女性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
女性シンガーソングライターが手がけた、テレビやラジオ、ウェブのCMソングを集めて、ランキング形式で紹介しています。
テレビCMでおなじみの大定番曲はもちろんのこと、この曲はこの人が歌っていたんだという気づきが多いソングリストになっています。
- 邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- 女性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターの主題歌・挿入歌・人気曲ランキング【2025】
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 女性に人気の名曲ランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
女性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】(26〜30)
かわいいもんコレサワ26位

キャンメイクが40周年をむかえたことをアピール、これからもさまざまな人のかわいいを支えていきたいという思いも伝えるCMです。
失敗も含めたメイクの様子が描かれ、それぞれのシチュエーションの中での楽しさも見せることで、メイクの高揚感も表現していますね。
そんな映像の楽しげな空気感をさらに強調している楽曲が、コレサワさんの『かわいいもん』です。
サウンドと歌声の両方に独特な浮遊感があり、その軽やかさで、気持ちの高まりやハッピーな様子をしっかりと伝えています。
ホームにて中島みゆき27位

中島みゆきさんの『ホームにて』は、1977年にリリースされたシングル『わかれうた』のB面に収録された楽曲です。
B面の曲でありながら、ドラマ『北の国から』の挿入歌に起用されるなど、タイアップが多いこともあって人気を集めました。
アコースティックギターを中心とした静かなサウンドにのせて、ふるさとへ向かう列車のホームの風景が描かれている、さみしさやあたたかさが込められた楽曲ですね。
CMソングとしてはJR東日本のCMに起用、駅をテーマにした曲、ふるさとへ思いをはせるあたたかい空気がしっかりと伝わってきますね。
時代中島みゆき28位

サントリー「BOSS」他、数多くの番組等でも使用されている曲。
1975年リリースから約40年となる今も強く愛されている名曲。
卒業式で歌われることもあり、また音楽の教科書にも掲載されていることから、幅広い年代に親しまれています。
異邦人久保田早紀29位

三洋電機のカラーテレビ「くっきりタテ7」のCM曲。
1979年にリリースされた久保田早紀のデビューシングルです。
異国情緒溢れるこの曲は大ヒットとなり多くのアーティストからカバーされています。
世代を超えて愛されている、超有名曲。
上機嫌でいこう二階堂和美30位

シンガーソングライター、二階堂和美がearth music&ecologyのこのCMのために制作したというこの曲。
曲名にもあるとおりに、上機嫌でアップテンポなナンバーです。
華やかな金管楽器のサウンドと曲を盛り上げるように添えられる木管楽器のアンサンブルがすてきですね!
情熱的なボーカルもとてもかっこよく、曲の雰囲気を高めています。