RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

dustboxの人気曲ランキング【2025】

埼玉県越谷市から世界へと躍進を続けるdustboxの音楽は、パンクロックの魂と繊細な感情表現が見事に調和しています。

SUGAさん、JOJIさんのツインボーカルが紡ぎ出す情熱的なメロディは、国内外のライブハウスで熱狂の渦を巻き起こし続けています。

メロコアの疾走感と心揺さぶるサウンドで、多くのファンの心を掴んできた彼らの楽曲の魅力を、皆様の声とともにお届けします。

dustboxの人気曲ランキング【2025】(21〜40)

Rise Abovedustbox21

dustbox “Rise Above”『skyrocket』2016.02.24
Rise Abovedustbox

軽快なメロディーと重めのギターリフが印象的な1曲。

テンションの上がるスピードナンバーですが一本調子ではなく、ところどころで緩急が入ってくるのが効果的に作用して、聴いている人の耳を飽きさせない変化のある曲に仕上がっています。

Shine Bright , Right Nowdustbox22

アコースティックギターの弾き語りで始まるという異色のイントロを持つこの曲は、NOBというメロコアバンドのベーシスト&ボーカリストであった鎌田真輔に宛てられた曲。

「You shine bright, far from me」というサビ頭の歌詞からも、彼らの思いが見て取れます。

Spacewalkdustbox23

5thアルバム「Blooming Harvest」より。

イントロ1発目、Eのメジャーセブンスという印象的なコードはあまりメロコアというジャンルにおいて一般的なコードではなく、ハッとさせられます。

サビこそ2ビートの王道メロコアですが、少しパワーポップ的要素も垣間見る1曲です。

Stand By Medustbox24

3rdアルバム「13 Brilliant Leaves」より。

彼らの曲はどれも非常に高速ですが、その中でもかなりテンポの速い1曲。

その分、いわゆる「メロコアビート」のイメージである2ビートは少なく、8ビートや頭拍スネアのビートなどが多い曲です。

Time to wakedustbox25

3枚目のミニアルバム「Mr.keating」に収録されている楽曲です。

彼ららしい疾走感にのせて、自分の中に眠っているさまざまな感情、好きなものへの思いを呼び起こそうといった語りかけをしていく、パワーにあふれた楽曲です。