RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!

「大好きな人と結ばれた」「目標を達成できた」「けんかしていた相手と仲直りできた」など、日常のなかには喜びを感じる瞬間がいくつもありますよね。

この記事では、人気の邦楽曲のなかから、喜びを歌った曲や聴くと喜びを感じられる作品を曲を紹介します。

どの曲もあたたかい思いや幸せな気持ちにあふれているので、うまくいかないこと、イヤなことがあったときにもぜひ聴いてみてください。

大切な人や好きな人と一緒に聴いて、絆を深めるのもオススメですよ。

【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!(1〜10)

愛唄GReeeeN

まさに青春!

キラキラとまぶしい歌詞と歌声に、なんだか懐かしい気持ちになってしまいます。

この曲を聴いて、昔の恋人や好きだった人のことを思い出してしまう人も多いのではないでしょうか?

カラオケでみんなで歌うのもよさそうですね。

福笑い高橋優

高橋優「福笑い」MV(2015ver.)
福笑い高橋優

笑顔が持つ温かな力を優しく伝える、高橋優さんが2011年2月にリリースしたシングルです。

アコースティックギターを基調とした心温まるサウンドと、人々の心に寄り添うメロディラインが印象的な本作は、2010年の元日にTOKYO FMの特番でリスナーから寄せられたメッセージをヒントに生まれた楽曲。

東京メトロのCM「TOKYO HEART」や築地銀だこの20周年記念CMソングとして起用されました。

悩みや不安を抱えている方、心が疲れている方にが聴けば、思わず口元が緩んでしまうような、そんな不思議な力を持つ1曲です。

アドベンチャーYOASOBI

YOASOBI「アドベンチャー」Official Music Video
アドベンチャーYOASOBI

誰もが一度は夢見る「非日常への冒険」を描いたYOASOBIの楽曲。

USJのキャンペーンソングとして2023年2月に公開された本作は、日常から一歩踏み出し、仲間とともに新たな世界へ飛び込む喜びを、疾走感のあるアップテンポなサウンドで力強く表現しています。

Ayaseさんが実際にUSJを訪れた体験をもとに作詞したという本作は、光輝くパレードや夜景といったテーマパークの魅力を歌い上げ、聴く人の心に青春の躍動感を呼び覚まします。

非日常からパワーをもらいたい人や、大切な仲間と思い出を作りたい人にピッタリの1曲です。

【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!(11〜20)

RPGSEKAI NO OWARI

仲間との絆や前向きな気持ちが詰まったSEKAI NO OWARIのメジャー4作目のシングル。

人生を冒険に例えたファンタジックな歌詞と、マーチを意識した大太鼓やハンドシンバルの壮大なサウンドが見事に融合しています。

孤独な気持ちを抱えながらも、強い意志を持って前に進もうとする主人公の姿に心を打たれずにはいられません。

アニメ映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌として使用され、アルバム『Tree』にも収録。

2019年には東芝のCMソングとしても起用されました。

挫折や失敗を経験したときや、大切な仲間と一緒に夢に向かって頑張りたいときにピッタリの1曲です。

わたしに花束Ado

自己肯定感と感謝の気持ちをメロディにのせた、Adoさんの心温まる楽曲。

コカ・コーラ「ジョージア」の新CMソングとして、2025年3月に制作された本作は、爽やかなポップスサウンドと力強い歌声が見事に調和しています。

日々のなかで感じる喜びや悔しさ、そして明日への希望を優しく歌い上げ、自分を認め、前を向いて生きることの大切さを伝えています。

クリエイターユニットHoneyWorksが手掛けたキャッチーなメロディも印象的ですね。

朝の始まりや新たな一歩を踏み出したいとき、忙しい毎日のなかで自分にご褒美をあげたいときにも心に響く1曲です。

好きな人がいることJY

JY 『好きな人がいること』Music Video Short Ver.
好きな人がいることJY

恋心に気づいたときの心の動きを繊細に描いた、JYさんの爽やかなラブソング。

素直になれずにもどかしい思いを抱えながらも、「何度でもやり直せばいい」と前を向く主人公の姿に、誰もが自分を重ねられる内容です。

軽快なギターと躍動感のあるメロディラインが、恋する気持ちを一層引き立てています。

2016年8月にリリースされた本作は、フジテレビ系月9ドラマのメインテーマとして起用され、蜷川実花さんが監督を務めたミュージックビデオも話題を呼びました。

恋愛に悩む方はもちろん、好きな人への素直な気持ちを再確認したい方にもピッタリの楽曲です。

明日はきっといい日になる高橋優

高橋優初監督MV作品「明日はきっといい日になる」オモクリ監督エディットバージョン(Short size)
明日はきっといい日になる高橋優

日常のささいな出来事を優しく歌い上げる、温かな希望に満ちた楽曲。

高橋優さんの柔らかな歌声が、電車の中での席の譲り合いや、すれ違う人々の触れ合いの場面を情感豊かに描き出します。

2015年6月にリリースされた本作は、ダイハツ「キャスト アクティバ」のCMソングとして起用され、2017年3月からはJR秋田駅の発車メロディとしても愛されています。

憂うつな気持ちを抱えているとき、明日への一歩を踏み出すきっかけが欲しいとき、そんな瞬間にピッタリの1曲。

大切な人と一緒に聴くことで、心がほっこりと温まることでしょう。