高校生に人気のバンドランキング【2025】
部活帰りのイヤホンから流れるMrs. GREEN APPLEさんの爽やかな歌声、友達とカラオケで熱唱するback numberの曲、文化祭の練習で口ずさむOfficial髭男dismの人気ナンバー。
高校生のみなさんから熱い支持を集めるバンドの魅力的な楽曲の数々をご紹介します。
青春の1ページを彩る素敵な1曲との出会いが、きっとあなたを待っています。
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 人気のバンドランキング【2025】
- 大学生に人気のバンドランキング【2025】
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 邦楽ロック人気ランキング【2025】
- 中学生に人気のバンドランキング【2025】
- 高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 50代に人気のバンドランキング【2025】
- 男性に人気のアーティストランキング【2025】
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
高校生に人気のバンドランキング【2025】(61〜80)
リンダ リンダTHE BLUE HEARTS61位

ザ・ブルーハーツ初期の名曲にしてジャパニーズロックを代表する一曲。
サビのフレーズに関してはもはや説明不要なのではないでしょうか。
3コード、単純明快な曲構成が特徴なので、バイブス重視でエモーショナルに演奏するのが一番だと思います。
歌詞のメッセージも誰にでも伝わる力強く普遍的なものなので、恥ずかしがらずに堂々と歌うのがはまると思います。
サビはあおって皆でシンガロング必至。
爽やかな疾走感で盛り上げてください。
本当はね、ヤングスキニー62位

ヤングスキニーの『本当はね、』は2022年にリリース、アルバム『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』にも収録された楽曲です。
心に秘めた思いや、自分の弱さをはき出すようなやさしい雰囲気が、サウンドからも伝わってきますね。
落ち着いたテンポでそれぞれのフレーズを重ねていくような構成で、フレーズを奏でる細かいテクニックが練習にピッタリです。
それぞれの音を確実に、それでいて軽やかさが感じられるように、それぞれの呼吸を合わせて奏でていくのが大切かもしれませんね。
そばかすJUDY AND MARY63位

1990年代の邦ロックシーンをけん引し、解散した後も世代をこえて愛されているロックバンドJUDY AND MARY。
そんな彼女らが1996年にリリースした『そばかす』は演奏や歌唱に自信のある軽音部の方にオススメのナンバーです。
アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の初代オープニングテーマに起用され、大ヒットを記録しました。
ポップでキュートなメロディラインでありながら、テクニカルな演奏技術が味わえます。
YUKIさんのガーリーな雰囲気にぴったりな歌詞にも注目。
疾走感があふれる女性ボーカルの曲で、文化祭を盛りあげたい方は挑戦してみてください!
恋いしくてUVERworld64位

夢を追いかけるあまり恋人と別れてしまった歌詞が切ないのが、UVERworldの『恋いしくて』です。
2008年にリリースされた11枚目のシングルで、ボーカルのTAKUYA∞さんの歌声が心に染みるバラードなんですよね。
穏やかなAメロに迫力のあるサビまで、聴きごたえのあるサウンドも魅力なんです。
仕事や仲間との時間を大事にするあまり、恋人との距離が離れてしまう様子はとてもリアルに感じます。
今片思い中のあなたも、もし恋が実ったら恋人にしっかりと時間を使ってあげてくださいね。
夏祭りWhiteberry65位

浴衣姿の恋人と過ごす夏祭りの一夜を描いた青春ラブソング。
金魚すくいや線香花火など懐かしい情景描写をちりばめながら、好きな気持ちを伝えられないもどかしさや後悔の念、はかない恋心を等身大で表現しています。
2000年8月にシングルがリリースされ、オリコンウィークリーランキングで最高3位を記録する大ヒットを記録。
甘酸っぱい歌詞とサウンドは、青春真っ盛りの学生が集まる文化祭や学園祭にピッタリですね。