RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!

「大好きな人と結ばれた」「目標を達成できた」「けんかしていた相手と仲直りできた」など、日常のなかには喜びを感じる瞬間がいくつもありますよね。

この記事では、人気の邦楽曲のなかから、喜びを歌った曲や聴くと喜びを感じられる作品を曲を紹介します。

どの曲もあたたかい思いや幸せな気持ちにあふれているので、うまくいかないこと、イヤなことがあったときにもぜひ聴いてみてください。

大切な人や好きな人と一緒に聴いて、絆を深めるのもオススメですよ。

【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!(21〜30)

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

この歌詞は、何年たっても廃れることのない、日本が誇れる名曲だと思います。

自分らしくいられることを一番に考えれば、つらいこともつらくなくなります。

前向きに生きていこうと思える、本当にすてきな曲です。

マッキーすごいですね。

アイノカタチMISIA feat.HIDE GReeeeN

アイノカタチ feat.HIDE GReeeeN(from 平成武道館 LIFE IS GOING ON AND ON Live Ver.)
アイノカタチMISIA feat.HIDE GReeeeN

『アイノカタチ』は、MISIAさんとGReeeeNのHIDEさんのコラボ曲。

ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌として人気でしたね。

大切な人への愛情がたっぷりと込められたラブソングで、聴くと喜びが胸を満たしてくれます。

恋人、家族、友人など、あなたにも大切な誰かがいると思います。

そんな大切な誰かにこんなふうに思ってもらえたらとても嬉しいと思いませんか?

自分で聴くだけでもいいのですが、できれば大切な人へ贈って喜びを分かち合ってほしいです。

【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!(31〜40)

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

Superflyの人気曲『愛をこめて花束を』。

ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用された曲で、結婚式でも定番のラブソングですね!

大好きな人と一緒にいられることの喜びと感謝を歌ったこの曲は、聴いていると大切な人の顔が浮かぶ方も多いのではないでしょうか?

これまでの時間を思い出すといろいろな記憶がよみがえってくると思いますが、隣を見れば大切な人が居る……それ以上の幸せはありませんよね!

大切な人との記念日に聴いてほしい喜びソングです。

空も飛べるはずスピッツ

元気になれるし、清々しい気持ちにもなれる、まさに名曲です。

草野さんの歌詞はちょっぴり不思議で透明感があり、聞き入ってしまいます。

心がほっとするような安らぎもあり、ずっと聞いていたいという気持ちになります。

ありがとういきものがかり

いきものがかり 『ありがとう』Music Video
ありがとういきものがかり

感謝の気持ちを歌った名曲『ありがとう』。

2010年にいきものがかりがリリースし、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌に起用された曲です。

二人の絆を感じるこの曲は、結婚式の定番ソングとしても人気がありますね。

歌詞につづられている、ともに歩む決意と隣にいてくれる相手への感謝の気持ち、そして感動的なメロディにグッと涙がこみ上げてきます。

ハッピーな喜びというよりは、じんわりとした幸せを感じられる喜びのナンバーです。

Butterfly木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」【short ver.】
Butterfly木村カエラ

ウエディングソングとして有名な1曲『Butterfly』。

木村カエラさんの親友が結婚される折に書き下ろされた楽曲です。

歌詞を見てみると、お友達への祝福する気持ち、そして幸せを祈る気持ちがつづられていますね。

大切な人の幸せな姿というのはとても嬉しいものですよね。

もしお友達が結婚するという方がおられたら、この曲を聴いてみてはいかがでしょう?

これまで過ごした時間を思い出すとともに、大切なお友達の幸せそうな顔が浮かんで、きっと心があたたまりますよ。

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」3/2発売DVD『岡本真夜20th Anniversary tour~君だけのStoryがここに~』より
TOMORROW岡本真夜

教科書にも載ってしまう、名曲中の名曲。

テンションが上がる曲というわけではありませんが、しっとりと聞いている人を勇気付ける、聞いた後の爽快感はたまりません。

小さなことがどうでもよくなり、前を向くことができます。