RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

女性に人気の名曲ランキング【2025】

これまでに再生数の多かった名曲をピックアップしました!

その中でも特に女性に人気のある曲をセレクトしています。

幅広いジャンルの曲がありますので、きっとあなたにピッタリの曲が見つかると思います。

女性に人気の名曲ランキング【2025】(81〜85)

点描の唄井上苑子81

井上苑子 「点描の唄」 (ソロver.)Music Video
点描の唄井上苑子

母の影響から音楽に興味を持ち、小学生の時からオリジナル曲の制作や路上ライブをおこなってきたシンガーソングライター・井上苑子さんの楽曲。

ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEとのコラボで話題となった楽曲で、映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌に起用されたナンバーです。

全体的にシンプルな押さえ方のコードが多くテンポもゆっくりですが、コードチェンジが早い部分も多いため演奏に気を取られて歌がもたらないよう注意が必要です。

ストリーミング累計再生回数1億回を超えている有名曲ですので、弾き語りでも盛り上がること間違いなしのバラードソングです。

ただ君に晴れヨルシカ82

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

ボカロPとして活動していたn-bunaさんが、ボーカリストのsuisさんと共に2017年に結成したヨルシカ。

多彩な情報量をきっちりまとめ上げて楽曲に落とし込むたn-bunaさんのコンポーザーとしての卓越した手腕と、ややハスキーでさまざまなタイプの楽曲を歌いこなすsuisさんの魅力的な歌声が織りなす音楽は、令和以降のJ-POPシーンにおいて欠かせないものですよね。

2018年にリリースされた『ただ君に晴れ』は2025年3月の時点でYouTube動画の再生回数はなんと2.3億回超えを記録、初期のヨルシカの代表曲の一つ。

40代女性の皆さまの中には「今の曲は何だか難しいしカラオケで歌うのはちょっと……」と敬遠しがちな方もいるかもしれませんが、こちらの『ただ君に晴れ』は近年のヒット曲に見受けられる歌詞を詰め込むタイプのメロディはなく、一音一音はっきりと発声するもので音域の幅も非常に狭いため、歌いやすいと感じるはず。

ただし音程は高いため、低い声の方はキーを調整するといいでしょう。

なんでもないや上白石萌音83

2016年に公開された大ヒットアニメーション映画『君の名は』のエンディングテーマである、RADWIMPSの『なんでもないや』。

上白石萌音さんのカバーバージョンは、やさしくまろやかな歌声が魅力的です。

映画の世界観を詰め込んだ切なくやさしい歌詞は、女性のやわらかく包み込むような声とも相性抜群!

映画を観たことのある、気になる人とのカラオケなら、歌ったあとに映画の話で一段と距離を縮められるかもしれませんよ!

アイネクライネ米津玄師84

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

今や日本で知らない人はいないのでは?という国民的なアーティスト、米津玄師さん。

この曲『アイネクライネ』は2014年にリリースされた米津さんのセカンドアルバム『YANKEE』に収録されている1曲で、とても人気の高いラブソングです。

誰かを思うことによって他の誰かを傷付けてしまうくらいなら自分が傷付いたほうがいいと思ってしまうような、好きな人を思う気持ちが痛いほど伝わる、気持ちが押し寄せてくるようなナンバーですよね。

男性の曲ですが女性目線で歌われていて違和感がなく歌える1曲ですよ。

真夏の夜の夢松任谷由実85

ユーミンの代表曲といえばこの楽曲!

熱い夏の夜、情熱的な恋愛を描いた歌詞が印象的です。

きらめく花火やスコールの中、甘く切ない瞬間を鮮明に表現しています。

1993年7月にリリースされ、TBS系ドラマ『誰にも言えない』の主題歌として使用されました。

本作は、オリコン週間シングルチャート1位を獲得し、彼女にとって初のミリオンセラーを記録。

多くのアーティストによってカバーされ、その魅力が広く認められています。

カラオケで盛り上がりたい方にオススメ。

エキゾチックで情熱的な雰囲気を楽しみながら、思い出の恋を振り返ってみてはいかがでしょうか?