盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
あなたは友人や家族にドッキリを仕掛けたことはありますか?
仕掛けてみたいと思っても、どんなドッキリがいいのかなかなか思いつかないのではないでしょうか?
そこでこの記事では、みんなで楽しめるオススメのドッキリのアイディアを紹介していきますね!
中でも、今回は「あまり過激なものはよくないし、みんなで楽しめるドッキリアイディアを探している」という方にオススメのアイディアを中心に選びました。
とはいえ、ネタバラシの後のフォローを忘れないでくださいね!
盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ(41〜50)
恐怖!?足ティッシュ

ティッシュの箱からティッシュペーパー以外のものが出てくるなんて誰が考えるでしょうか。
普段は何も考えずに手を伸ばして、ティッシュペーパーをスイスイと引っ張り出しますよね、そこから足が出てくるなんて……ちょっとしたホラーです(笑)。
このドッキリはティッシュペーパーの箱の底をくり抜き、そこから足の先を出し、その上にティッシュを自然に見えるようにかぶせておく、というもの。
ティッシュペーパーを1枚取ると足が出てくる、そんなシチュエーション、普通はありませんよね、恐怖です(笑)。
玄関を開けたら廊下が水だらけになっているドッキリ

家の廊下に水を入れた大量の紙コップを置いて、通りにくくするという、安上がりで単純な「これはドッキリといってもいいのだろうか?」という内容のドッキリです。
簡単なのですぐに試せます。
もし自分の家の廊下に大量に紙コップが設置してあったら絶対にドキッとすると思うんですよね。
iPhoneを接着剤で地面にくっつけるドッキリ

ターゲットが持っているものと同じ型のスマホのサンプルをコンクートに貼り付けておき、すきを見て入れかえる!というドッキリです。
突然部屋にコンクリート板が現れたり、つっこみどころは満載ですが、地味でユニークなドッキリですね。
コーラに1万ボルト注入

科学の力を利用したインテリドッキリ!
ビリビリペンなどは有名ですが、飲み物に電気をためるって聞いたことないですよね!
しかも、飲んだ瞬間にくちびるに静電気がくるというのも、経験したことがないことですので、ターゲットのリアクションも非常に期待できますよね!
準備が少し大変なのと、コップの下部に違和感がありますが、ぜひ一度試してみてください。
友達の家に自分の写真が壁一面に貼ってある

ミステリードラマなどでよく見る光景、ストーカーが壁一面、部屋中を好きな人の写真を貼って埋め尽くしている……身の毛もよだつ光景、ありますよね。
あれをドッキリでやってみるというのはどうでしょうか?
男性、女性は関係なく、友達だと思っている人の部屋に自分の写真が壁一面に貼ってあったら……あなたならどういうリアクションをとるでしょうか?
ドッキリを仕掛ける人は「この部屋には絶対に入らないでね」という注意をしながらも部屋に入りたいように誘導するのがポイントです。
本人だけわからないプレゼント

数字が書かれたカードのなかから一枚選んで、カードの裏に書いてあるものをプレゼントするドッキリ。
どの数字を選んでも同じ結果になるという、マジックとドッキリを組みあわせたネタとしても面白いですね。
あらかじめ設定したテーマを選ぶ時に、前から見てもバレないように自然な流れでカードを動かすのがコツ。
歌やモノマネをプレゼントするなど、得意分野を生かすのもいいでしょう。
ほかのカードには面白いフレーズを書いて、本人以外にさりげなく見せてくださいね。
「皆どうして笑ってるの?」というターゲットの表情が楽しめるドッキリネタです。
飼い主が襲われてる!猫に仕掛けるドッキリ

「飼い主が襲われていたら、猫は助けてくれるのか?」という、ターゲットは人間ではなく猫に仕掛ける、というこのドッキリ。
少し怪しんでいる様子はありますが、キョトンとしている猫ちゃんがかわいいんです。
しまいには写真家に甘え始めるマイペースぶり。
猫と暮らしている方、チャレンジしてみてはどうでしょうか?