RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

RADWIMPSの歌いやすい曲|カラオケにおすすめの楽曲を厳選!

多くのヒット曲を世に送り出し、学生から社会人まで幅広い層に支持されているロックバンド、RADWIMPS。

彼らの楽曲は、男性ボーカルとしてはキーが高くリズムが複雑なものや英語詞も多いため、難しいと感じている方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、数あるRADWIMPSの楽曲のなかから比較的歌いやすい曲を集めました。

音域が狭い曲や英語詞の少ない曲などを中心に紹介しますので、ぜひカラオケの選曲の参考にしてくださいね!

RADWIMPSの歌いやすい曲|カラオケにおすすめの楽曲を厳選!(21〜30)

ふたりごとRADWIMPS

RADWIMPS – ふたりごと [Official Music Video]
ふたりごとRADWIMPS

優しさに満ちた歌詞と心地よいメロディが特徴の楽曲です。

恋人同士の絆や、共に未来を歩む決意が描かれており、聴く人に感動を与える内容となっています。

2006年5月にリリースされたこの楽曲は、同年12月発売のアルバム『RADWIMPS4〜おかずのごはん〜』にも収録されています。

カラオケでぜひ歌ってみたい1曲ですね。

一定のメロディも多いので歌いやすいのではないでしょうか?

RADWIMPSの独特の言葉選びとメロディが融合した、愛と奇跡をテーマにした楽曲で、きっと大切な人と一緒に聴きたくなる、そんなすてきな曲です。

スパークルRADWIMPS

スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 予告編 from new album「人間開花」初回盤DVD
スパークルRADWIMPS

RADWIMPSは映画『君の名は』の劇中音楽を手掛けたことでも知られていますよね。

その内の1曲が『スパークル』です。

こちらは、映画の中で繰り広げられる切ない恋愛模様を描く歌詞に仕上がっています。

「会いたくても会えない」という普遍的な恋愛の悩みをテーマにしているので、映画を見た方も、そうでない方も心打たれるはずです。

ややキーが高めのバラードソングなので、低音が苦手という方にオススメしたいと思います。

なんでもないや。RADWIMPS

心に染み入るメロディと繊細な歌詞が魅力の楽曲。

2016年8月にリリースされたアルバム『君の名は。』に収録されています。

同名の映画のエンディングテーマとしても使用され、多くの人々の心を捉えました。

本作は、日常のなかでの微妙な感情の揺れや、人間関係での気づきを繊細に描いており、聴く人の心に深い感動を与えます。

映画を見た後に改めて聴くことで、歌詞の持つ深い意味をより感じ取れるでしょう。

大切な人との別れを惜しむ気持ちや、限られた時間を共有したいという願いが込められた感動の1曲です。

いいんですか?RADWIMPS

RADWIMPS – いいんですか? 2017 ver. [Official Music Video]
いいんですか?RADWIMPS

多くのRADWIMPSファンから支持を集めているのが『いいんですか?』です。

というのも本作は10年越しにセルフカバーがリリースされたり、そのMVがファンを集めて撮影されたりと思い出深い楽曲なんです。

そして、歌詞も多くの支持を集めている要因。

その内容はタイトルのワードを繰り返しつつ、生きる素晴らしさを伝えるものです。

ゆったりと軽快な雰囲気の曲なので、バラードも激しい曲も苦手という方でも歌いやすいはずですよ。

ラストバージンRADWIMPS

RADWIMPS – ラストバージン [Official Music Video]
ラストバージンRADWIMPS

ウェディングソングとしても支持されているのが『ラストバージン』です。

こちらは真っすぐな愛を歌うラブバラード。

タイトルにある「ラスト」は最後という意味、「バージン」は最初という意味です。

そして曲中では愛する人が、唯一無二の存在であることを描いています。

なんともすてきな言い回しなので、ロマンチックなムードを演出したい時に歌うのもよさそうです。

全体的にキーが低いので、高い声が出づらい方もぜひチャレンジしてみてくださいね。