EGOIST(エゴイスト)の名曲・人気曲
テレビアニメ「ギルティクラウン」内で結成された音楽グループ、EGOIST(エゴイスト)の楽曲をご紹介します。
エゴイストはアニメ内での架空のグループでしたが、アニメの主題歌、挿入歌を担当し、アニメ終了後も活動を続けています。
エゴイストのプロデュースはsupercellのryoが担当しており、ボーカルはsupercellのゲストボーカルのオーディションで選ばれたchellyが担当しています。
chellyの歌声が印象的な楽曲で、アニメファンを中心に支持を得ています。
こちらのプレイリストでエゴイストの楽曲をお楽しみください。
EGOIST(エゴイスト)の名曲・人気曲(11〜20)
Ghost of a smileEGOIST

アニメ映画「ハーモニー」の主題歌。
34歳で夭折した小説家 伊藤計劃が残したオリジナル長編小説の1つ。
このハーモニーは遺作となりました。
のちに、故人での受賞は初めての事となる、日本SF大賞の受賞、アメリカのフィリップ・K・ディック賞の特別賞を受賞しました。
バラードなのかなってくらいゆったりとした曲調で始まるので、EGOISTの曲らしい仕上がりです。
MVのいのりちゃんもかわいいです。
カナデナルEGOIST

名前のない怪物のカップリング曲。
ゴシップ調を含んだ曲から伝わる、せつないメロディーと嘆きのような歌詞が心に刺さります。
名前のない怪物と180度変わる1曲になってます。
幻想的な歌詞という印象を持ちました。
雨、キミを連れてEGOIST

1stアルバム【Extra terrestrial Biological Entities】の4曲目に収録されている曲です。
雨の日に聴いても沈んだりしないです。
いつ聴いても前向きになれる曲の1つだと思います。
elbadaernUEGOIST

「elbadaernU」という単語は存在しないのですが、「Unreadable」を逆にしたようです。
直訳すると、「読めない」「判読しにくい」と言う意味です。
テクノポップのような曲で、テンポが速い気がします。
想いをめぐらす100の事象EGOIST

1stアルバム【Extra terrestrial Biological Entities】の9曲目に収録されている曲です。
せつなくなるけど、きゅんとする曲です。
普段の何気ない日常を、相手に対する気持ちも、歌で表現されています。
PlanetesEGOIST

Windows専用ソフト『ギルティクラウン ロストクリスマス』の映像特典DVDに収められている新作短編OVAの主題歌。
アニメ「ギルティクラウン」スピンオフ作品で、作中に登場する“ロストクリスマス”と呼ばれる歴史的大災害の裏側を舞台した前日譚です。
曲の冒頭でモールス信号らしき音が流れます。
その意味を知って、「おぉ!?」と思ったのを覚えてます。
EGOIST(エゴイスト)の名曲・人気曲(21〜30)
当事者EGOIST

シンガーソングライターryoさんがプロデュースし、透明感あふれるボーカルを持つchellyさんが歌うEGOISTの楽曲です。
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』のエンディングテーマとして起用されました。
愛と憎しみ、弱さと強さ、そして人間の内面の葛藤を描いた歌詞に、思わず深く考えさせられます。
2023年5月にリリースされたシングルには、タイトル曲のほかリミックス版なども収録。
現代社会の状況を反映した繊細な言葉選びと表現にこだわったという本作。
曲に込められたメッセージや感情を自分事のように感じ取りたい人におすすめです。