聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング
「音楽に力をもらう」日々。
いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。
楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!
もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。
ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!
新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。
ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 笑顔を歌った曲。聴くと元気になるスマイルソング
- 幸せを感じる曲。笑顔になれるスマイルソング
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 気持ちが高ぶる曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(101〜110)
KatieMONICA URANGLASS

2008年より活動を開始。
80’sダンスミュージックやNEW WAVEに影響を受けたロックは大注目を浴びています。
この「Katie」はイントロから踊りたくなる要素がたっぷりのエレクトロな一曲。
聴いたら癖になることまちがいなし!
夢さえ描けない夜空にはBEYOOOOONDS

「世界で1番、君のことを愛している」というどこまでも真っすぐな思いが歌われている、多幸感にあふれた作品です。
ハロー!プロジェクト所属のアイドルグループ、BEYOOOOONDSによる楽曲で、2023年4月に4枚目のシングルとしてリリース。
オーケストラ、パシフィックフィルハーモニア東京とのコラボレーションが話題になりました。
晴ればれとした歌声やキャッチーなメロディー、壮大なサウンドが合わさって、まるで夢の国にいるような気分に。
歌詞に投影された深い愛情がしっかりと、耳から胸の奥まで届きます。
hello goodbye daysSISTER JET

2008年より活動を開始、大注目の男性3人組バンドです。
キラキラとした甘くてポップなメロディーに、ボーカル佐藤の少年のような、ちょっとかわいい歌声がマッチしてすてき!
明るくて思わず歩き出したくなるような、そんな名曲です。
I wanna be your boyfriendTHE 抱きしめるズ

タイトルの通り、男性から女性へのラブソングです。
泥臭く、それでいて力強く元気が出てくるような楽曲です。
ミュージックビデオではバンドのメンバーで泥まみれになっています。
バンド名は多数決で決まったそうです。
ふぁっきゅーThe Mirraz

下らない現実に対するへの不平不満を早口で毒づく楽曲です。
やけっぱち気味に、そしてマシンガンのように歌詞をくりだしていくこの曲を聞くととてもスッキリした気分になります。
バンド名のミイラズとは造語であり、ボーカルの畠山承平さんが命名したそうです。
聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(111〜120)
輝くサラダさよなら、また今度ね

ロッキング・オンが主催するアマチュア・アーティストのコンテストであるRO69JACKの2012夏の受賞アーティスト。
四つ打ちのビートで思わず踊りたくなるような楽曲です。
歌詞はサラダをつくる恋人を歌ったものなのですが、輝くバンドという裏のテーマがあるそうで、メンバーを想起させるものになっています。
暗闇坂むささび変化はっぴいえんど

聞いていると楽しい気分になれます。
叙情的、それでいておもしろい歌詞が特徴です。
作詞をした松本隆さんは作詞家としても有名で、硝子の少年や星間飛行なども手かけました。
40年以上前につくられた楽曲ですが色あせない名曲です。