杏里の人気曲ランキング【2025】
1978年にリリースされたデビュー曲「オリビアを聴きながら」がスタンダード・ナンバーとして定着している杏里さん。
それだけに、この曲のイメージが強いですが、松田聖子さんや中山美穂さんらアイドルへの楽曲提供など、数々のテレビ番組やCMでのタイアップがアーチストとしての実力を裏づけています。
- 杏里のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 熊木杏里の人気曲ランキング【2025】
- 杏里の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 松任谷由実のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集
- 優里の人気曲ランキング。ヒットソング・名曲・最新【2025】
- 歌が上手い。歌唱力が高い日本の男性歌手
- 矢野顕子の人気曲ランキング【2025】
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 【サックスの奥深い魅力】サックスが使われている名曲・人気曲
- 松田聖子のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 松田聖子の人気曲ランキング【2025】
杏里の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
スノー・フレイクの街角杏里8位

80年代の冬の人気ソングといえば、この楽曲を外せません。
粉雪舞う都会の街角を舞台に、愛と別れを切なく歌い上げた名曲です。
杏里さんの透明感のある歌声が、冬の寒さに包まれた恋心を見事に表現しています。
1988年12月にリリースされたこの曲は、JT SomeTime LIGHTSのCMソングとして使用され、オリコンチャートでも12位を記録する人気ぶりでした。
杏里さんらしい洗練されたシティポップサウンドと、心に染みる歌詞が絶妙にマッチしており、冬の夜長にしっとりと聴きたくなる一曲です。
恋に悩む大人の方々におすすめですよ。
コットン気分杏里9位

春の訪れを爽やかに奏でる名曲を通して、若い頃の懐かしい思い出が蘇ってきませんか。
杏里さんが1981年4月に発売した本作は、軽やかなメロディーとファッショナブルな歌詞で、青空の広がる季節感を見事に表現しています。
前向きな歌詞からは、自由な気持ちと恋のときめきが伝わってきますね。
ニベア花王のコロンや日清紡績のCMソングとしても起用され、多くの方に親しまれた一曲です。
音楽が流れると自然と手拍子をしたくなる、心が弾むようなリズム感が魅力的。
高齢者の方同士で一緒に歌いながら、懐かしい思い出話に花を咲かせるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
悲しみが止まらない杏里10位

友達からも恋人からもダブルで裏切りをくらうという悲しすぎる歌詞が印象的な『悲しみが止まらない』。
1983年にシンガーソングライター杏里さんがリリースしました。
友達と恋人が……というシチュエーションはそこまで起こりえないにしても「あの子、怪しいな」という女の勘は当たってしまうもの。
悔しいしとても悲しいですよね。
そんなときはこの曲を聴いて思いっきり涙を流したり、カラオケで歌ったりして気分を晴らしてくださいね!
杏里の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ドルフィン・リング杏里11位

イルカは愛と平和の象徴ともいわれ、イルカをかたどった結婚指輪が幸せをもたらすといわれています。
大きな海に健やかに泳ぐイルカのように、結婚するふたりも大きな愛に包まれて、健やかに愛をはぐくんでほしいという願いもこめられているのですね。
HAPPY ENDでふられたい杏里12位

どうせ終わるならきれいな思い出のままがいい、そんな強がりと本音が入り混じる失恋ソングです。
この楽曲は、1987年3月に発売された杏里さんの通算20枚目のシングルで、JT「SomeTime LIGHTS」のCMソングに起用されていました。
名盤『SUMMER FAREWELLS』にも収録。
杏里さんの歌声が、終わりゆく夏の切なさとシンクロして胸に迫ります。
また歌詞の、別れを前にして笑顔を作ろうとする、健気で悲しい主人公の姿が刺さるんです。
つらい失恋の中でも、少しだけ前を向いて思い出を整理したい、そんな夜に聴いてみてください。
リビエラからの手紙杏里13位

切ないクリスマスの夜を描いた杏里さんのラブバラードです。
地中海のリビエラを舞台に、遠く離れた恋人からのクリスマスカードを通して別れを告げるという繊細なストーリーが展開されます。
杏里さんの透明感のある歌声と、洗練されたシティポップサウンドが見事に調和した楽曲となっていますね。
1981年9月にリリースされたアルバム『哀しみの孔雀』に収録されたこの曲は、80年代を代表するクリスマスソングの1つとして今も多くの人々に愛されています。
失恋を経験した人や、大切な人との別れを乗り越えようとしている人の心に寄り添う、心温まる一曲です。
晩夏の恋人達へ杏里14位

『晩夏の恋人たちへ』という楽曲は杏里さんの『MIND CRUISIN』というアルバムに収められているスローバラードです。
歌詞は吉元由美さんで作曲は杏里さんが担当しています。
女性の切ない気持ちを杏里さんが切々と歌っています。