RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【神曲揃い】PSYCHO-PASS サイコパスのアニメ主題歌・挿入歌特集

【神曲揃い】PSYCHO-PASS サイコパスのアニメ主題歌・挿入歌特集
最終更新:

人間の深層心理や犯罪を描くサイコスリラー作品『PSYCHO-PASS サイコパス』。

その物語をさらに深く印象付けているのが、緊迫感あふれるBGMや心に響く主題歌たちですよね。

サイバーパンクな近未来世界を彩る音楽は、作品の世界観を完璧に表現しています。

この記事では、独特な雰囲気と共に心に刻まれる楽曲の数々をご紹介します。

ファンの方はもちろん、アニメ音楽に興味がある方にもきっと新しい発見があるはずです!

【神曲揃い】PSYCHO-PASS サイコパスのアニメ主題歌・挿入歌特集(1〜10)

bulletNEW!Cö shu Nie

Cö shu Nie – bullet (Official Video) / “PSYCHO-PASS サイコパス 3” ED
bulletNEW!Cö shu Nie

エクスペリメンタルなサウンドで注目を集めるロックバンド・Cö shu Nieによる楽曲で、2019年11月にシングルとしてリリースされました。

テレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3』のエンディングテーマとして起用されたこの楽曲は、混沌とした世界で自分の意志を貫こうとする強い決意を感じさせます。

管理社会の息苦しさの中でも「かじは自分で握る」というメッセージは、登場人物たちの葛藤と見事にシンクロしていますよね。

複雑な変拍子とエモーショナルな歌声が織りなす音の濁流は、アニメの世界観をより深く体験させてくれます。

物語の重厚な余韻に浸りたい時や、現状を打破する力がほしいと感じる時にぴったりの作品です。

red strandNEW!Cö shu Nie

Cö shu Nie – red strand (Official Video) / “PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR” ED
red strandNEW!Cö shu Nie

静と動がめまぐるしく交錯する、エモーショナルなロックナンバーです。

エクスペリメンタルなサウンドで注目を集めるCö shu Nieが手掛けた本作は、アニメ映画『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』のエンディングテーマに起用されました。

変拍子を駆使したスリリングな演奏と予測不能な曲展開は、物語の緊迫感をそのまま音に落とし込んだような仕上がりですよね。

喪失を乗り越え、「赫い絆」を胸に大切なものを守り抜こうとする歌詞の世界観は、登場人物たちの葛藤と深くリンクしているのを感じるのではないでしょうか。

物語の深い余韻に浸りながら、キャラクターの心情に寄り添いたいときにぴったりの一曲です。

All Alone With YouNEW!EGOIST

EGOIST『All Alone With You』Music Video(テレビアニメ『PSYCHO-PASS』後期エンディングテーマ)
All Alone With YouNEW!EGOIST

『PSYCHO-PASS サイコパス』後期エンディングテーマとして、物語の余韻を深く心に刻んだバラードです。

静かなピアノとボーカルchellyさんのささやくような歌声で始まり、サビでストリングスとともに感情があふれ出すような展開がたまりませんね。

この楽曲は、監視社会における拭いきれない孤独と、それでも誰かを一途に想う切なさを描いています。

2013年3月にEGOISTの4枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間6位を記録しました。

アニメ本編のハードな世界観の後に流れることで、登場人物たちの秘めた心情に寄り添うような感覚を味わえます。

一人で静かに物思いにふけりたい夜に聴くと、作品の持つ叙情的な側面に深く浸ることができる、感動的なナンバーです。

名前のない怪物NEW!EGOIST

EGOIST『名前のない怪物』Music Video(テレビアニメ「PSYCHO-PASS」前期エンディングテーマ)
名前のない怪物NEW!EGOIST

疾走感あふれる攻撃的なサウンドに、一瞬で心を鷲づかみにされるクールなナンバーです。

テレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のエンディングテーマとして起用されました。

歌うのは、クリエイター集団supercellのryoさんがプロデュースするEGOIST。

本作は、正義と悪の境界で揺れる登場人物たちの葛藤や、内に秘めた怪物のような衝動を表現しているかのようです。

ボーカルChellyさんの激しさと儚さが同居した歌声が、その危うい世界観を際立たせていてたまりませんね。

2012年12月に発売されオリコン週間6位を記録したこの楽曲は、ベストアルバム『GREATEST HITS 2011-2017 “ALTER EGO”』にも収録。

作品のシリアスな余韻に浸りたい時に聴きたい一曲です。

Out of ControlNEW!Nothing’s Carved In Stone

イントロからたたきつけられるギターリフが、めちゃくちゃかっこいいじゃないですか?

各楽器が火花を散らすようにぶつかり合う、テクニカルでスリリングなロックチューンです。

この楽曲は、実力派ロックバンドNothing’s Carved In Stoneによるもので、2013年3月に4枚目のシングルとしてリリースされました。

アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のオープニングテーマです。

本作が描く制御不能な衝動や本能的なエネルギーは、まさにシビュラシステムに支配された世界で葛藤する登場人物たちの心の叫びそのもの。

聴く者の内なる衝動を解放してくれるような力強さを持っています。

ただただ熱いだけじゃ物足りないという方、ぜひその緻密なサウンドに身を委ねてみてください。

Q-vismNEW!Who-ya Extended

Who-ya Extended 「Q-vism」MUSIC VIDEO full ver. (TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 3」オープニングテーマ)
Q-vismNEW!Who-ya Extended

冒頭から一気に駆け抜ける疾走感がたまらなくないですか?

硬質なギターとエレクトロサウンドが融合した、とにかくめちゃくちゃかっこいい仕上がりです。

この楽曲は、自己の存在意義や社会との向き合い方を問いかける歌詞が、管理社会で正義を模索する物語と見事にマッチしています。

ハイトーンボイスが、葛藤する登場人物たちの心の叫びのようで胸に刺さりますよね。

クリエイターズユニットWho-ya Extendedのデビュー作で、2019年11月にシングルとしてリリース。

アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3』のオープニングテーマとして起用されました。

ただ熱いだけじゃもの足りない!

というアニソン好きの方、ぜひ聴いてみてください。

Synthetic SympathyNEW!Who-ya Extended

Who-ya Extended 「Synthetic Sympathy」 MUSIC VIDEO full ver. 「PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR」OP
Synthetic SympathyNEW!Who-ya Extended

疾走感あふれるサウンドが、とにかくめちゃくちゃかっこいい楽曲です。

ですが、ただアッパーなだけではないのが本作の魅力。

歌詞では、自由と不自由が混在する世界で、何が正しいのかを問い続ける苦悩や葛藤が描かれています。

このシリアスなテーマが『PSYCHO-PASS』の影のある世界観と見事にマッチしていますよね。

本作は2020年3月にリリースされ、アニメ映画『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』のオープニングテーマとして話題に。

Who-ya Extendedのファーストアルバム『wyxt.』にも収録されています。

作品のファンはもちろん、クールで哲学的なロックが好きな方に聴いてほしい中毒性の高いナンバーです。