RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

dustboxの人気曲ランキング【2025】

不安や後悔を投げつけて前に進んで欲しいというメッセージを聴き手に発信するゴミ箱と名付けられたバンドdustbox、楽曲のまっすぐさと精力的なライブ活動が魅力です。

そんなdustboxの楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。

dustboxの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

Farleydustbox50

2019年5月にリリースされたアルバム『The Awakening』に収録された本作は、結成20周年という節目に生まれた記念碑的なナンバー。

長年英語詞で歌い続けてきたdustboxが、サビに日本語を大胆に盛り込んだことで大きな話題となりました。

ダークな空気感とポップなメロディが同居する独特のバランス、忍び寄るような美しいメロディから激しく覚せいしていく展開がたまりません!

落ち込んだときや新しい自分に出会いたいときに聴いてほしい1曲です。

dustboxの人気曲ランキング【2025】(51〜60)

GARDENdustbox51

ミニアルバム「Sign To The Sun」に収録されている楽曲です。

ゆったりとしたテンポと日本語の歌詞で、聴き手に語りかけて来るような印象があります。

悩みや苦しさを感じる歌い方やサウンドでありながら、前に進んでいくような力強さも感じる楽曲です。

Missing Piecedustbox52

結成20周年の節目に制作されたアルバム『The Awakening』に収録された楽曲。

英語詞を中心に活動してきたdustboxが、日本語と英語を織り交ぜながら、失われたもの、欠けたピースを探し求める人間の姿を描き出しています。

メロディック・パンクの骨格を保ちながら、ミドルテンポでじっくりと聴かせる構成が特徴的で、SUGAさんの透明感あるハイトーンボイスが哀愁を帯びたメロディラインを彩ります。

MAN WITH A MISSIONのTokyo Tanakaさんも絶賛したこの作品は、季節の変わり目や人生の節目を迎える方にオススメしたい1曲です。

Never Ending Dreamdustbox53

日本のメロディックパンクシーンを20年以上牽引してきたdustbox。

2010年にリリースされたアルバム『starbow』の終盤を飾る本作は、曲がりくねった道を歩きながらも夢を追い続ける姿を力強く歌い上げています。

過去には全てを投げ出したくなる瞬間もあったけれど、心のなかにともった小さな希望の炎を決して消さないという決意が込められたリリックは、バンドが積み重ねてきた実直なキャリアとも重なりますよね。

スケートパンクらしい疾走感と歌心あるメロディが融合したサウンドは、弾き語りで披露されることもあり、アグレッシブさと温かさを併せ持つ楽曲として愛されています。

One Thing I Knowdustbox54

dustbox “One Thing I Know”『The Awakening』2019.05.08
One Thing I Knowdustbox

結成20周年を記念したアルバム『The Awakening』のラストを飾る本作は、バンドの歴史と仲間への感謝を込めたエモーショナルな1曲です。

英語でつづられる歌詞は、未来の不確かさを受け入れながらも、大切な誰かが放つ光によって暗闇が溶けていくという希望を歌い上げています。

ミドルテンポで展開されるサウンドは、疾走一辺倒ではないdustboxの新たな表情を見せてくれますよ。

2019年5月にリリースされ、同年4月には音楽メディアを通じてミュージックビデオも公開されました。

落ち込んだときや大切な人を思いたいとき、人生の節目を迎えた方にぜひ聴いてほしい楽曲です。

Runaway Traindustbox55

2010年にリリースされた6枚目のフルアルバム『starbow』に収録されたこの楽曲は、失敗を恐れず突き進む衝動をストレートに歌い上げたメロディックパンクの名曲です。

周囲から大人になれと言われても、夢を諦めない主人公の心情が高速ビートにのせて描かれています。

アルバム全体のストーリーのなかでも、挑戦の炎が最も激しく燃え上がる瞬間を担う1曲といえるでしょう。

落ち込んだときや新しいことに踏み出す勇気がほしいときに聴けば、背中を押してくれるはずです!

STAY FREEdustbox56

2ndシングルとして、またアルバム「everlasting…」にも収録されている一曲です。

メロディックパンク、青春パンクの王道と言った印象のメロディー、歌詞が印象的です。

先に向かって進んでいく勇気を感じるようなポジティブな内容の歌詞が胸に響きます。