RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】

子供から大人まで、一度は見たことのあるNHKの番組「おかあさんといっしょ」。

その番組内で第12代目うたのおにいさんをつとめる、花田ゆういちろうおにいさん。

元気いっぱいの歌声とダンスで、いつも子供たちにすてきな歌を運んでくれる存在ですよね。

この記事では、そんなゆういちろうおにいさんの人気曲をランキング形式でご紹介します!

どの曲が上位にランクインするか楽しみですね。

よければ予想ランキングを考えてから見てみてくださいね!

花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

きらららダンス花田ゆういちろう、小野あつこ50

「きらららダンス」おかあさんといっしょ〜耳コピ実写フルcover
きらららダンス花田ゆういちろう、小野あつこ

雨がキラキラして奇麗、ちゃぷちゃぷ楽しいという感覚はなかなか大人になると忘れてしまいますよね!

長靴をはいて水たまりに入るのも子供たちにとっては楽しい遊びのひとつです。

そんな雨の日だからこそウキウキするような気持ちを歌った歌です。

花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】(51〜60)

ぞうのそうぞう花田ゆういちろう、小野あつこ51

【NHK】ぞうのそうぞう | おかあさんといっしょ【こどものうた・童謡・手遊び・キッズ・ダンス】Japanese Children’s Song, Nursery Rhymes,Fingerplay
ぞうのそうぞう花田ゆういちろう、小野あつこ

2020年1月に放送された楽曲、『ぞうのそうぞう』。

タイトルのとおりゾウさんが想像をふくらませて、たくさんのものを見つけてゆく楽しい曲調の1曲です。

お子様にとって、いろいろなものを見て想像をすることでたくさんの発見や成長ができると思います。

小さなお子様にとってはちゃんと自分の頭で「想像をしている」ということを認識させてくれる楽曲だと思います。

形のあるもの、ないもの、無限大の想像をふくらませて楽しんでください!

たいこムーン花田ゆういちろう、小野あつこ52

たいこムーン / おかあさんといっしょ (Coverd byうたスタ) 【2019年9月のうた】
たいこムーン花田ゆういちろう、小野あつこ

2019年9月の歌『たいこムーン』です。

作詞は内田也哉子さん。

9月は中秋の名月、お月見ということを意識した曲なのですね。

たいこムーンという太鼓のような満月のようなかわいらしいキャラクターが出てきて子供たちも一気にひきつけられちゃいますね。

自分と同じ丸いものを見つけていくところがとてもキュートな1曲です。

てとてとパタン花田ゆういちろう、小野あつこ53

てとてとパタン おかあさんといっしょ 2019年10月のうた
てとてとパタン花田ゆういちろう、小野あつこ

2019年の10月の歌『てとてとパタン』です。

子供向けの歌ですが民族音楽のようでなかなか歌うにはテンポもむずかしい1曲だなぁと思っていたら作詞はいとうせいこうさん、作曲はユザーンさんということでなぜか納得してしまいました。

むずかしいのですがとてもクセになる、かわいらしい1曲。

大人も思わず一緒に体を動かしたくなる1曲です。

なないろのしゃぼんだま花田ゆういちろう、小野あつこ54

なないろのしゃぼんだま おかあさんといっしょ 2018年4月のうた
なないろのしゃぼんだま花田ゆういちろう、小野あつこ

子どもたちが大好きなシャボン玉。

「あのシャボン玉に乗って飛んでいくと、空から見た町はどんなふうに見えるんだろう?」という、子どものかわいい疑問が歌われていますね。

空を舞うシャボン玉のような、ゆったりとしたやさしい雰囲気の曲です。

にんじゃ きりん花田ゆういちろう、小野あつこ55

「にんじゃきりん〜実写version〜」(フルcover)おかあさんといっしょ
にんじゃ きりん花田ゆういちろう、小野あつこ

作詞を『およげ!たいやきくん』でも有名な高田ひろおさんが担当した1曲です。

忍者に憧れているキリンは、かくれんぼのとき忍者をマネてドロン!しますが、体が大きいためにすぐに見つかってしまうようです。

このキリンのように忍者に憧れている子も多いのではないでしょうか?

ほしのひとしずく花田ゆういちろう、小野あつこ56

【おかあさんといっしょ新曲】ほしのひとしずく(男女ボーカル) NHK Eテレ
ほしのひとしずく花田ゆういちろう、小野あつこ

月替わりに童謡を楽しめる「月の歌」2021年7月は『ほしのひとしずく』です。

スティールパンの音色が心地よいこの曲の作詞、作曲はスティールパン奏者のトンチさんで、歌はゆういちろうお兄さんとあつこお姉さん二人で歌っています。

おどりもメロディのようにゆ〜らゆ〜らただよう感じで、小さいお子さんでものんびりと曲に合わせて踊れると思いますよ。

お子さんはもちろんですが、ママたちにとくに人気の曲なので、親子で楽しめてオススメの1曲です。