RAG MusicCollege
素敵な名曲
search

【大学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

カラオケで「これだけは歌いたい!」という曲は、時代とともに変化していきます。

優里さんの切ない歌声に心を揺さぶられる「ドライフラワー」や、Creepy Nutsの躍動感あふれる「Bling-Bang-Bang-Born」など、大学生の間で愛されている曲をご紹介。

友達と盛り上がれる定番ソングから、一人でじっくり歌いこみたいバラードまで、あなたの気分に寄り添う曲が見つかるはずです。

【大学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(41〜60)

Miss Movin’ OnFifth Harmony46

Fifth Harmony – Miss Movin’ On (Official Video)
Miss Movin' OnFifth Harmony

失恋を乗り越えて、前に進んで行こうという前向きな女性のための失恋ソングです。

歌っているFifth Harmonyも元気で明るい女性たちなので、それに負けない明るさと元気で、女友達とノリノリで歌ってほしい1曲です。

新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado47

【Ado】新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado

メジャーデビュー曲『うっせぇわ』が社会現象になるほどの注目を浴び、2022年からは世界進出に動き出したシンガー、Adoさん。

自身も歌唱キャストとして出演したアニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として書き下ろされた10作目の配信限定シングル曲『新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)』は、国内外の音楽配信サイトにて100冠を獲得するなど、空前の大ヒットを記録したナンバーです。

映画作品そのものに負けない確かな存在感は、カラオケでもひときわ盛り上がるのではないでしょうか。

テンションのままに熱唱してほしい、まさに新時代のアッパーチューンです。

はいよろこんでこっちのけんと48

現代社会の生きづらさを深刻に歌うのではなく、ユーモラスなセンスを盛り込んでさらにTikTok受け必至の耳に残るフレーズが連発する2024年を代表するヒット曲が『はいよろこんで』です。

マルチな才能を持つこっちのけんとさんはこの曲で同年の紅白歌合戦にも出場、その名を全国区のものとしたことも記憶に新しいですね。

アカペラで鍛えた歌唱力を生かしつつ、前述したように独特のユーモアと一度聴いたら耳から離れないメロディと歌詞は世代を問わず耳にしているはずですから、カラオケでの受けも抜群でしょう!

早口のメロディはやや慣れが必要ですが、スピードについていけないという方は苦手な場所を重点的に練習して歌詞を見ないで歌えるくらいに覚えてしまえば意外とすんなり歌いこなせますよ。

菅田将暉49

シンガーソングライターとしても大活躍している俳優の菅田将暉さん。

メインストリームには必ず彼の楽曲が登場するので、大学生の方なら誰でも彼の楽曲を聴いたことがあるでしょう。

こちらの『虹』はそんな彼の新曲。

高い楽曲のように聴こえる思いますが、実際のところは菅田将暉さんの声が高いだけで、音域は広くはない楽曲です。

しっかりとキーを合わせれば、誰でも簡単に歌えるので、カラオケに行った際は、ぜひ挑戦してみてください。

ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)ピコ太郎50

PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎)
ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)ピコ太郎

世界的に人気となったピコ太郎さんのデビュー曲。

歌うというより、みんなで振付を踊りながら楽しめる人気曲です!

大学生や若者で知らない人はいないと思いますし、大人数でのカラオケにはもってこいの一曲。

いま話題の曲だといえます!