RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】

ヒップホップはダンスやラップ、サンプリングなど独自の文化とともに発展してきた音楽ジャンルです。

もともとはアメリカが発祥のジャンルですが、日本でもヒップホップの影響を受けたアーティストがたくさんいます。

今回はそんなヒップホップを演奏する、人気の邦楽のアーティストをランキングで紹介します。

人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】(71〜80)

PHONEHITOMIN71

HITOMIN – PHONE(字幕)
PHONEHITOMIN

『PHONE』はSNSを中心に人気を集めているラッパー、HITOMINさんが2010年にリリースした、とてもノリのよいナンバー。

英語と日本語を絶妙な配合でブレンドした、センスの良さがあふれる歌詞がリリック作成の参考にもなりそうです。

それほどテンポが速くないので、何度も練習すればカラオケでも歌いやすそうですね。

しっかりと英語の発音に気をつければ、より本家に近い雰囲気が出せるのでぜひ意識してみてください!

TOMBIKvi Baba72

Kvi Baba / TOMBI (Animation Music Video) ※TV アニメ『TRIGUN STAMPEDE』OP 主題歌
TOMBIKvi Baba

テレビアニメ『TRIGUN STAMPEDE』のオープニングテーマに起用された『TOMBI』。

この曲は大阪出身のラッパーでシンガーソングライターのKvi Babaさんが、2023年にリリースしたデジタルな質感がクセになる1曲。

全体的にメロディを主体として部分的にラップらしいテイストを使っているこの歌は、ラップ初心者でも歌いやすいはず。

また、ダークでインダストリアルな雰囲気なので、そのようなテイストのリリックを書く時の参考になること間違いなしです!

BOUNCE feat. SANTAWORLDVIEW (Prod. YamieZimmer)Leon Fanourakis73

Leon Fanourakis – BOUNCE feat. SANTAWORLDVIEW (Prod. YamieZimmer)
BOUNCE feat. SANTAWORLDVIEW (Prod. YamieZimmer)Leon Fanourakis

思わず目を見開いてしまいますね。

こういう歌い方をするラッパーは、昔はあまりいませんでしたよね。

いたとしてもゴリゴリ系のスタイルでヒップホップをやっている人というイメージです。

MVに登場するサラリーマンとバウンスをする姿は、微笑ましくも思えますね。

SANTAWORLDVIEWをフィーチャリングする形で楽曲をリリース。

多くのヒップホップファンを熱狂させました。

Make It Rain (feat. eyden & Watson)MC TYSON74

MC TYSON “Make It Rain” feat. eyden & Watson (Official Music Video)
Make It Rain (feat. eyden & Watson)MC TYSON

2000年代のヒップホップへのオマージュと現代的な感覚が融合した1曲。

MC TYSONさんの魅力が詰まった本作は、ラグジュアリーな生活や成功を誇示する「雨を降らす」をテーマに展開されています。

2024年10月にリリースされたアルバム『THE MESSAGE 6』に収録された楽曲で、50 CentやFat Joeの名曲を彷彿とさせるビートが印象的。

MVではカジノでの豪遊やパーティーを楽しむ様子が映し出されており、懐かしさと新鮮さが共存しています。

ドライブやパーティーのBGMとしてオススメの1曲ですね。

ビバハピMitchie M75

初音ミクが声優のようにしゃべってラップする曲『ビバハピ』/ Mitchie M
ビバハピMitchie M

太鼓の達人や安室奈美恵さんとのコラボなど、さまざまな楽曲を手がける音作りのプロ、23.exeさんの大ヒット楽曲。

明るいサウンドに乗せてガンガンライムをかます、勢いあふれるアッパーチューンです。

初音ミクを声優さんっぽく調整して作ったそうで、キュートな雰囲気にあふれています。

この曲が収録されているアルバムのジャケットイラストは『新世紀エヴァンゲリオン』の貞本義行さんが手がけているので、アニメファンも見逃せない1曲ではないでしょうか。

ハッピーな気持ちがほしいときにぜひ!

俺達の唄 feat.MACCHONORIKIYO76

【MV】NORIKIYO / 俺達の唄 feat.MACCHO
俺達の唄 feat.MACCHONORIKIYO

ラップで紡がれる友情の歌。

NORIKIYOさんとMACCHOさんによる『平成エクスプレス』収録の本作。

重厚なビートに乗せて、二人の存在感あふれるフロウが融合します。

「生まれたこと自体に意味なんてない」という歌詞から始まり、自分の人生の主役になることを呼びかけています。

2019年3月リリースの9thアルバムに収録された楽曲で、映画監督・富田克也さんがMVを手掛け、フィリピンのスラムで撮影されました。

自分探しの途中にある人や、友人との絆を大切にしたい人にオススメの一曲です。

ain’t on the map yetNulbarich77

Nulbarich – ain’t on the map yet (Official Music Video)
ain't on the map yetNulbarich

大切な人へのいちずな思いを歌った、ダンサンブルなナンバーです。

2018年にリリースされたNulbarich2枚目のアルバム「H.O.T」に収録されている楽曲です。

MVで少年が見せるキレッキレのダンスは必見ですよ!