EGOIST(エゴイスト)の名曲・人気曲
テレビアニメ「ギルティクラウン」内で結成された音楽グループ、EGOIST(エゴイスト)の楽曲をご紹介します。
エゴイストはアニメ内での架空のグループでしたが、アニメの主題歌、挿入歌を担当し、アニメ終了後も活動を続けています。
エゴイストのプロデュースはsupercellのryoが担当しており、ボーカルはsupercellのゲストボーカルのオーディションで選ばれたchellyが担当しています。
chellyの歌声が印象的な楽曲で、アニメファンを中心に支持を得ています。
こちらのプレイリストでエゴイストの楽曲をお楽しみください。
EGOIST(エゴイスト)の名曲・人気曲(1〜10)
The Everlasting Guilty CrownEGOIST

アニメ「ギルティクラウン」2ndシーズンのオープニングテーマ。
いのりからみた世界が学校が景色が映し出されるところから始まります。
話数が進むごとに、歌詞の意味を知り、改めて観直す事でこの作品の奥深さを感じました。
EuterpeEGOIST

本編1話で流れる挿入歌。
冒頭のシーンは、マンションの屋上で少年が見ているウェブアーティストEGOISTのヴォーカル:楪 いのりが歌うPVの映像が流れます。
それに並行するように、いのりと思われる少女がとある施設から持ち出した物を持ってロボットから逃げるシーンへと続きます。
交互にシーンが変わる度に、歌とともに引き込まれて行きました。
タイトルが出る4分弱まで、気になる伏線がたくさん出て行きます。
衝撃の展開で始まるので興味を抱いた作品でもあります。
ninelieEGOIST

アニメ「甲鉄城のカバネリ」のエンディングテーマ。
こちらは、Aimer&Chelly(EGOIST)のタッグ曲。
作曲が澤野弘之さんなだけに、かっこいい仕上がりです。
アニメも楽しみですが、ninelie(Short Ver.)の動画の映像が宇宙や銀河の成り立ちを表現したような幻想的な世界が広がっています。
観ていて飽きないのでフル映像が気になります。
EGOISTのみという条件ならば、これは対象外かもしれませんが、紹介しておきます。
この世界でみつけたものEGOIST

1stアルバム【Extra terrestrial Biological Entities】の10曲目に収録されている曲です。
イントロからすでに来るものがあって、いのりの気持ちが詰まった歌詞が泣けてきます。
最終回の映像と重ねて聴いたら、もっと切なくなる1曲です。
リローデッドEGOIST

アニメ映画「虐殺器官」の主題歌。
34歳で夭折した小説家 伊藤計劃が残したオリジナル長編小説の1つ。
彼が最初に出したデビュー作です。
当時から期待の新人として脚光を浴びていましたが、2年で早逝するまでに出した長編3作品が【Project Itoh】として劇場アニメ化されました。
イントロは、サントラのような仕上がりでうねりがあるように思えました。
Departures 〜あなたにおくるアイの歌〜EGOIST

アニメ「ギルティクラウン」のエンディングテーマ。
この作品から生まれたryo(supercell)プロデュースの架空のアーティスト。
EGOISTのヴォーカルchelly(チェリー)は2千人を超える応募者の中から選ばれた歌姫です。
ギルティクラウンを通して、EGOISTとsupercellを知るきっかけになった曲です。
1.4.2EGOIST

Fallenのカップリング曲。
最初、“一夜に”とか思ったのですが、英語で「one for two」と読んだ場合、直訳で、【一人は二人の為に】となるので、こっちかな?
って思いました。
歌詞に星が出てくるので、ひっかけ!?
って個人的に思ってしまいます。