RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

安室奈美恵のカラオケ人気曲ランキング【2025】

社会現象にもなり、デビューから引退までずっとJ-POPシーンのトップランナーとして走り続けてきた安室奈美恵。

衰えない美貌と、高い歌唱力、実力派のダンスと、長年国民に愛されつづけました。

惜しまれながら引退した安室奈美恵のカラオケ人気曲ランキングです。

安室奈美恵のカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)

Put ‘Em Up安室奈美恵22

Namie Amuro – Put ‘Em Up Live Buzz Asia (2004-07-24)
Put 'Em Up安室奈美恵

安室奈美恵の単独名義での24枚目のシングルで2003年7月リリース。

一連の小室哲哉プロデュース作品でミリオンヒットを連発していた時代から、どちらかと言えば小室メロディで多用される高音よりも中低域の声に魅力のあった彼女ですが、ダラス・オースティンのプロデュースによる本作では、楽曲自体が日本語歌詞の洋楽と行ってもいいようなサウンドメイクをされていることも手伝って、彼女の低音ボイスの魅力が存分に楽しめる作りとなっています。

この曲を歌うには、いかに洋楽的なノリで日本語歌詞を歌えるかにかかってくるでしょうね。

Wishing on the same star安室奈美恵23

江角マキコさんと豊川悦司さんが主演した映画『命』の主題歌に起用された、安室奈美恵さんの感動的な名曲が『Wishing on the same star』です。

セリーヌ・ディオンやホイットニー・ヒューストンなどに曲を提供しているダイアン・ウォーレンさんが作詞、作曲を手がけたことでも話題となりました。

また、この曲は世界中で多くの歌手やグループによってカバーされています。

世界中から愛されるこの曲をあなたも歌ってみたくありませんか?

美しいメロディが魅力のゆったりとしたバラード曲なので、カラオケでも歌いやすいでしょう。

高音の部分が出にくい場合は、自分の歌いやすいキーに合わせてぜひ挑戦してみてくださいね!

You’re my sunshine安室奈美恵24

【You’re my sunshine】 (stage-MIX 1996-2018) | namie amuro 安室奈美恵 | chd.
You're my sunshine安室奈美恵

夏の開放感にぴったりの爽快なダンスナンバーが、安室奈美恵さんのこの楽曲です。

1996年6月に発売されたシングルで、ブリストル・マイヤーズ スクイブの「SEA BREEZE ’96」CMソングとして起用されました。

男性ラップから始まってテンポアップする斬新な構成と、小室哲哉さんプロデュースによる洗練されたサウンドが魅力的。

海やプールサイドで聴きたくなるような明るいエネルギーに満ちた本作は、カラオケで盛り上がりたいときにもピッタリです。

夏のドライブや友人とのパーティーシーンで歌えば、その場の雰囲気に華やかさをプラスしてくれるでしょう。

人魚安室奈美恵25

レベッカのボーカル、NOKKOがレベッカ解散後の1994年にリリースした曲を安室奈美恵がカバーしたもので、リリースは2006年5月。

どちからと言えば高くて明るい声質の原曲NOKKOバージョンに比較して、こちら安室によるカバーバージョンは、安室の少し低めで太い声を生かした歌唱になっているところが非常に興味深いところです。

ご興味があれば、NOKKOによる原曲と聴き比べてみるのもおもしろいでしょう。

ある意味、好対照な声質を持った2人なので、カラオケネタとして研究するにも、両バージョンを聴き比べてみることは非常に有用だと思いますよ!

ぜひご自身の声質に合った方を選んで歌ってみてくださいね。

グロテスク平井堅 feat. 安室奈美恵26

平井 堅 『グロテスク feat. 安室奈美恵 (MUSIC VIDEO YouTube ver.)』
グロテスク平井堅 feat. 安室奈美恵

優しい歌声と魅力的なエッジボイスで幅広いリスナーから支持を得ているシンガーソングライター平井堅さんの36作目のシングル曲。

社会現象になるほど幅広い世代から人気を集めた女性シンガー安室奈美恵さんがフィーチャリング参加した楽曲で、高い歌唱力を持つシンガー同士、その歌声がそれぞれでしっかりと主張しているハイレベルがナンバーです。

シャッフルビートの跳ねたリズムを意識した上でしっかり歌いこなしたい、カラオケ好きな異性と一緒に挑戦してみてください。

Funky Town安室奈美恵27

【FUNKY TOWN】 (stage-MIX) | namie amuro 安室奈美恵 | chd.
Funky Town安室奈美恵

スタイリッシュでモードなアーティスト性がパワフルで気持ちの良いボーカルによって巧みに表現されている安室奈美恵による応援ソングです。

カラオケでもしっかりと存在感を示す内容として女子高校生にもおすすめできる歌いたくなる曲です。

How to be a Girl安室奈美恵28

【How to be a Girl】 (stage-MIX) | namie amuro 安室奈美恵 | chd.
How to be a Girl安室奈美恵

安室奈美恵10枚目のシングルとして1997年に発売されました。

安室奈美恵がイメージキャラクターを務めた「シーブリーズ ’97」CFイメージソングに起用されました。

小室哲哉がプロデュースを手掛け、ミリオンセラーを記録しました。

元・dosのKABAが手掛けた振付も話題となった曲です。

かっこよくカラオケでキメたい曲です。