花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】
子供から大人まで、一度は見たことのあるNHKの番組「おかあさんといっしょ」。
その番組内で第12代目うたのおにいさんをつとめる、花田ゆういちろうおにいさん。
元気いっぱいの歌声とダンスで、いつも子供たちにすてきな歌を運んでくれる存在ですよね。
この記事では、そんなゆういちろうおにいさんの人気曲をランキング形式でご紹介します!
どの曲が上位にランクインするか楽しみですね。
よければ予想ランキングを考えてから見てみてくださいね!
花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】(51〜60)
しればトモダチ~しりたガエルのけけちゃま~花田ゆういちろう、ながたまや57位

知らないことを知りたいな、と思う気持ちは大切です。
知らなかった世界を知ったら、もっと世界は広がるし、きっとより好きになっちゃいますよね。
知りたい気持ちを楽しい歌詞とダンスに乗せた『しればトモダチ~しりたガエルのけけちゃま~』は、なんでも知りたがりのカエルのけけちゃまがキャラクターの、楽しいナンバーです。
けけちゃまは興味津々で、知りたいことに飛び込んでチャレンジしていきます。
そんな知りたがりのけけちゃまが、楽しくおもしろく歌ってダンスします。
ぜひお子様と一緒に歌って踊って、いっぱい遊んでくださいね。
たからもの花田ゆういちろう、ながたまや58位

温かいぬくもりのあふれる楽曲が『おかあさんといっしょ』から誕生しました。
花田ゆういちろうさんとながたまやさんのハーモニーが優しく響く本作は、身近にある大切な幸せをテーマにした心温まる曲です。
お二人の伸びやかな歌声が、日常の中にある幸せな瞬間を色鮮やかに描き出しています。
2024年10月9日にデジタルリリースされ、『おかあさんといっしょ』の番組内でも披露されており、アルバム『NHKおかあさんといっしょ ベスト ヒューララ ブンブン!』にも収録されています。
親子での視聴はもちろん、保育園や幼稚園でのお子さんたちとの触れ合いの時間にもぴったりです。
ねじまきジミー花田ゆういちろう、ながたまや59位

ちいさなネジ巻きのキャラクターで、止まってしまったロボットや時計、おもちゃにもそっとネジをまいて元気を届けて動きはじめる、ほっこりした楽しい歌ですよ。
2023年11月に『おかあさんといっしょ』に登場した『ねじまきジミー』。
作詞を宮沢章夫さん、作曲を三木鶏郎さんが担当しました。
お二人は日本の子ども番組の音楽を多く手がけたことで知られています。
歌ジャジーな音楽に包まれたアンティークな世界が広がって、ちいさなジミーの優しいちからに「よし、またがんばろう!」と思わせてくれて心があたたかくなる、そんなあったかい一曲です。
みててカーニバル花田ゆういちろう、ながたまや60位

NHK『おかあさんといっしょ』の2024年6月の月のうたとして登場したこの楽曲は、カーニバルのにぎやかさを子供たちに届けたいという思いが込められています。
花田ゆういちろうさんとながたまやさんのコンビが歌う明るく楽しいメロディと元気いっぱいの歌詞が特徴的で、子供たちが一緒に歌って踊れるような構成になっています。
番組内で頻繁に放送されているほか、ファミリーコンサートなどのイベントでも披露されているそうです。
保護者の方と子供たちが一緒に楽しめる曲なので、家族で過ごす時間や、保育園や幼稚園での活動にピッタリですね。
花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】(61〜70)
エイエイオー!花田ゆういちろう、ながたまや61位

NHK『おかあさんといっしょ』で人気の『エイエイオー!』は、子供たちに元気を与える楽しい曲です。
花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌うこの曲は、2021年にリリースされました。
明るくリズミカルなメロディに乗せて、子供たちの日々の頑張りを応援する歌詞が印象的です。
「エイエイオー!」という掛け声が特徴的で、子供たちも一緒に歌いやすいですね。
運動会や発表会など、みんなで力を合わせる場面で歌うのもいいですね。
家族みんなで歌って踊れば、楽しい思い出になること間違いなしですよ!
ネバネバサンバ花田ゆういちろう、ながたまや62位

ユニークな歌詞とリズムで親子に親しまれている1曲。
NHKの『おかあさんといっしょ』で、2024年7月の歌として登場した『ネバネバサンバ』です。
作詞は、広告クリエイターでありメディアアーティストの佐藤雅彦さんと、Eテレ番組『ピタゴラスイッチ』などで知られる貝塚智子さんが担当しています。
作曲は、Eテレの『いないいないばあっ!』などの楽曲を手掛けた栗原正己さんと、佐藤雅彦さんが共同で行いました。
『ネバネバサンバ』は、アニメーションのみで構成されたクリップ映像が特徴ですよ。
見ても楽しめるので親子で楽しむのにオススメです!
ホ・レッ!花田ゆういちろう、ながたまや63位

フラメンコのような哀愁のあるメロディーからスタートしたかと思ったら、急に愉快なリズムとメロディーが飛び出す『ホ・レッ!』は、畑で育つ野菜の歌です。
土の中で育ったじゃがいもや大根、にんじんを掘れほれ、とテンポよく掘っていく様子を、楽しいダンスで見せてくれます。
おもしろい歌詞も聴きどころ。
畑にできるのはどんな野菜があるのかな?と、ちょっとした学びがあるのもポイントです。
そんな野菜を使った、おなじみのお料理が歌詞に出てくるのも楽しいですね。
ホレ、ホレとリズムよく歌って踊って遊びましょう。