RAG Music
素敵な音楽
search

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング

「音楽に力をもらう」日々。

いつも聴いているお気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ここぞというときの支えにもなってくれますよね。

楽しい雰囲気の曲を聴くと自然と心がウキウキしてくるような気持ちにもなります!

もちろん、ヘビロテしている曲も最高な中でいつもと違った曲を探したくなるときもありますよね。

ここではそんな聴いていて思わず楽しくなっちゃう、ワクワクする曲を厳選してピックアップしました!

新しい曲というよりはテーマのマッチ度を重視していて、無条件で気分が上がるようなナンバーが多いと思います。

ぜひあなただけの大好きな1曲を見つけて、ハッピーに過ごしてくださいね!

聴いてワクワク!楽しくなれるハッピーソング(1〜20)

777 ~We can sing a song!~AAA

AAA / 777 ~We can sing a song!~ (short ver.)
777 ~We can sing a song!~AAA

活動再開が待ち遠しいAAA、2012年の大ヒット曲。

リズムを取りやすいさわやかなダンスナンバーにして元気の出る楽曲。

この曲からファンとなった人も多いはず!

メンバーの人数である「7」の数字に着目した、まさにAAAの未来をつづったまぶしすぎる歌詞は元気の源そのもの。

パーティーのBGMとしてもピッタリです!

サビにある楽しげなクラップにも心ウキウキしますよ。

AAAはこの曲で第54回レコード大賞の「優秀作品賞」を受賞し、その年の紅白でもこの曲を披露しました。

シャトーブリアン水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ『シャトーブリアン』 (Official Audio)
シャトーブリアン水曜日のカンパネラ

牛肉の高級部位の名前を冠した、ユニークすぎる肉愛ソング!

水曜日のカンパネラの人名シリーズ楽曲です。

2025年5月29日に「肉の日」にちなんでリリースされました。

ゲットーハウスのリズムに乗せたパーティーチューンで、歌詞には「ウルテ」「タン」「ランプ」「ハラミ」「サーロイン」など、あらゆる肉の部位が次々と登場。

聴いているうちにどんどんお腹が減ってきてしまいます。

アッパーチューンを聴きたいときにぜひ!

Brand New Day安田レイ

安田レイ 『Brand New Day (Short ver.)』
Brand New Day安田レイ

元気ロケッツのシンガーとして活動し、ソロ活動をスタート。

そして2021年『Not the End』がヒットしている安田レイさん。

『Brand New Day』は2014年にリリースしたシングル曲で、きらびやかなサウンドに視界が開けていくような爽やかさが印象的なメッセージソングです。

新しい始まりを後押ししてくれる前向きな歌詞もやさしくてグッとくるんですよね。

春の日差しにとてもマッチしてワクワクした気持ちをもらえるポジティブナンバーです!

SUN星野源

星野源 – SUN (Official Video)
SUN星野源

フジテレビのドラマ『心がポキッとね』の主題歌オファーを受けて書き下ろした楽曲です。

ドラマの阿部サダヲさんの奮闘ぶりに毎週ワクワクしましたよね。

『SUN』は楽曲名の通り太陽をモチーフとしていて、ただしこの太陽にはどこか女の子の存在も意識されていて、とても思わせぶりなラブソング?なんです。

この楽しませ方、星野さん流のポップミュージックの極みとも。

ちなみにこの楽曲OKAMOTO’Sのハマ・オカモトさんもベース・コーラスとして参加しています!

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

不思議と耳から離れないキャッチーなメロディに、現代社会への皮肉が込められたユニークなポップロックチューン。

UNISON SQUARE GARDENが贈るこのメッセージソングは、甘いものと苦いものの対比、日常に潜む違和感、個性と平等の葛藤などを鮮やかに描き出しています。

聴けば聴くほど新しい発見があり、思わず何度も口ずさみたくなる魅力に満ちています。

2015年5月に収録されたアルバム『Ninth Peel』からリリースされ、テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして起用されました。

忙しない日々の中で迷いながらも前を向いて進もうとする人に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。