RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに大学生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(1〜10)

Bunny GirlAKASAKI8

【AKASAKI】Bunny Girl – Natural(Music Video)
Bunny GirlAKASAKI

10代という年齢でありながら、すでにいくつかのヒットナンバーを生み出している若手シンガーソングライター、AKASAKIさん。

世代が近いということもあり、彼の楽曲を耳にしたことがある大学生の方は多いのではないでしょうか?

そんなAKASAKIさんの新曲が、こちらの『Bunny Girl』。

ノリの良い軽やかな楽曲ですが、実は意外にも音域が狭い作品なのです。

ロングトーンも登場しないため、しっかりとリズムとピッチを意識していれば、歌が苦手でも高得点を狙うことが可能です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

シャルロッテ水曜日のカンパネラ9

水曜日のカンパネラ『シャルロッテ』
シャルロッテ水曜日のカンパネラ

良質なテクノとポップミュージックを組み合わせたハイセンスな音楽性で人気を集める音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。

多くのヒットソングを持つ彼らですが、なかでも特に大学生の方にオススメしたいのがこちらの『シャルロッテ』。

本作は明るいリズムでありながらも、意外に音域が狭く、歌いやすいキャッチーなボーカルラインが特徴です。

ピッチを外す心配があまりなく、高い声が出なくても歌えるので、歌が苦手な方にはぜひ歌っていただきたい作品です。

ある男エイハブ10

おしゃれなロックサウンドで人気を集めるシンガーソングライター、エイハブさん。

ボカロPとしても活動しており、ネットシンガーとしては絶大な支持を集めていますね。

大学生のなかにも、彼の楽曲が好きな方は多いのではないでしょうか?

そんな彼の新曲が、こちらの『ある男』。

基本的に中低音で構成されている作品で、ロングトーンが少ないのが特徴です。

ただサビ終わりで一箇所だけ一気に音程が上がる部分があるので、そこだけは練習する必要があります。

それ以外は歌いやすい作品なので、ボカロや歌い手が好きな方は、ぜひ挑戦してみてください。

【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(11〜20)

くせげSaucy Dog11

Saucy Dog「くせげ」Music Video (ABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ「マイダイアリー」主題歌)
くせげSaucy Dog

若者から絶大な支持を集めるロックバンド、Saucy Dog。

キャッチーな音楽性で知られる彼らですが、ボーカルの声が高いため、難しいという印象を抱いている方も多いと思います。

そこでオススメしたいのが、こちらの『くせげ』。

本作は彼らの楽曲のなかでは、比較的音域が狭い部類にあたる作品で、加えて、ボーカルラインも音程の上下がゆるやかな歌いやすいものにまとめられています。

それでも若干の高さはあるので、しっかりと自分のキーに合わせて歌ってみましょう。

月影Aimer12

Aimer「月影」Lyric Video
月影Aimer

幅広い世代から愛されている女性シンガーソングライター、Aimerさん。

独特の発声から生まれる柔らかいボーカルが印象的で、常にチャートの上位にランクインしていますよね。

大学生のなかにも、彼女の音楽が好きという方は多いのではないでしょうか?

そんなAimerさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『月影』。

本作はオーソドックスなJ-POPバラードで、全体を通して切ない雰囲気にまとめられています。

高いパートもちらほら登場しますが、難しい高音というわけではありません。

音域自体は広くない作品なので、ピッチを合わせることに苦は感じないでしょう、

可愛くてごめん feat. ちゅーたん早見沙織13

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめん feat. ちゅーたん早見沙織

「あざとい」ということで話題を集めている楽曲『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。

YouTubeやTikTokでは毎日のように耳にする楽曲ですね。

この楽曲は音痴の方でも非常に歌いやすく、音域が狭めで作られています。

しいていうならば、「ちゅ」の部分でしょうか。

そこが一番高いのですが、ここは音程を気にせずパッションであざとく歌ったほうが良いでしょう。

良くも悪くも反応が大きい楽曲なので、女子大生の方はぜひこの曲を練習してカラオケで歌ってみてください。

ちゅ、多様性。ano14

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

バラエティでも大活躍しているアイドル、あのちゃん。

現在はシンガーソングライターとしても活躍しており、2022年にリリースされたこちらの『ちゅ、多様性』は、2023年に入ってもチャートの上位に位置するヒットナンバーです。

パンクな雰囲気を感じさせる独特のポップミュージックに仕上げられているのですが、意外にもボーカルラインはシンプルで、音域も狭めに設定されています。

キーがしっかり合っているなら、音痴の方でも難なく歌えるので、ぜひ挑戦してみてください。