RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

可愛い歌ランキング【2025】

今年流行した「可愛い歌」のランキングです。

どの世代をもとりこにしてしまうかわいい曲は聴くたびにキュンとしてしまいますよね。

メロディ、歌声、そして歌詞。

ランクインした曲はどれをとってもすべてがキュートです!

今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!

可愛い歌ランキング【2025】(31〜40)

にじいろ絢香36

絢香 / 「 にじいろ」(NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」主題歌)Music Video(Short Ver.)
にじいろ絢香

ゆったりとしたテンポと優しい歌声に癒やされますね。

大阪府出身のシンガーソングライター、絢香さんの楽曲です。

2014年に13枚目のシングルとしてリリースされました。

NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌に起用され、幅広い世代に知られるヒット曲となりました。

絢香さんの歌い方を意識すれば周りで聴いている人にかわいいと思ってもらえるかもしれません。

ねぇ、SHISHAMO37

さわやかなサウンドですね、イントロから世界観に引きこまれてしまいます。

神奈川県発の3ピースガールズバンド、SHISHAMOの楽曲です。

2018年にリリースされた5枚目のアルバム『SHISHAMO 5』に収録されています。

あふれ出すような片思いの気持ちが歌われています。

女の子に歌われたら、思わず恋しちゃいますね。

アイドルYOASOBI38

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

多くの名曲を持つYOASOBIですが、その中でもとりわけ人気の高い女の子らしさバツグンの楽曲といえば、やはりこちらの『アイドル』ですよね。

人気アニメ『【推しの子】』のテーマソングである本作は、複雑な音程の上下を要し、休符もなかなかに少ないのですが、そんな短所を帳消しにするほど、女性らしくキュートなメロディーやリリックに仕上げられています。

mid1F#~hiF#と高い音域ではありますが、長い高音フレーズはないので、しっかりと自分のキーを見極めて歌いましょう。

TT -Japanese ver.-Twice39

TWICE「TT -Japanese ver.-」Music Video
TT -Japanese ver.-Twice

泣いている様子をTTの振り付けで表したTWICEの『TT』は、彼女たちの曲の中ではサビの振り付けが比較的簡単なのでオススメです。

女子社員が踊ってももちろんかわいいですが、女装した男子社員が踊るのももりあがりそうでいいですよね。

TWICEのように、衣装もバラバラですが何となく色や形、テイストなどに共通点がある感じにコーディネートすると一体感が出ます。

集まって練習するのが難しければ、お互いが踊ったも動画を送りあってすり合わせをしていきましょう。

貴方の恋人になりたいのです阿部真央40

Mao Abe / 阿部真央 – 貴方の恋人になりたいのです[Official Music Video]
貴方の恋人になりたいのです阿部真央

片思いの名曲として有名な、阿部真央さんの1曲です。

タイトル『貴方の恋人になりたいのです』の通り、好きな人の特別になりたい、女の子の心情が歌われています。

好きな人に聞きたいけれど、聞けないこと。

イベントに二人で行ったらしたいこと。

片思いをしたことがある方なら、誰もが一度は悩み、考えることではないでしょうか。

カラオケで女性に歌われたら、男性は思わずドキドキしてしまうかも。

切ないメロディーに乗せて歌われる恋心に、ぜひ耳を傾けてください。

可愛い歌ランキング【2025】(41〜50)

とくべチュ、して=LOVE41

=LOVE(イコールラブ)/ 18th Single『とくべチュ、して』【MV full】
とくべチュ、して=LOVE

指原莉乃さんによるアイドルグループ、=LOVE。

グループ名の読み方はイコールラブです。

AKBやHKTで培った王道のアイドル性というのを体現したグループで、どの楽曲も古典的な女性らしさを演出しています。

なかでもこちらの『とくべチュ、して』は、特にかわいさが詰まったナンバー。

最高音はhiFですが、これはハモリ部分であって、実際の最高音はhiD#にまとまっています。

キーさえ調整すれば、10~30代の女性は問題なく発声できるでしょう。

キュートなリリックも相まって、男性ウケの良い作品ですので、合コンなどでも大活躍できると思います。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

倍倍FIGHT!CANDY TUNE42

【MV】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
倍倍FIGHT!CANDY TUNE

驚異的な広がりを見せているSNSで話題のダンスチューンが、CANDY TUNEの代表曲として多くの支持を集めています。

前向きなメッセージと心が弾むメロディが魅力的で、メンバーの希望に満ちた思いが込められた応援ソングとなっています。

玉屋2060%さんがプロデュースを手がけ、2024年4月に配信リリースされた本作は、TikTokでのバイラル効果により大きな注目を集めました。

縦一列に並んで左右に飛び出す独特のダンスは、インフルエンサーたちの投稿をきっかけに瞬く間に広がり、人気曲ランキングでも首位を獲得。

ダンスチャレンジとして盛り上がりを見せました。

元気がほしい時やモチベーションを上げたい時にぴったりの1曲です。