RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

dustboxの人気曲ランキング【2025】

不安や後悔を投げつけて前に進んで欲しいというメッセージを聴き手に発信するゴミ箱と名付けられたバンドdustbox、楽曲のまっすぐさと精力的なライブ活動が魅力です。

そんなdustboxの楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。

dustboxの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

Hurdle Racedustbox36

5thフルアルバム「Blooming Harvest」からの1曲。

イントロのギターリフを聴くに「メタル!?」と思わされてしまうような高速の刻みが印象に残る1曲です。

2分30秒ほどの曲でありながら楽曲の情報量がやたらと多いのも、メロディックパンクの枠のみにとらわれない彼ららしいところ。

I rememberdustbox37

ミニアルバム「triangle」に収録されている、Skid Rowによる楽曲のカバーです。

力強くゆったりと進行するバラードである原曲に忠実なアレンジかと思いきや、彼ららしくスピード感にあふれるサウンドへと展開していく、原曲を知っているとより面白い一曲です。

IN THE SWAY OF YOUR HEARTSdustbox38

1枚目のミニアルバム「Sign To The Sun」に収録されている楽曲です。

テンポはゆったりとしつつも、底からあふれるような力強さを感じる重い音色が印象的な楽曲です。

勢いでかけぬけるのではなく、聴き手にしっかりと語りかけてくるような雰囲気があります。

One & Onlydustbox39

疾走感溢れる楽曲で、ライブでも人気の1曲です。

歌詞もメロディもキャッチーな印象で、聴いた後にはとても爽やかな気持ちになります。

動画にはライブの映像が使われていて、熱く盛り上がっている様子も観ていてとても楽しいです。

Right Nowdustbox40

4thフルアルバムからの1曲。

「今すぐキミのネクストページを開こうぜ」そんな希望あふれる1曲。

dustboxは一見ストレートなパンクロックバンドでありながら、ギターのコード進行にはディミニッシュコードが多用されているというのが大きな特徴です。

この曲のサビでも使われており、ストレートな格好良さと独特のエモーショナルな雰囲気が両立されています。

dustboxの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

Smile like a childdustbox41

オルゴールを思わせるようなくぐもったギターから始まる楽曲。

大筋は直球メロコアでありながらも、中盤にはボサノバ風のセクションがあったり、またコーラスワークが非常に多彩であったりと、キャリアでは古めの曲でありながら当時から音楽的に非常に洗練されていたことがわかる名曲です。

Tomorrowdustbox42

シンプルなリフにのったメロディが飛び込んでくるような、とてもメロディックな楽曲です。

サビは1度聴いたら耳に残る、キャッチーなものになっています。

メロディはやさしいですが、ギターのフレーズは流れるようでとてもかっこいいです。