globeのカラオケ人気曲ランキング【2025】
小室ファミリーの一員として時代を築きあげた、ユニットglobe。
黄金時代をみてきた人にとっては懐かしい曲がたくさん見られる内容だと思います。
今回はそんな彼女らをご紹介します。
カラオケで人気のあった曲を再生回数が多かった順にランキング形式でリストアップしました。
ぜひご覧ください。
globeのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
DEPARTURESglobe1位

人気音楽ユニット、globeの代表曲です。
1996年1月に4枚目のシングルとしてリリースされました。
230万枚を超える大ヒットを記録しています。
JR東日本の「JR SKISKI」キャンペーンのCMソングとしても起用されていましたね。
停滞感のある日常から抜け出し、新たな旅立ちへの願いを歌っています。
KEIKOさんの伸びやかな歌声と小室哲哉さんによる洗練されたサウンドは最高ですね。
ダンスミュージックとJ-POPの融合という、当時斬新だった音楽性も魅力です。
ぜひともクールに歌い上げてみてください。
FACES PLACESglobe2位

アルバム『FACES PLACES』の先行シングルとしてリリースされた楽曲。
KEIKOさんの圧倒的な高音ボイスがインパクトのある1曲です。
マーク・パンサーさんのパートを歌い分けて、男女でデュエットしても楽しいですね。
英詞のくり返しが心地よく耳に残ります。
Can’t Stop Fallin’ in Loveglobe3位

40代後半の方にとって、globeは青春ドンピシャのグループと言えるでしょう。
1曲くらいはレパートリーがある方も多いのではないでしょうか?
そんなglobeのなかでも、特にオススメしたいが、こちらの『Can’t Stop Fallin’ in Love』。
サビで一箇所だけファルセットが登場しますが、ちょうど良い高さのファルセットなので、そこまでの難しさはありません。
それ以外は特に難所と言える部分も登場しないので、一般レベルのファルセットができるなら、ぜひレパートリーに加えてみてください。
Anytime smokin’ cigaretteglobe4位

カラオケで心ゆくまで歌い上げたい方々へオススメの1曲、globeの『Anytime smokin’ cigarette』。
1997年4月9日にリリースされたこのシングルは、小室哲哉さんの観察眼と音楽性が融合することで、J-POPに新たな色彩を加えましたね。
エンジン音とキーホルダーのきらめきを巧みに組み合わせることで、当時のストリートファッションや若者文化の一片が見えてきます。
離れていても、常に誰かの記憶に留まるような、胸ににじむ焦がれた気持ちを表した歌詞が印象的です。
ズームする日常がテーマのこの曲は、個人主義をたたえながらも、憂いを帯びたメロディで雰囲気を包み込んでいます。
ヒトカラや仲の良い友達とのセッションといった空間を彩ってくれる、不朽の名曲です。
Feel Like danceglobe5位

1995年8月9日にリリースされたglobeのデビューシングル。
たくさんのお客さんを前に、いきなりお披露目となったこの曲は大ヒットをおさめ、ここからglobeの快進撃は始まり、数々の名曲をうみだしていきます。
まさに夢は届いたドリームソング!
Is this loveglobe6位

1996年リリース。
アリゾナで撮影されたPVも当時話題になりました。
ほかのシングル曲と違い、決して激しい曲ではありませんが、聴いているとほろりと泣けてしまう……そんな曲です。
しんみり泣きたいときにオススメの1曲。
Love againglobe7位

40代といえば、小室サウンドがドンピシャだった世代ですよね。
特にglobeは大変な人気を集めていました。
ですが、globeの楽曲は高いものが多く、年齢を重ねるとともに有名曲は歌いづらくなってしまうと感じる方も多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『Love again』。
高さはあるものの、音域はmid1F~hiCと女性曲としては若干狭めです。
そのため、キーの下げ幅が大きいので、適正キーを見つけやすく、音程の上下はglobeの楽曲のなかでも、特に単調に仕上がっています。