amazarashiの人気曲ランキング【2025】
アニメともタイアップが多い2人組のロックバンドです。
大御所のミュージシャンからの支持も高いアーティストです。
今回はそんな彼らをご紹介します。
これまでにYouTubeで再生頻度の高かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。
ファンの方はもちろん、初めましての方は興味がありましたらご覧ください。
- Azariの人気曲ランキング【2025】
- YOASOBIの人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】
- RADWIMPSのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの人気曲ランキング【2025】
- 人気の泣ける歌ランキング【2025】
- Analogfishの人気曲ランキング【2025】
- RADWIMPSの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- MOSHIMOの人気曲ランキング【2025】
- 心揺さぶる深イイ歌詞。amazarashiの名曲
- 人間椅子の人気曲ランキング【2025】
- ヨルシカの人気曲ランキング【2025】
- 凛として時雨の人気曲ランキング【2025】
- あいみょんの人気曲ランキング【2025】
amazarashiの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
無題amazarashi22位

amazarashiの2015年リリースの楽曲『無題』。
その独特な歌声で、語りかけるように歌われる歌詞は、1行1行がゆっくりと読む手紙のように聴けると思います。
そしてサビではオーケストラアレンジのダイナミックな展開があり、たいへん感動的です。
この歌詞の生活感のある物語の中に、弱っている時や悩んでいる自分への何か答えのようなものが見つかるかもしれません。
ぜひメロディと歌詞を並行して一緒に楽しんでほしい楽曲です。
フィロソフィーamazarashi23位

青森で結成、その深いリリックで心の奥の一面に寄りそい照らし出す世界観でロックファンを魅了するバンド、amazarashi。
『フィロソフィー』は、2017年にリリースのアルバム『地方都市のメメント・モリ』に収録、「ダイドーブレンド」のCMに起用されました。
強いメッセージが細やかなバンドサウンドとともに鳴り響くミディアムロックチューン。
サビで重なってくるピアノがどことなく希望を感じさせてくれるようで、心をすっと解き放ってくれる気がします。
新生活だったり、息苦しさ、制限などでなじめなかったり、もがいている心境に寄りそってくれます。
自分自身を肯定する力やきっかけが欲しいときにぜひ聴いてみてください。
下を向いて歩こうamazarashi24位

リアリティーのある人間讃歌からストーリー性のある楽曲まで、その幅広い世界観のリリックが話題を呼んでいる2人組ロックバンド、amazarashi。
7thアルバム『永遠市』に収録されている楽曲『下を向いて歩こう』は、ポップの中にも憂いを感じさせるメロディーと爽快なサウンドが印象的ですよね。
飾りのないリアリティーに満ちたリリックは、ご自身の人生と重ねて共感してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
詩的でありながらもその一言ずつが心を揺さぶる、叙情的なナンバーです。
君のベストライフamazarashi25位

現代社会への鋭い批判と自己との対話を織り交ぜた楽曲です。
amazarashiによる本作は、2024年11月に発表されました。
歌詞では「ベストライフ」という前向きとも捉えられる言葉とは裏腹に、社会や自分自身へのに悪感が色濃く投影されています。
深い洞察力と詩的な言葉選びに感情が根底から揺さぶられるんですよね。
自分の生き方や価値観に疑問を感じている時、この曲があなたをぶった斬ってくれるかもしれません。
命にふさわしいamazarashi26位

何の『命にふさわしい』のかを聴いて欲しいとのメッセージ、感じますよね。
自分の命なのか、あなたの命なのか、誰かの命なのか、そう思うと思わせぶりな曲名です。
好きな人ができた、友達もできた、でもすべてを失った風の解釈の難しい世界。
尾崎豊をも思わせるアツい情熱や孤独感は新しい時代を予感させます。
空洞空洞amazarashi27位

いい歌詞です。
ギター一本で歌われたら泣けてきます……。
意味のないことに意味場ばかり求めすぎているマスコミや傷つきやすいのに人とのコミュニケーションを求める現代人や、そんなもの全てを「空洞だ」と歌詞はつづっています。
寂しいばかりの世界に身を投げて安らぎを得る、そんな世界でもあればまだいい方だとも語りかけられているようです。
アノミーamazarashi28位

amazarashiを一言で表すとアノミーだと思うんですね。
なのでこの『アノミー』はamazarashiそのものだとも思えます。
吐しゃ物や死体の単語がちりばめられた世界は浅いように見えて深い湖のよう。
ある人から見れば化け物もある人から見れば神様のようなフレーズも胸にグッときます。
ずっと頭で追える歌詞の世界。
ちなみにアノミーの意味は「無秩序」です。