エレファントカシマシの人気曲ランキング【2025】
今回はエレファントカシマシの人気曲をランキング形式で紹介させていただきます。
「今宵の月のように」や「幸せよ、この指にとまれ」など、人間味あふれる楽曲が魅力的な彼ら。
ボーカル、宮本浩次が歌う言葉は自分に正直に生きることの大切さを教えてくれます。
- エレファントカシマシの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
- 宮本浩次の人気曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 大月みやこの人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!
- 槇原敬之の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【みんなのうた】時代を越えて愛され続ける懐かしの名曲・人気曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- サンボマスターの人気曲ランキング【2025】
- BARBEE BOYSの人気曲ランキング【2025】
エレファントカシマシの人気曲ランキング【2025】(41〜45)
yes. I. doエレファントカシマシ41位

豊かな表現力と心揺さぶるメロディが特徴のこの楽曲は、映画『シャイロックの子供たち』の主題歌として書き下ろされました。
生きることの本質や自分自身との向き合い方を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
エレファントカシマシは2023年3月にこの楽曲を含む待望の新シングルをリリース。
デビュー35周年を記念したアリーナツアーも開催し、ファンを熱狂させました。
宮本浩次さんの力強い歌声と、バンドの迫力あるサウンドが織りなす本作は、カラオケで一味違う選曲をしたい方にぴったり。
思い切り歌って、周りをひきつけてみませんか?
赤い薔薇エレファントカシマシ42位

都市の喧騒と孤独、生きることの喜びを力強く歌い上げるエレファントカシマシの代表曲。
1997年10月にリリースされた本作は、シングル『今宵の月のように』に収録されています。
宮本浩次さんの独特な声質と情熱的な歌唱が、聴く者の心に深く刻まれる一曲です。
軽快なギターイントロから始まり、バンドの演奏とともに盛り上がっていく展開は、まさにロックそのもの。
真夜中の孤独や困難に立ち向かう主人公の姿勢が印象的で、どんな時も前を向いて生きる覚悟が感じられます。
エレカシファンはもちろん、都会で奮闘する人々の心に響く、勇気をくれる一曲です。
so many peopleエレファントカシマシ43位

夜のドライブをイメージさせるエレファントカシマシの楽曲です。
宮本浩次さんの力強いボーカルが、人生の不確実性や喜びを歌い上げます。
2000年1月に23枚目のシングルとしてリリースされ、テレビドラマ『シンデレラは眠らない』のオープニングテーマに起用されました。
本作は、アルバム『good morning』の先行シングルとしても注目を集めています。
ドライブ中に聴くのがオススメですが、人生に迷いを感じている時にも元気をくれる一曲。
エレファントカシマシらしい、力強くも温かいメッセージが心に響きますよ。
ワインディングロードエレファントカシマシ44位

三菱を代表するミニバン、デリカD:5のCMに起用されているのは、エレファントカシマシの『ワインディングロード』です。
ドライブソングとしてもぴったりな爽やかなメロディーのこの曲は、どんな道でも自分らしく自分の思い描く道を歩いていこうという思いがつづられています。
タイトルの『ワインディングロード』は曲がりくねった道という意味の言葉。
思い描く道がたとえぐねぐねに曲がりくねっていても、自分が今まで得た経験や知識、そして何より自分の中にあふれる闘志を持っていれば大丈夫!
そんなふうに感じさせてくれる、明日への勇気をもらえる1曲です。
明日に向かって走れエレファントカシマシ45位

疾走感のあるメロディーと力強い歌詞が心に響く、エレファントカシマシの代表曲です。
1997年2月にリリースされたこの楽曲は、NHK総合『ポップジャム』のエンディングテーマにも起用され、多くの人々の心をつかみました。
アルバム『明日に向かって走れ-月夜の歌-』に収録され、エレカシ最大のヒット作として知られています。
宮本浩次さんの情熱的な歌声と、前に進む勇気をくれる歌詞が魅力的。
何か立ち止まりそうになったとき、この曲を聴けば「進まなければ」という気持ちにさせてくれるでしょう。
ランニングのお供にもピッタリな一曲です。