Earth, Wind & Fireの人気曲ランキング【2025】
数々のディスコの定番曲を生み出し、パーティーシーンなどで、よく耳にする、Earth, Wind & Fire。
そんな彼らの人気曲をランキングにしてみました。
Earth, Wind & Fireの事は知らなくても、どこかで聴いたことのある曲も多いのではないでしょうか。
- Earth, Wind & Fire(アース・ウインド&ファイアー)の名曲・人気曲
- The Eaglesの人気曲ランキング【2025】
- Electric Light Orchestraの人気曲ランキング【2025】
- Eurythmicsの人気曲ランキング【2025】
- 【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- Kool and The Gangの人気曲ランキング【2025】
- Stevie Wonderの人気曲ランキング【2025】
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- The stylisticsの人気曲ランキング【2025】
- The Commodoresの人気曲ランキング【2025】
- CHICAGOの人気曲ランキング【2025】
- Sly & The Family Stoneの人気曲ランキング【2025】
- 【ディスコの金字塔】アース・ウィンド&ファイアーにまつわるクイズ
Earth, Wind & Fireの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
ReasonsEarth, Wind & Fire43位

癒し系ソウルボーカルの優しい歌声とスローなバラードトラックがぴったりとマッチした名曲です。
高揚感のあるサックス隊やコードの進行に夜のチルタイムにバッチリです。
高揚感ある中盤のチルスポットは必聴であり感動的な楽曲です。
Runnin’Earth, Wind & Fire44位

疾走する高速ジャズファンクです。
カッティングベースの格好良さを味わうことができることとラテン系スキャットが噛み合った高揚感を誘う名曲です。
ShakatakやIncognitoのような浮遊系が好きな人からファンクファンまで一様に虜にする名曲です。
Saturday NiteEarth, Wind & Fire45位

硬めのドラムとノリの良いサックスがキラリと光る名曲です。
軽快なディスコファンクで、Earth, Wind & Fireらしい高揚感のあるボーカルにダンサーライクなトラックにまとまっています。
特に後半のメロディーが有名で、徐々に盛り上がっていく構成と同時に味わいたい一曲です。
Serpentine FireEarth, Wind & Fire46位

VerdineとMaurice Whiteによって書かれたトラック。
1977年にシングル・リリースされ、アメリカのチャートでNo.1を獲得しました。
アメリカの音楽評論家で作家兼ラジオ・トークショーのホストであるDave Marshによって、”The 1001 Greatest Singles Ever Made”に選出されています。
Sing a SongEarth, Wind & Fire47位

早めピッチで、ラテンパーカッシブルなトラックと、らしさあるボーカルが絡む名曲です。
劇場型ファンクの初期形態であり、高いバンド演奏はさることながらゴスペルやソウル、黒人音楽のルーツのムードまでパッキングされたような雰囲気を味わえる楽曲です。
Something SpecialEarth, Wind & Fire48位

ビート始まりの一瞬のインパクト音がMouse T.のHornyにおいてもサンプリングされたことでも有名になった名曲です。
ローテンポなソウルボーカルと、ピアノの美しいメロディーのループと小節末に重さを残すギターリフが特徴的で、力強いベースラインが心地よい珠玉の名曲です。
StarEarth, Wind & Fire49位

日本でもディスコブームで人気を博したアメリカのファンクバンドであるアース・ウインド&ファイアー。
彼らが1979年にリリースしたシングル『Star』は、ミドルテンポのメロウなソウルナンバーです。
明るく光り輝く星を歌った歌詞とバンドサウンドの特徴でもあるファルセットの歌声が、どこか神秘的で神聖な雰囲気を醸し出しています。
神秘的なイメージは七夕にもピッタリなので、ぜひ7月に聴いてほしい1曲なんですよね。