日本の有名なポップスの作曲家 30名
日本の代表的なポップスの作曲者をご紹介します。
普段ポップスの作曲者にはあまりスポットが当たらない傾向にありますが、これを機にぜひ注目してみましょう。
- 昭和歌謡~J-POP史に残る有名な作詞家まとめ
- 人気の昭和ポップス。色褪せないヒット曲
- 50代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 60代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ
- 人気アーティストが作詞・作曲した校歌。つんく・小田和正・布袋寅泰など
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- 作曲ができる人、できない人
- 【2025】中田ヤスタカがプロデュースした名曲・人気曲まとめ
- 国内外で多数の受賞歴を誇る作曲家!三善晃の人気曲ランキング
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- アニソン界のレジェンド作曲家!田中公平の人気曲ランキング
- 数多くの名曲を編曲してきた音楽家!武部聡志の人気曲ランキング
- 昭和歌謡の名曲まとめ。時代を超えて愛される楽曲を一挙に紹介
コンポーザー
松本俊明
「Everything」「果てなく続くストーリー」など、MISIAへの楽曲提供を数多く行ったコンポーザーです。
代表曲:Everything(MISIA)
公式ホームページ | http://www.toshiakimatsumoto.net |
https://twitter.com/thecomposervol1 | |
https://www.facebook.com/toshiakimatsumotolondon |
田中ユウスケ
いきものがかりの「じょいふる」や、中島美嘉「流れ星」などの楽曲を手がけています。
代表曲:ヘビーローテーション(AKB48)
生年月日 | 1977年12月24日 |
公式ホームページ | http://www.ageha.net/archives/ageha_creator/tanaka_yusuke |
堂島孝平
Kinki Kidsに多数の楽曲を提供し、ヒット曲を多く輩出しました。
代表曲:カナシミブルー(Kinki Kids)
生年月日 | 1976年2月22日 |
公式ホームページ | http://www.djkh.jp |
https://twitter.com/Dojima_Kohei | |
Instaglam | https://www.instagram.com/dojima_kohei |
松本孝弘
B’zのギタリストとして世界的に有名ですが、KAT-TUNの楽曲「Real Face」の楽曲提供も手がけています。
生年月日 | 1961年3月27日 |
公式ホームページ | http://www.houseofstrings.jp |
坂本龍一
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のキーボーディストとして名高い彼は、その幅広い音楽性をもとに、ポップスだけでなく、ゲーム音楽やCMソングなど、さまざまな分野で活動をしています。
生年月日 | 1952年1月17日 |
公式ホームページ | http://www.sitesakamoto.com |
https://twitter.com/ryuichisakamoto | |
https://www.facebook.com/ryuichisakamoto | |
https://www.instagram.com/skmtgram |
神前暁
アニメソングの作曲家としては最も著名といっても過言ではない人物です。
曲を手がけた作品では、「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」などが有名です。
代表曲:God Knows…(平野綾)
生年月日 | 1974年9月16日 |
公式ホームページ | http://www.monaca.jp/?producer=2 |
https://twitter.com/MONACA_kosaki |
菅野よう子
数々のアニメソングを制作してきた女性コンポーザーです。
彼女の手がけた曲の中では、創聖のアクエリオン、マクロスFなどのアニメ作品が有名です。
代表曲:創聖のアクエリオン(AKINO)
生年月日 | 1963年3月18日 |
公式ホームページ | http://www.grandfunk.net/people/yoko-kanno |
久石譲
名曲揃いと名高いジブリの音楽といえば彼ですが、他にもクラシックの楽曲を多数制作しています。
代表曲:となりのトトロ
生年月日 | 1950年12月6日 |
公式ホームページ | http://joehisaishi.com |
すぎやまこういち
テレビゲーム「ドラゴンクエスト」のテーマはおそらく誰もが聞いたことがあるはず。
他にもさまざまなアニメやゲームの音楽を手がける巨匠です。
代表曲:序曲(ドラゴンクエスト)
生年月日 | 1931年4月11日 |
公式ホームページ | http://sugimania.com |
植松伸夫
https://www.youtube.com/watch?v=oeRwGSPFB50
TVゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの音楽を手がけたことで有名なゲームミュージックの作曲家です。
代表曲:ファイナルファンタジーシリーズ
生年月日 | 1959年3月21日 |
公式ホームページ | http://www.dogearrecords.com |
https://twitter.com/uematsunobuo |
溝口肇
テレビ朝日の番組「世界の車窓から」のBGMを手がけたのが彼です。
ちなみに、元配偶者は同じく作曲家の菅野よう子。
代表曲:世界の車窓から
生年月日 | 1960年4月23日 |
公式ホームページ | http://mizoguchi.strikingly.com |
安藤正容
日本を代表するフュージョンバンド、T-SQUAREのギタリストです。
F1のテーマになった「TRUTH」は聴いたことのある方も多いはず。
代表曲:TRUTH
生年月日 | 1954年9月16日 |
公式ホームページ | http://www.tsquare.jp/biography#prof_ando |
https://twitter.com/andomasahiro |
最後に
以上、様々な分野の作曲家を30人ご紹介しました。
もちろん他にも作曲家はたくさんいらっしゃいます。
ご興味をお持ちの方はぜひ、特定の作曲家について調べてみてください。
「この曲を作った人って、こんな曲も作ってたんだ!」そんな新たな発見があるかもしれません。
ライタープロフィール
作曲家
柴垣修一朗
ロックバンド「ミスタニスタ」ドラム&コーラスと作編曲を担当。
ソロで作曲活動・楽曲提供等行っています。
ミスタニスタ公式サイト
ミスタニスタ公式Twitterアカウント
Twitter:DoGeZa_To_You