RAG Musicサプライズ
素敵なサプライズ
search

盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ

あなたは友人や家族にドッキリを仕掛けたことはありますか?

仕掛けてみたいと思っても、どんなドッキリがいいのかなかなか思いつかないのではないでしょうか?

そこでこの記事では、みんなで楽しめるオススメのドッキリのアイディアを紹介していきますね!

中でも、今回は「あまり過激なものはよくないし、みんなで楽しめるドッキリアイディアを探している」という方にオススメのアイディアを中心に選びました。

とはいえ、ネタバラシの後のフォローを忘れないでくださいね!

盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ(21〜30)

高級車でお迎えドッキリ

仕事終わりにお迎えを頼まれていたり、車でどこかへ遊びに行く時に自分が車を出す時にやってみたいドッキリです。

仲のいい友達や家族の車は覚えていますよね?

車で遊びに行くのが多い方や彼氏や彼女、家族の車はみなさん覚えていると思います。

その車がやってくると信じ切っていて待ち合わせの場所で待っていたらまったく別の車が来て、そしてその車が高級車だったら……相手はどんな顔をするでしょうか?

その反応、動画や写真におさめたいですよね(笑)。

キスマークで浮気アピール

【彼氏激怒】彼女の首にキスマークが付いていました。【浮気ドッキリ】
キスマークで浮気アピール

彼氏、もしくは彼女の首に見覚えのないキスマークを発見したら……あなたならどうしますか?

ちょっとスリリングなドッキリではありますがニセのキスマークをつけて、それを相手に見つけられたらどうするか、というやりとりを楽しむような悪趣味っぽさもあるドッキリです。

アザのように見える紫系の口紅を目的の場所に塗り、触られても落ちないように上からコンシーラーなどでおさえましょう。

相手が怒り出したり泣き出したりする前にネタバラシしましょうね!

顔落書きでお出かけ

嫁の顔に落書きしてドライブスルー行かせた
顔落書きでお出かけ

寝ている人の顔に落書きをする……昔からある、ドッキリとしては定番であるあるですよね。

その顔に落書きをする、からもう1段階踏み出したドッキリ、その顔のままでお出かけをするというのはどうでしょうか?

注意するべきなのは家から出かけるまで鏡を目にすることがないようにしなければいけません。

そのままコンビニに行くもよし、ドライブスルーで買い物をするのもいいですね。

気付かれた時、本当に怒られないように出かける先は考えて行きましょうね!

そんな事より完全にUFO飛んでる!

そんなことより完全にUFO飛んでるアプリやってみた
そんな事より完全にUFO飛んでる!

おもしろ系のドッキリを探しているならこの動画で紹介しているアプリもオススメです。

「そんな事より完全にUFO飛んでる」という名前のアプリで、起動するとカメラ画面になり、UFOの合成写真が撮影できるというもの。

「ここ行ってきたんだ」と言いながらUFOが移っている写真を友達に見せてみましょう。

トイレの便器から怖い顔が覗いているドッキリ

【Twitterで話題】トイレの便座に幽霊がいるドッキリがマジで怖すぎる…。
トイレの便器から怖い顔が覗いているドッキリ

1日に数回、なんの疑いもなく使っているトイレ。

人の家のトイレでも外のトイレでも「トイレの中に何かがいる!」と疑って使う人はいないと思います。

そんな安心感を逆手に取ったドッキリ、トイレを開けたら怖い顔がこちらを見ている、というなんとも心臓に悪いドッキリです。

便座の裏から怖い絵や写真を貼るだけでオッケー、というお手軽な?ドッキリです。

ホラーな画像を探してきて便座の枠いっぱいの怖い顔を貼ってみましょう!

火を消しても復活するロウソク

【ドッキリ】火を消しても復活するロウソクが本当にムカつくわ!!
火を消しても復活するロウソク

「マジックキャンドル」をご存じでしょうか?

YouTuberのヒカキンさんも紹介した、ドッキリグッズで消しても何回もついちゃうロウソクです。

商品によって少しばらつきがあるものの、たいてい消してから10秒以内には再点火します。

誕生日パーティーなどで、こういったドッキリを仕掛けてみるとおもしろいと思います!

とくに高齢のおじいちゃんやおばあちゃんに仕掛けると、必死に吹いていておもしろいと思いますよ!

肺活量の弱い方に、ぜひ試してみてくださいね!

偽ケーキポップドッキリ

エイプリルフールに偽ケーキポップでどっきり大作戦✨#aprilfools #aprilfoolsprank #エイプリルフール#いたずら#どっきり#ドッキリ#アメリカ生活 #海外生活
偽ケーキポップドッキリ

ケーキは見た目も含めて楽しいもので、カラフルなケーキであるほどに中身や味を楽しみにする気持ちも高まりますよね。

そんな中身への期待感をあえて裏切る、ケーキに見せかけたコーティングの中身が野菜だったというドッキリです。

使用するのは芽キャベツやプチトマトなどの丸いものがオススメで、この丸みをいかしてチョコでコーティング、ケーキの見た目に仕上げていきましょう。

見た目から想像したものと実際の味にギャップをしっかりと作るのが、リアクションを大きくするためには重要ですね。