をリスナーに届けるロックバンド・WANIMA。

メロコアバンドの中でもキャッチーなサウンドで知られていますね。

そんな彼らの曲の中でもとくにテンションがアガるのは『ともに』です。

こちらは2016年にリリースされた『JUICE UP!!』に収録されました。

エネルギッシュで疾走感のあるバンドサウンドが爽やかに響きます。

前向きな言葉が詰まった歌詞を口ずさむと、ポジティブな気持ちになるでしょう。

未来に不安を感じる新社会人や、大会をひかえた学生さんにオススメのナンバーです。

リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』(M-1グランプリ2024 プロモーションビデオ テーマソング)
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

エレキギターをかき鳴らす音を聴くと、なんだかワクワクしてきますね。

ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2004年にリリースした『リライト』は、ストレートなギターサウンドが胸を打つ楽曲です。

アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマに起用されました。

シンプルな楽器構成だからこそ、パッショナブルな思いが伝わってきますね!

アイロニーが含まれる詩的な歌詞も魅力の一つでしょう。

会社や部活での大切な日を迎えた朝に聴いてほしいロックナンバーです。