フジファブリックの人気曲ランキング【2025】
独創的な歌詞と耳に残るメロディーで日本の若者を魅了してきたフジファブリックの人気曲をランキング形式で集めました!
ノスタルジックなものから軽快なPOPSまでさまざまな曲調の楽曲を集めましたので、ぜひこの機会にフジファブリックに魅了されてみてください!
- フジファブリックの名曲・人気曲
- フジファブリックの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- フジファブリックのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- フジファブリックのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】藤井風の人気曲ランキング。ハイセンスな楽曲が魅力!
- 藤井フミヤのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- ふわりPの人気曲ランキング【2025】
- フレデリックの人気曲ランキング【2025】
- Official髭男dismの人気曲ランキング【2025】
- 藤井フミヤの人気曲ランキング【2025】
- スキマスイッチの人気曲ランキング【2025】
- back numberの人気曲ランキング【2025】
フジファブリックの人気曲ランキング【2025】(51〜60)
フラッシュダンスフジファブリック57位

2013年に、メジャーデビュー後としては初めてリリースしたEP「FAB STEP」に収録されている楽曲です。
伸びやかな歌声とミュージックビデオの海辺の風景がぴたりとハマっていて、聴いているだけで気分がよくなってきますね。
大切な人へのちょっと切ない思いを歌っています。
ポラリスフジファブリック58位

浮遊感のある四つ打ちチューンです。
2016年に17枚目のシングルとしてリリース。
アニメ「マギ シンドバッドの冒険」のエンディングテーマに起用されました。
前向きな歌詞とギターボーカル山内総一郎のまっすぐな歌声に心が揺さぶられます。
マリアとアマゾネスフジファブリック59位

まるでQUEENのような?
いや、QUEENというには若干怪しい音使いのコーラスから始まり、一転リズムがオンになるとワイルドなリフが展開されます。
ここのギターリフは16分音符を効果的に使ったかっこいいリフで、ギタリストなら思わずコピーしたくなるのではないでしょうか。
歌詞の中に出てくる「アガジベベ」とは、ボサノヴァの巨匠アントニオ・カルロス・ジョビンの有名曲「Agua de Beber」です。
モノノケハカランダフジファブリック60位

ギラギラしたギターのフレーズが耳に残って離れなくなりますね。
2005年にリリースされたアルバム「FAB FOX」の1曲目に収録されています。
アグレッシブな音楽性がそのまま浮き出てきたようなサウンドが魅力の楽曲です。
フジファブリックの人気曲ランキング【2025】(61〜70)
夢みるルーザーフジファブリック61位

2015年リリースのコンセプトミニアルバム「BOYS」収録曲です。
さわやかさと幼さが入り混じっているような、不思議な曲展開が楽しめます。
イントロの、シンプルでも耳に残るギターフレーズは、ギターを弾ける人ならマネしたくなるかも。
流線形フジファブリック62位

フジファブリックが3人体制になってはじめてリリースされたシングル『徒然モノクローム/流線形』。
両A面シングルで『徒然モノクローム』はアニメ『つり球』の主題歌に、そしてこの『流線型』はポッキーチョコレートのスペースシャワーTVバージョンのCMソングになっていました。
とても広がりのあるサビ、そして一度聴くとクセになってしまいそうなメロディにきっと耳に残ってしまうという方も多いはず。
ちょっと頑張りたいな、気合いを入れたいなという時にオススメの1曲ですよ。
雨のマーチフジファブリック63位

フジファブリックが2005年にリリースした2枚目のアルバム『FAB FOX』に収録されている1曲。
キーボードの無機質な伴奏から始まり、ボーカルの志村正彦さんの特徴的な歌声が響く1曲。
1曲全体を通してとっても不気味な雰囲気を感じさせる曲ですが、天気がよくない日や気分が落ち込んでいる日には、この曲が聴きたくなるというフジファブリックファンは多いはず。
また志村さんが書かれた文学的な表現が印象的な歌詞も魅力的です。
リスナーそれぞれの解釈ができる余地がたくさんあるので、ぜひあなただけの解釈を考えてみてくださいね!





