aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】
曲作りは歌詞から始めるというaikoの楽曲はやはり歌詞に力があり、曲中で描かれる素直な心情に共感する人も多くいます。
女性がカラオケで歌ったらモテそうな曲としてもとりあげられるaikoの楽曲からカラオケで人気のものをランキング形式で紹介します。
aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)
三国駅aiko29位

淡い恋心と懐かしさが溢れる名曲です。
aikoさんの学生時代の思い出が詰まった楽曲で、2005年2月にシングルとしてリリースされました。
本作は、アルバム『夢の中のまっすぐな道』からの先行シングルとして選ばれ、インディーズ時代の楽曲を再録したものです。
リリース時には、タイトルにちなんだ面白いエピソードも。
三国駅構内に貼られたポスターのほとんどが盗まれるという珍事件が起きたのです。
ピアノの優しい音色に乗せて歌われる歌詞は、恋する気持ちの美しさと複雑さを映し出しています。
カラオケでも歌いやすく、心に響く一曲として是非お試しください。
二人aiko30位

好きになってしまう前に相手の気持ちに気づけてよかった、と自分に言い聞かせるように恋の終わりを悟る。
そんな痛々しい強がりを描いたaikoさんの楽曲です。
アップテンポな曲調とは裏腹に、相手のささいなしぐさに期待しては、その視線が自分ではない誰かに向けられていると気づく瞬間の切なさが歌われます。
この楽曲は2008年3月に発売されオリコン週間3位を記録、後にホーユーのCMソングにも起用されました。
アルバム『秘密』にも収録されています。
本当は悲しいのに強がってしまう夜、本作を聴けば「その気持ちわかるよ」と隣で寄り添ってくれるような気がしませんか?
aikoのカラオケ人気曲ランキング【2025】(31〜40)
二時頃aiko31位

恋愛ソングといえばaikoさん、というイメージが強いですよね。
恋のつらさやドキドキをうたったaikoさんらしい曲です。
浮気をされた主人公、それをできるだけポジティブに歌ったらどうなるかという、独自な目線が人気の曲です。
この歌詞のように思われたら愛しくて、とても浮気なんかできません。
そんな、明るいけれども悲痛で純粋な女心を歌った曲です。
今度までにはaiko32位

ファンから「隠れた名曲」「もっとライブで歌ってほしい」と絶大な支持を得ている、aikoさんの切ない失恋ソング。
恋人の心変わりを察してどうするべきか悩み、ついに恋人との別れを決意する、そんな女性の孤独な様子が描かれています。
相手にとって自分がもう大切な存在ではなくなってしまったことに気づいているけれど、相手への愛情を捨てきれない状況は、本当につらくて苦しいもの。
『今度までは』の主人公の女性のように、最後は自分の気づきに納得して、前向きな選択ができるといいですよね。
夏恋のライフaiko33位

女性であれば誰もが共感してしまうであろう繊細な描写のリリックで人気を博しているシンガーソングライター、aikoさん。
43枚目のシングル『果てしない二人』に収録されている『夏恋のライフ』は、ゆったりとしたシャッフルビートに乗せたブルージーなメロディーが心地いいですよね。
突然高音へジャンプするメロディーは音程を外しやすく、キー自体も高いためカラオケで歌う際には注意しましょう。
夏が終わっていく空気感が胸を締め付ける、センチメンタルなナンバーです。
彼の落書きaiko34位

恋心が溢れる若々しい歌詞と、耳に残るメロディラインが印象的な一曲です。
待ち焦がれる相手への想いを「体中の落書き」と表現する独特の言語感覚は、aikoさんならではの魅力ですね。
この楽曲は2003年11月にリリースされたアルバム『暁のラブレター』に収録されており、オリコンチャートで1位を獲得しています。
明るいテンポで自然と盛り上がる曲調は、カラオケで歌うのにぴったり。
aikoさんの音楽が持つ独特のリズム感を楽しみたい方にもおすすめの一曲です。
恋をしたのはaiko35位

アニメ映画『映画 聲の形』の主題歌に起用されたこちらの楽曲。
大阪府出身のシンガーソングライターaikoさんによる作品で、2016年に36枚目のシングルとして発売されました。
落ち込んでいる恋人のことをはげますような歌詞に純愛が感じられて、心が温かくなります。
aikoさんの優しい歌声もまた、そうなる理由の一つでしょうか。
自分にとってのそういう存在を思いつつ、じっくりしっとりと歌い上げてみてください。