聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング
「音楽に力をもらう」日々。
いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。
楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!
もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。
ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!
新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。
ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 気持ちが高ぶる曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(71〜80)
Beautiful Days嵐

ジャニーズの嵐が歌うこの曲。
ドラマ流星の絆の主題歌でもあり、ドラマ、小説を見たことがある人はドラマを思いだしながら聞いてみてください。
ちょうど涼しくなってくる10月11月に星空を眺めながら聞くのもいいかもしれえません
LOVEずっきゅん相対性理論

2006年に結成された4人組バンド。
ボーカルに超ウィスパーボイスのやくしまるえつこ嬢を迎え入れ、唯一無二のサウンドを提供しています。
そんな相対性理論の大名曲といえばこの「LOVEずっきゅん」。
やくしまるさんの愛らしい声と切なくなる歌詞、こだわりの演奏が魅力的で、幸せな楽しい気分にさせてくれます。
あまり行かない喫茶店でnever young beach

男性5人で結成されたバンド、通称「ネバヤン」。
西海岸のはっぴぃえんどとも呼ばれるスタイルで、雰囲気ある楽曲は今注目を集めています。
ボーカル安倍の気の抜けたような味のある歌声にはまってしまうことまちがいなし!
とにかくオシャレな一曲です。
ファントムヴァイブレーションキュウソネコカミ

スマートフォンに依存する現代人を歌っている楽曲で歌詞の中にはあるあるネタがたくさんあります。
四つ打ちのノリやすいビートに共感できるリアル歌詞、キャッチーなサビが魅力です。
ミュージックビデオは歌詞に沿った演出がされており、某携帯会社を想起させるパロディがちりばめられています。
デスコ女王蜂

映画「モテキ」のメインテーマとなって注目を浴びた楽曲で、一度聴いたら頭から離れない中毒性があります。
女王蜂は派手なメイクと強烈なパフォーマンスが印象的で個性的なバンドです。
メンバーは全員本名年齢国籍が未公表でそれがより女王蜂の魅力を引き立てていると思われます。
ガッツだぜ!!ウルフルズ

ウルフルズといえば、この曲の名前を挙げる人も多い、彼らの代表曲でもある『ガッツだぜ!!』。
この曲は1995年にリリースされたウルフルズの9枚目のシングルです。
説明はもはや不要なほど、性別や年代を問わずに愛されている楽曲ですよね。
テレビや街中でも耳にすることが多いこの曲、イントロからもうやる気に満ちあふれていて聴くとなぜか「がんばらなければ!」と思わせてくれるサブリミナル効果のある曲ですよね(笑)。
幸福ミュージック眉村ちあき

幅広いジャンルのファンを魅了する眉村ちあきさんの新たな楽曲が登場。
本作は、すべての人々の幸福追求権から着想を得た、華やかで躍動感あふれる1曲です。
スリーピースバンドを意識したサウンドと、日常のささいな幸せを描いた歌詞が特徴的。
2024年11月に先行配信され、アルバム『うふふ』に収録。
ミュージックビデオも公開され、ラブリーな映像が話題を呼んでいます。
眉村ちあきさんらしい独特な視点と表現力が光る本作は、日々の生活に彩りを与えてくれるはず。
疲れたときや元気が欲しいときにぴったりです。