花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】
NHK『おかあさんといっしょ』で第12代目うたのおにいさんとして活躍する花田ゆういちろうさん。
優しい歌声と教育的な要素を織り交ぜた楽しいメロディで、子供たちの心をつかんでいます。
「みちのマーチ」をはじめとする彼の楽曲は、保育現場でも愛され、親子の歌遊びや運動会などで広く親しまれています。
視聴者の声をもとに、花田ゆういちろうさんの心温まる楽曲の魅力をご紹介します。
- おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧
- 子供から大人まで必見!花田ゆういちろう、小野あつこの人気曲
- 童謡の人気曲ランキング【2025】
- 【おかあさんといっしょ】速水けんたろう、茂森あゆみの人気曲とは
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲
- 今井ゆうぞうの人気曲ランキング【2025】
- 【みんなのうた】時代を越えて愛され続ける懐かしの名曲・人気曲
- 田村ゆかりの人気曲ランキング【2025】
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- 家族のうた人気曲ランキング
- 子供に人気の童話の歌
- 杉並児童合唱団の人気曲ランキング【2025】
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
花田ゆういちろうの人気曲ランキング【2025】(41〜60)
ほしのひとしずく花田ゆういちろう、小野あつこ56位

月替わりに童謡を楽しめる「月の歌」2021年7月は『ほしのひとしずく』です。
スティールパンの音色が心地よいこの曲の作詞、作曲はスティールパン奏者のトンチさんで、歌はゆういちろうお兄さんとあつこお姉さん二人で歌っています。
おどりもメロディのようにゆ〜らゆ〜らただよう感じで、小さいお子さんでものんびりと曲に合わせて踊れると思いますよ。
お子さんはもちろんですが、ママたちにとくに人気の曲なので、親子で楽しめてオススメの1曲です。
むぎゃむぎゃ花田ゆういちろう、小野あつこ57位

歌のタイトルがどくとくな表現の『むぎゃむぎゃ』。
2021年9月の「月の歌」です。
作詞作曲は柴田聡子さんでテレビ映像ではこの曲にあわせてシンプルに黒い線で描かれたアニメーションが印象的なんですよね。
このむぎゃむぎゃって言葉はきっと素直にできない心の様子を言っているんですよね。
そういうことがあるよねって、ぜひお子さんに聴かせてあげてほしいなって思います。
だれでもある素直な気持ちになれない心情を子供目線でうたっていて、とても素晴らしい歌ですよ。
もくもくふゆ-ん花田ゆういちろう、小野あつこ58位

NHKのEテレで放送されている『おかあさんといっしょ』で2018年の1月の歌として流れていた曲です。
みなさんが子供の頃、冬になると息が白く見えることにいつから気が付きましたか?
これは何だろうと楽しくなって何度もやってみたり、お友達と一緒に空に向かって息が続くまで試してみたり。
そんな楽しい気持ちが歌われています。
大人になった今でもやってみると冬を感じてワクワクしますよね。
お子さんと一緒にてのひらに吹きかけたりしながら歌ってみるとより楽しめそうですね。
やさしいうた花田ゆういちろう、小野あつこ59位

この曲での「やさしいうた」というのは、やさしい気持ちになれる出会いや、友達からのやさしい声かけなどのことですね。
「みんながやさしさに触れたら、世界中がやさしいうたであふれるよ」と、とても大切なことを教えてくれています。
わらいごえがヨ~デルね花田ゆういちろう、小野あつこ60位

『わらいごえがヨ~デルね』は、2021年11月のうたとして発表されました。
作詞・作曲はシンガーソングライターの森大輔さん。
森大輔さんといえば、2020年10月のうた『パンはパンでも!?』の作詞・作曲も手掛けられていますね。
この曲は歌詞に合わせてくすぐり遊びが楽しめる、とても陽気な1曲です。
タイトルは歌唱法のヨーデルと笑う声がよく出る、をかけているのかな?
くすぐり遊びが大好きな幼児さんとぜひ歌って楽しんでくださいね!