RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】

曲作りは歌詞から始めるというaikoの楽曲はやはり歌詞に力があり、曲中で描かれる素直な心情に共感する人も多くいます。

女性がカラオケで歌ったらモテそうな曲としてもとりあげられるaikoの楽曲からカラオケで人気のものをランキング形式で紹介します。

aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)

えりあしaiko8

aiko- 『えりあし』music video
えりあしaiko

切ない愛情表現を描いた歌詞と、センチメンタルなメロディーが特徴的なaikoさんのメジャー通算14作目のシングル曲。

2003年11月にリリースされ、NHK紅白歌合戦に2度目の出場を果たした楽曲としても知られていますよね。

幼さや素直になれない心情をつづったリリックは、多くの女性から共感を得ているのではないでしょうか。

本作は、愛情表現が下手な人の切なさを表現しており、別れた後に気付く後悔や、愛し続ける心情が描かれています。

秋の夜長に聴きたい、40代の女性にぜひカラオケで歌ってほしいナンバーです。

skirtaiko9

aiko-『skirt』music video
skirtaiko

恋愛における繊細な心の機微を、鋭い切り口の歌詞と唯一無二のメロディーで表現し続けるシンガーソングライター、aikoさん。

本作は、特別な思い出と結びついた衣服をもう二度と身につけないと誓う、切なくも強い決意が歌われています。

そのサウンドの奥に秘められた忘れられない記憶が、聴く人それぞれが持つ心の引き出しにそっと触れるかもしれません。

メジャー通算16枚目のアルバム『残心残暑』に収録された1曲で、テレビアニメ『アポカリプスホテル』のオープニングテーマにも起用。

ビターで美しいポップナンバーです。

横顔aiko10

aiko- 『横顔』music video
横顔aiko

切ない恋心を綴った歌詞と、耳に残るメロディーが印象的な楽曲です。

2007年8月にリリースされた両A面シングルの1曲で、日本テレビの水曜ドラマの主題歌としても起用されました。

オリコンチャートでも2位を記録するなど、商業的にも成功を収めています。

aikoさんの楽曲の中でも比較的シンプルな構成で、カラオケでも歌いやすい曲と言えるでしょう。

aikoさん特有のナチュラルな歌唱を意識しながら、感情を込めて歌うのがポイントです。

恋愛の切なさや温かさを感じたい時に、ぜひ歌ってみてはいかがでしょうか。

aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

桜の時aiko11

aiko- 『桜の時』music video
桜の時aiko

春の訪れと共に芽生える恋心を爽やかに描いた、aikoさんの美しい楽曲。

優しい歌声と、流れるようなメロディーが心地よく響きあう、春の季節にぴったりな楽曲です。

2000年2月に発売された本作は、カルピスウォーターのCMソングに起用され知名度が上昇。

アルバム『桜の木の下』にも収録されました。

未来を見つめる勇気や、恋人を思う気持ちを優しく歌い上げる本作は、春の青空のように心が晴れやかになる時に聴いてほしい1曲です。

プラマイaiko12

aiko-『プラマイ』music video
プラマイaiko

元祖とも言えるほどに長きにわたってガーリッシュなポップシーンを牽引してきた存在感を放っているアイコによる応援ソングです。

ムーディーな作風でありながらも10代の女性にもしっくりとハマる内容でカラオケでも歌いたくなる曲へと仕上がっています。

あたしの向こうaiko13

aiko-『あたしの向こう』music video
あたしの向こうaiko

女性の繊細な心情を代弁するかのようなリリックでファンを魅了し続けているシンガーソングライター、aikoさん。

テレビドラマ『素敵な選TAXI』の主題歌として起用された32ndシングル曲『あたしの向こう』は、ドラマ制作サイドから「立ち止まりそうな時に背中を押してくれる歌を」という依頼のもとに制作されました。

大切な人の心に少しでも自分の存在を残したいというリリックのストーリーは、カラオケで男性が聴いたらドキッとしてしまうかもしれませんね。

軽快なピアノをフィーチャーしたアンサンブルが印象的な、エモーショナルなポップチューンです。

milkaiko14

aiko- 『milk』music video
milkaiko

恋愛の甘さと切なさを、軽快なメロディーに乗せて歌い上げたラブソングです。

2009年2月にリリースされたシングルで、オリコンチャート初の1位を獲得しました。

ブリヂストンの自転車CMソングとしても起用され、多くの人の心に響いたのではないでしょうか。

aikoさんの繊細な歌声が、恋する人の複雑な感情を見事に表現しています。

カラオケでも人気の高い1曲で、JOYSOUNDのランキングでも上位にランクイン。

親しみやすいメロディーで歌いやすく、初めての方でも楽しめるはずです。

恋に悩む誰かと一緒に歌って、共感し合えるかもしれませんね。