あいみょんのラブソング・人気曲ランキング【2025】
今やJ-POPシーンをけん引するアーティストの一人となり、圧倒的な人気を誇るシンガーソングライターのあいみょん。
やはり若者を代表する女性シンガーですから、ラブソングもたくさんあります。
しかも、一般的な甘いラブソングだけではなく、フォークやロックをルーツに持つあいみょんですから、飾らない言葉でありのままを表現した歌詞が魅力的ですよね。
この記事ではそうした彼女のラブソングの中から、人気の曲をランキング形式で紹介していきますね!
ぜひ歌詞を見ながら彼女の世界観を味わってください。
- あいみょんの人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- あいみょんの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- aikoのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【片思いソング】両思いを願うあなたに贈る恋の応援歌
- Aimerのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の片思いソングランキング【2025】
- back numberの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 中島みゆきのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
- RADWIMPSの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
あいみょんのラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
会いに行くのにあいみょん8位

冷蔵庫に残されたラブレターが白く変色していく様子を通して、伝えられなかった思いと失われゆく記憶を描いた切ない楽曲です。
あいみょんさんが2024年5月に発売した楽曲で、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』の主題歌として起用された作品です。
アルバム『猫にジェラシー』にも収録され、第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞でドラマソング賞を受賞しました。
記憶障害を抱える主人公の心情に寄り添うような歌詞と温かみのあるメロディは、過去への後悔や未練を抱える方の心に深く響くことでしょう。
愛を伝えたいだとかあいみょん9位

シンガーソングライターのあいみょんさんが歌うこの曲、好きな人に「愛されたい」と願いながらも、素直になれないもどかしい気持ちを描いた作品なんですよね。
本作の歌詞は男性目線で、愛を伝えたいと考えながらも行動に移せず、だんだんソファに沈んでいくだけという姿がリアルに描かれています。
もしこの記事をご覧の方のなかで、相手の気持ちが分からず不安になっている方がいらっしゃれば共感していただけると思うのですが、こういう時間ってとても苦しいですよね。
この曲は2017年5月にリリースされた2枚目のシングルで、アルバム『青春のエキサイトメント』にも収録。
KTS鹿児島テレビの番組テーマにもなりました。
愛されたいのに一歩踏み出せない、そんなあなたの心に寄り添ってくれる1曲です。
桜が降る夜はあいみょん10位

平成時代のJ-POP黄金期といえるサウンドを継承しつつ、時代をこえた普遍的な魅力を持つ楽曲をリリースし続けているあいみょんさん。
こちらの『桜が降る夜は』は『恋とオオカミには騙されない』の主題歌として2021年にリリースされ、心に響くメロディと歌詞が心地良くもどこか切ないあいみょん節全開の名曲ですね。
全体的に音程自体は高めながら音域の幅は狭くメロディの跳躍も控えめですから、声が低い方はキーを調節すれば十分歌いこなせるはず。
サビのファルセットを使ったメロディは声が裏返らないようにお腹から声を出すことを意識してみてくださいね。
あいみょんのラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ふたりの世界あいみょん11位

同棲カップルの日常を包み込むような優しいメロディに乗せて、親密な関係のなかで芽生える不安や葛藤を繊細に描いたあいみょんさんの切ない恋愛ソング。
朝のキスや夜のハグなど、2人だけの親密な時間を大切にしながらも、相手への愛情に不安を感じ始める心情が、等身大の視点でつづられています。
2017年9月に発売されたアルバム『青春のエキサイトメント』に収録された本作は、コンビニコーヒーを間違えて買ってしまったささいなエピソードから、相手への思いを再確認する場面など、恋愛の機微を見事に表現。
パートナーとの関係に迷いを感じている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
GOOD NIGHT BABYあいみょん12位

あいみょんさんらしい、軽やかなハスキーさとナチュラルな歌いまわしが存分に楽しめる名曲『GOOD NIGHT BABY』。
2019年にリリースされたセカンドアルバム『瞬間的シックスセンス』に収録された楽曲で、Reebok CLASSICとのコラボレーションでMVも制作されており、2025年5月現在で1,870万回をこえる動画再生数を記録していますね。
コード進行は『マリーゴールド』とほぼ同じで王道のJ-POPという趣の非常に分かりやすいメロディ、全体的に激しい音程の上下もないですしそこまで極端に低い音も登場しないですから低い音が苦手という方でも歌いやすいですよ。
ハルノヒあいみょん13位

春の季節感いっぱいの楽曲です。
2019年に映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』の主題歌として発表されました。
歌詞には『クレヨンしんちゃん』の世界観がちりばめられており、ファンの方にはより深く楽しめる内容に仕上がっています。
家族の絆や愛情をテーマにした温かな曲調は、春の訪れとともに新しい生活をスタートさせる方々の背中を優しく押してくれることでしょう。
新生活への期待と不安が入り混じる春の日に、ぜひ聴いてみてください。
強くなっちゃったんだ、ブルーあいみょん14位

あいみょんさんの、4枚目のアルバム『瞳へ落ちるよレコード』収録曲です。
アルバム発売後に、本曲のミュージックビデオが公開されるとたちまち話題に。
ファンからは「中毒性がある」「間接的な表現の歌詞が秀逸すぎる」と反響が寄せられています。
結ばれることはないとわかっていても自分からは離れられない、行き場のない「好き」という気持ち。
そんな気持ちをごまかすために強がった経験、みなさんもありませんか?
かなわぬ恋の苦しみがじんわり心に刺さる1曲です。