RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

忌野清志郎の人気曲ランキング【2025】

ソロ名義、RCサクセション、HIS、2,3’s、数々のビッグアーティストとのデュエットなど、忌野清志郎が残した代表曲、名曲、人気曲を集めたランキングです。

ロックだけでなく、フォークあり、ソウルあり、ジャズあり、その時によっていろいろな音楽を取り入れているので、まとめて聴くと聴き応えがあります。

忌野清志郎の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

スローバラード忌野清志郎8

RCサクセションを結成した忌野清志郎さんは、キング・オブ・ロックと呼ばれるほどロックを語るうえで欠かせない人物です。

しかしその根底にはソウルやブルースの影響があるソウルシンガーでもあるんです。

忌野さんの歌唱法からはオーティス・レディングさんの影響を感じられ、ライブではファンクの帝王ジェームス・ブラウンさんのステージングを再現したこともあります。

1992年にはオーティス・レディングさんのバックバンドとして活躍したブッカー・T&ザ・MG’sを起用したアルバム『Memphis』をリリースしています。

Baby #1忌野清志郎9

なんと異色のコラボレーションです。

出演しているのは当時大人気だったプロゴルファーの石川遼です。

しかし歌っているのは忌野清志郎です。

しかもお決まりの「りんごとはちみつとろーり溶けてる……」の歌詞もありません。

バーモントカレー始まって以来の新しい風が吹いた瞬間かもしれませんね。

REMEMBER YOU忌野清志郎10

REMEMBER YOU 忌野清志郎・甲本ヒロト
REMEMBER YOU忌野清志郎

甲本ヒロトとの掛け合いが楽しい曲です。

この手に触れられなくても、目の前からいなくなってしまったとしても、すべてなくなったとしても、ずっとずっと覚えているよって、自分が清志郎に言っているような錯覚に陥る歌詞に泣けます。

忌野清志郎の人気曲ランキング【2025】(11〜20)

お弁当箱忌野清志郎11

お弁当箱 – 忌野清志郎 & 2・3’s
お弁当箱忌野清志郎

リズミカルな曲調ですが、歌詞は意外と切ない大人な印象です。

でも、一番最後の歌詞は、希望に溢れていますね。

この曲は、恋人同士の情景が浮かんできて、ほっこりするし、もう別れてしまって切ない感じもするし、複雑な思いがつまっている曲です。

雑踏忌野清志郎12

破天荒なキャラクターと味のある音楽性で多くの方に愛されたシンガーソングライター、忌野清志郎さん。

ロックやパンクを代表するシンガーですが、その親戚のような存在でもあるブルースを軸にした楽曲もリリースしています。

その中でも特にオススメしたい1曲が、こちらの『雑踏』。

忌野清志郎さんの個性的な声色は、意外にもブルースとの相性がバツグンです。

渋さのなかにも淡さを秘めたブルースを聴きたいという方にオススメの1曲です。

雨あがりの夜空に忌野清志郎13

忌野清志郎さんといえば、パンキーな雰囲気のなかにもノスタルジックな情景を浮かばせる音楽性が印象的です。

その中でもこちらの『雨あがりの夜空に』は、特に彼の音楽性が垣間見える楽曲と言えるのではないでしょうか?

最高音はそれほど高くはありませんが、mid2F#の音程が頻出するので、キーを調整する際はこの音程を中心に合わせていくのが良いでしょう。

歌詞の際どさはありますが、カラオケでも盛り上がりやすい楽曲なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

強烈ロマンス忌野清志郎、及川光博14

【PV】ミツキヨ | 強烈ロマンス 忌野清志郎・及川光博
強烈ロマンス忌野清志郎、及川光博

2002年リリースの楽曲で、忌野清志郎さんと及川光博さんがミツキヨというユニット名でリリースしたロックチューン『強烈ロマンス』。

バリバリのロックミュージシャン、忌野清志郎さんと王子ミッチー……?なかなか2人で歌うところが想像がつかないですよね(笑)。

こちらではミッチーが姿も歌い方もロック仕様になっているので、ぜひ聴いてみてください。

かっこいい曲ですし、スローテンポなので歌いやすいですよ。

ぜひ男性の方、かっこよくお願いします!