いよわの人気曲ランキング【2025】
一瞬でとりこになってしまう作品を数多く発表しているボカロP、いよわさん。
「独創的」「芸術的」いよわさんの曲を形容するのに思いつく言葉たちですが、しかしその枠組みには収まりきらないぐらいの魅力とパワーがあります。
アートで、哲学的で、かわいくて、深い……『1000年生きてる』『きゅうくらりん』など「まだの人は早く聴いてみてほしい!」と息巻いてしまう楽曲がたくさん!
もしかたしたらそういう方々が今、ここにたどり着いているのかもしれませんね。
今回この記事ではいよわさんの人気楽曲をランキング形式でご紹介していきます。
ぜひとも、いよわさんの音楽に身も心を委ねてみてください!
- wowakaの人気曲ランキング【2025】
- 【2025年7月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- かいりきベアの人気曲ランキング【2025】
- IAの人気曲ランキング【2025】
- ピノキオPの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 八王子Pの人気曲ランキング【2025】
- nyanyannyaの人気曲ランキング【2025】
- wotakuの人気曲ランキング【2025】
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 猫村いろはの人気曲ランキング【2025】
- ふわりPの人気曲ランキング【2025】
いよわの人気曲ランキング【2025】(6〜10)
アプリコットいよわ6位

疾走感が素晴らしい、独自の世界観を持っている作品です。
その先進的な音楽性が支持されているボカロP、いよわさんの楽曲で、2021年12月にリリースされました。
抑制的なメロディと予測不能な曲展開が聴く者の心を掴み、小気味よいビートは身体を揺さぶります。
アルバム『わたしのヘリテージ』に収録された本作は、成長や変化、過ぎ去った時間に対する感情を描いています。
緻密な音楽構造をひとつひとつ辿ることで、新しい表現の地平が開けることでしょう。
独特な美しさと衝動的なダイナミズムが交差する楽曲は、何度聴いても新しい発見がある傑作と言えます。
地球の裏いよわ7位

不安定な音像と矢継ぎ早なメロディーにガツンとやられる、クリエイティビティなボカロ曲です。
独自路線を行く音楽性が聴いた人の心をつかんで離さないボカロP、いよわさんの楽曲で、2022年にリリースされました。
予想できない曲展開やカオス極まるサウンドアレンジは「さすが……」と、自然と口に出てしまうぐらいの仕上がり。
ラストサビなんてもう、曲もMVもすごい。
語彙力がなくなってしまいます。
歌詞の考察は、聴いた人それぞれで全然違うものが出てきそうです。
つづみぐさいよわ8位

美しさとはかなさが共存している楽曲です。
いよわさんによる本作は、サンリオのメディアミックス企画『まいまいまいごえん』とのタイアップ曲で、2023年1月に公開されました。
登場キャラクター、ライオンの内面的な葛藤や使命感を繊細に描写しており、聴く人の心に深く響きます。
いよわさんらしいサウンドと疾走感のあるサウンドが、物語の世界観と見事に調和。
YouTubeでダブルミリオン再生を達成するなど、多くのファンから支持を得ています。
サビの難易度がかなり高めです。
ももいろの鍵いよわ9位

心の奥底をえぐるような、エモーショナルな1曲です。
いよわさんが手がけたこの楽曲は、2023年にリリースされた『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への提供曲。
夢と現実の狭間で揺れ動く心情を、繊細な歌声と幻想的なサウンドで表現。
仲間との絆や成長、未来への希望を歌い上げる歌詞が、聴く人の心に響きます。
落ち込んだときや、励ましが必要なとき、この曲を聴けば勇気をもらえるはずですよ。
たびのまえ、たびのあといよわ10位

ボカロP、いよわさんによる作品『たびのまえ、たびのあと』は2024年2月にリリース。
ポケモンと初音ミクの公式コラボ企画「Project VOLTAGE」の一環として作られました。
幼い主人公が大きな夢を追いかける姿を描いた歌詞と、心地よいサウンドアレンジが見事に調和しています。
未知の世界への憧れ、家族とのきずな、そして自分らしく成長していく喜びが詰まった温かな曲調に心がほぐされるはずです。