RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

忌野清志郎の人気曲ランキング【2025】

ソロ名義、RCサクセション、HIS、2,3’s、数々のビッグアーティストとのデュエットなど、忌野清志郎が残した代表曲、名曲、人気曲を集めたランキングです。

ロックだけでなく、フォークあり、ソウルあり、ジャズあり、その時によっていろいろな音楽を取り入れているので、まとめて聴くと聴き応えがあります。

忌野清志郎の人気曲ランキング【2025】(31〜35)

人間のクズ忌野清志郎31

清志郎の当時のレコード会社の都合で発売禁止にされ、インディーズから発売したアルバムの中に入っている曲です。

歌詞の内容は多分清志郎の実体験も含まれた重たい内容ですが、明るい曲調と清志郎独特のユーモアに包まれたユニークな曲です。

今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ忌野清志郎32

キングオブロック、忌野清志郎の名言。名曲の陰には名言がある⁈
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ忌野清志郎

その日暮らしのように聴こえます。

しかし、その日その日を一所懸命に生きようとしたら、人間は明後日ぐらいまでしか考えられないものかもしれません。

少しニヤニヤしながら本質をさらっという今はなき清志郎の顔が浮かびます。

少年時代忌野清志郎33

原曲は井上陽水です。

個性的なボーカルの井上陽水の楽曲を、まったく違う個性を持つ忌野清志郎がレゲエ調のアレンジで軽快かつポップに歌い上げています。

しかし、なんとも言えない夏の終わりの寂しさも到来してくる、不思議な魅力のある1曲です。

満月の夜忌野清志郎34

シンプルでゆったりとした穏やかなバラードです。

アコースティックギターの素朴な音色と優しいメロディラインが歌詞の切なさをうまく調和しています。

忌野清志郎のワイルドで味のあるボーカルが無骨でかっこいいです。

激しい雨忌野清志郎35

軽快なドラムスと華やかなホーンセクション、キャッチーなメロディで思わず身も心も踊り出す清志郎さんの名曲です!

こちらの『激しい雨』はTHE MODSのカバー……ではなく、2006年にリリースされた清志郎さんの通算6枚目のソロアルバム『夢助』に収録されている楽曲。

RCサクセション時代の盟友、仲井戸麗市さんが楽曲制作で参加していることも話題を呼びましたね。

王道の清志郎節、といった雰囲気で「RCサクセション」という言葉が出てくる驚きのサビはやや音域が高めですが、高低差の激しさはそれほどではありませんし、ノリの良いサウンドに身をゆだねて歌えば自然にリズムも取れますから歌いやすいですよ。