可愛い歌ランキング【2025】
今年流行した「可愛い歌」のランキングです。
どの世代をもとりこにしてしまうかわいい曲は聴くたびにキュンとしてしまいますよね。
メロディ、歌声、そして歌詞。
ランクインした曲はどれをとってもすべてがキュートです!
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!
可愛い歌ランキング【2025】(1〜10)
#あくあ色ぱれっと湊あくあ8位

世界中で人気を集めるバーチャルYouTuberの湊あくあさんが2020年にリリースした『#あくあ色ぱれっと』。
バーチャルとリアルの枠をこえた、ボーダーレスなダンス動画がTiTok上でも人気を集めていますね。
エネルギッシュなバンド演奏にのせた彼女のキュートな歌声からも、アイドルのように歌う女の子の姿がイメージできるでしょう。
愛する人を思う女の子の素直な気持ちを描いたメッセージに癒やされる楽曲です。
新たな時代をけん引するシンガーの代表曲に耳を傾けてみてくださいね。
恋愛サーキュレーション花澤香菜9位

ふわふわしたキュートな声で主に声優や歌手として活躍している花澤香菜さん。
アニメの声優を担当していて、とても特徴的な声なので、はじめて聴く曲でもインパクトを与えてくれます。
『恋愛サーキュレーション』は、2010年にリリースされた花澤香菜さんの代表曲です。
女性のおてんばな気持ちを言葉で表現しているのですが、言葉が韻を踏んでいるところもあってラップのような、だけどどこかいやされるそんな曲です。
かわいらしさ全開の曲は、ちょっと恥ずかしそうに歌うと男性としては、守ってあげたい気持ちになるので、それを狙って歌ってみてはいかがでしょうか!
最上級にかわいいの!超ときめき♡宣伝部10位

恋心をありのままに表現した歌詞が印象的な楽曲。
失恋をきっかけに自分磨きをする女の子の姿を描いたフレーズが、聴く人の心に響きます。
2024年5月にリリースされたこの曲は、TikTokで大きな話題となり、シングルカットされるほどの支持を獲得。
同年12月には日本武道館で行われた第8回ももいろ歌合戦でも披露され、注目を集めました。
失恋を乗り越えて前を向きたい人や、自信を持ちたい人にオススメの1曲です。
キャッチーなメロディと振付で、カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ!
可愛い歌ランキング【2025】(11〜20)
あたしを彼女にしたいならコレサワ11位

コレサワさんは、くまのイメージキャラクターが印象的な顔出しをしていない女性シンガーソングライターです。
リリースしている曲の多くは、女性目線で感じたことや思っていることなど、女性から共感される恋愛ソングを手がけています。
そんなコレサワさんが歌う『あたしを彼女にしたいなら』は、恋愛で男性に求めることをストレートに歌っています。
男性にこうしてほしいということを直接伝えられない女性はぜひこの曲を選曲してみてください。
男性側としては、細かいことは気にしていませんが、これを歌われると普段の接し方も変わりそうです!
陽キャJKに憧れる陰キャJKの歌あかねとあかり12位

ティーンエイジャーの本音を歌う歌詞が注目を集めた『陽キャJKに憧れる陰キャJKの歌』。
女性目線で描いた楽曲を数多く手がけるあかねさんとあかりさんが2021年にリリースしました。
TikTok上では、お菓子をテーマにしたリリックの振り付け動画など、さまざまな作品に使用されています。
学校で目立つような女の子へのあこがれをテーマにした、切なくもリアルなメッセージに共感する方もおられるでしょう。
ふんわりとしたシンセの音色とともに披露される、彼女らのガーリーな歌唱にも癒やされますね。
心に刺さるリリックが盛りだくさんの楽曲に耳を傾けてみてください。
CHE.R.RYYUI13位

福岡県出身のシンガーソングライター、YUIさんの代表曲です。
2007年に8枚目のシングルとして発売されました。
CMソングへの起用が大ヒットのきっかけ。
好きな人へメールを送る女性の気持ちが歌われており、それに共感した若い世代から支持されました。
恋の甘酸っぱさがこれでもかと味わえる、かわいいこちらの曲。
実際に歌ってほしいと考えている男性も多いはず!
ぱ ぴ ぷ ぺ POP!Appare!14位

「天晴れ」の愛称で親しまれているアイドルグループのAppare!が2022年にリリースした『ぱぴぷぺPOP!』。
曲の冒頭部分の印象的なフレーズを生かした振り付けの動画がTikTok上で人気を集めています。
ジャンルレスな楽曲を歌いこなす、彼女らの自由自在なコーラスワークからキュートな女の子の姿が思い浮かぶでしょう。
ダンサブルなビートにのせてパラパラやラップ、コールなどさまざまな歌唱スタイルを取り入れた楽曲です。
ガーリーな世界観があふれるアイドルソングをぜひ聴いてみてくださいね。