RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】

子供から大人まで、一度は見たことのあるNHKの番組「おかあさんといっしょ」。

その番組内で第12代目うたのおにいさんをつとめる、花田ゆういちろうおにいさん。

元気いっぱいの歌声とダンスで、いつも子供たちにすてきな歌を運んでくれる存在ですよね。

この記事では、そんなゆういちろうおにいさんの人気曲をランキング形式でご紹介します!

どの曲が上位にランクインするか楽しみですね。

よければ予想ランキングを考えてから見てみてくださいね!

花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

なんなん、とかとか、なーるなる花田ゆういちろう、小野あつこ8

【おかあさんといっしょ2021年10月曲】「なんなん、とかとか、な〜るなる」〜Covered by うたスタ〜
なんなん、とかとか、なーるなる花田ゆういちろう、小野あつこ

2021年10月にリリースされた「月の歌」は『なんなん、とかとか、な〜るなる』。

おもしろいタイトルですよね、こんな不思議な世界観のこの曲は、欧州のクラブシーンやフェスティバルで人気の音楽ユニット、レ・ロマネスクのボーカルのTOBIさんが作詞、作曲されました。

歌詞が主にタイトルの言葉だけなのですが、そのインパクトは子供たちも大好き間違いなしだと思います。

また踊りもテンポはスローですが派手でおもしろいので、ぜひお子さんが喜んでおどってくれると思います!

べるがなる花田ゆういちろう、小野あつこ9

【べるがなる】振り付け フル おかあさんといっしょ エンディングテーマ曲 Eテレ NHK【マミーズチャンネル】#べるがなる #マミーズチャンネル #おかあさんといっしょ
べるがなる花田ゆういちろう、小野あつこ

2017年からのエンディングテーマとして使用された楽曲です。

『ガラピコぷ~』の放送期間中に、エンディングがこの曲に変わったというところも印象的ですね。

キャラクターたちによって作られたトンネルをくぐって終わりを告げるといった流れは、しっかりと続いているところが嬉しいですよね。

行進曲をイメージさせる力強いリズム、お友達が増えていく様子を表現した歌詞など、ポジティブな気持ちを高めてくれる内容も注目のポイントです。

曲のタイトルでもある、ベルの音を表現するような展開も、その場の一体感や楽しさを伝えてくれる、明るい雰囲気が伝わってくる作品です。

まほうのラララ♪花田ゆういちろう、小野あつこ10

【おかあさんといっしょ2022年2月曲】「まほうのラララ♪」カバー
まほうのラララ♪花田ゆういちろう、小野あつこ

『まほうのラララ♪』は、2022年2月のうたとして発表されました。

2022年3月に卒業した小野あつこおねえさんの最後の月のうたですね。

作詞はありたろうさんと溝口貴紀さん、作曲は増田太郎さんが手掛けました。

この曲はなかなか堂々と歌を歌えない幼児さんをはげましてくれる、とてもやさしい1曲です。

タイトルにある「ラララ」を何度も繰り返し歌うので、最初は小さな声でしか歌えない子も気づけは大きな声で歌えるようになっているはず。

みんなで元気よく歌ってみてくださいね。

花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

ブー!スカ・パーティー!花田ゆういちろう、小野あつこ11

ブー!スカ・パーティー!/おかあさんといっしょ2020年8月の月歌。1人9役に現役保育士が挑戦!
ブー!スカ・パーティー!花田ゆういちろう、小野あつこ

2020年8月の月のうた『ブー!スカ・パーティー!』。

ノリノリのダンスソングで、聴いているだけでも気分が明るくなってくる1曲です。

この曲にはブタ、サル、ウシ、ワニなど、さまざまな動物や生き物が出てきます。

どうやらみんなでブタさんのおうちに集まってパーティーをしているようですね。

保育現場の発表会などで踊ってもかわいいと思いますし、誕生日パーティーのBGMに流してもハッピーな時間になりそう!

踊りははやくて少し難しいですが、合いの手の部分は小さな子でも楽しめると思います。

ミライクルクル花田ゆういちろう、小野あつこ12

ミライクルクル おかあさんといっしょ 2019年4月のうた
ミライクルクル花田ゆういちろう、小野あつこ

2019年4月の月のうた『ミライクルクル』。

歌うのは、花田ゆういちろうさん、小野あつこさんです。

童謡にはめずらしいロックサウウンドのダンスソングですね!

実際、振り付けにもギターをかき鳴らす動きがあったりします。

小さな子には難しいですが、年長さんくらいならダンスもマネして踊れて楽しい1曲ですよ。

カラオケで歌っても盛り上がりそう。

歌詞がとにかく前向きなので、落ち込んだ時に聴くと悩んでいたことが吹き飛んでしまうかも!

ゆきふるるん小野あつこ、 花田ゆういちろう13

ゆきふるるん おかあさんといっしょ 1988年2月・3月のうた
ゆきふるるん小野あつこ、 花田ゆういちろう

NHKの人気番組『おかあさんといっしょ』1988年2,3月のうたとして知られている『ゆきふるるん』。

当時歌っていたのは坂田おさむさんと神崎ゆう子さんでしたが、現在も歌い継がれている人気の歌なんです。

タイトルにもなっている言葉が歌詞にも多用されている、とてもかわいいこの曲。

大人にしてみれば雪が降ると雪かきにはじまりいろいろと大変な事ばかり頭に浮かびますが、子どもはこんなふうに雪を楽しんでいるんだなと心が温かくなる1曲です。

のりもの のりたいな花田ゆういちろう、ながたまや14

のりもののりたいな♪おかあさんといっしょ│歌詞付き【赤ちゃん喜ぶ・泣き止む・笑うダンス・歌・japanese children’s songs】乳児・幼児向け知育・発育covered by うたスタ
のりもの のりたいな花田ゆういちろう、ながたまや

乗り物をテーマにした元気な楽曲が登場!

花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う楽しいメロディーで、20種類の個性があふれる乗り物が次々と姿を見せます。

アップテンポでリズミカルな曲調に、軽快で親しみやすい歌声が重なり、思わず体を揺らしたくなる魅力的な1曲です。

2024年11月より放送が開始され、2025年4月にはソングブック『たからもの』にも収録されています。

乗り物が大好きな子供たちはもちろん、保護者の方も一緒に楽しめる作品となっていますよ。

お子さんと一緒に、さまざまな乗り物の世界へ想像の翼を広げてみてくださいね!