人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】
レゲエはジャマイカ発祥のラテン音楽の1つですが、今では世界中で人気のジャンルになりました。
もちろん日本でも人気で、レゲエの影響を受けたアーティストがたくさんいます。
今回はそんなレゲエを演奏する人気の邦楽アーティストをランキングで紹介します。
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 人気のR&B。邦楽アーティストランキング【2025】
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 日本のレゲエバンド。レゲエを取り入れたスタイルのバンドも紹介
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
- 【レゲエ】日本を代表するラガマフィン|ジャパレゲ好き必見!
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】(21〜30)
REGGAE PARTYARARE22位

横浜を拠点とする、即興スタイルを得意とするDJです。
数々のDJクラッシュ優勝経験や横浜レゲエ祭出場経験など、レゲエアーティストとして確かなキャリアの持ち主でもあります。
その深みのある独自の世界観と究極的なメッセージ、クセになる歌い口とオリジナルな言葉遣いは中毒性があり、強烈です。
ギフトET-KING23位

1999年に大阪で結成された大人気グループ、ET-KING。
レゲエグループというよりは、レゲエやヒップホップを取り入れたポップスグループといった感じですが、今回紹介する『ギフト』はレゲエの要素が強いのでピックアップしてみました。
この曲は彼らの6枚目のシングルで、ストレートなリリックとレゲエの要素を含んでいながらも、キャッチーなメロディーで人気を集め、日本有線音楽賞を受賞しました。
大切な人へ贈るラブソングにピッタリです!
Wonderful DaysFire Ball24位

横浜を代表するレゲエグループ、Fire Ball。
レゲエ好きの方にとっては、レジェンドとも言えるグループで、レゲエというマイナーなジャンルでありながら、チャートの上位にも何度かランクインしています。
そんな彼らの名曲である、こちらの『Wonderful Days』は、本場ジャマイカのサウンドにも引けを取らないハイセンスなサウンドと、愛する人に向けたストレートなリリックで人気を博しました。
キュンキュンするリリックなので、女性の方にもオススメです。
オレガヤレバKotobukikun25位

2014年にリリースされたアルバム「オレノキュウキョク」に収録されています。
自分のことを信じて新しい一歩を踏み出せ!という力強い応援ソングです。
関西を中心に活動しているレゲエミュージシャン、寿君の楽曲です。
ちなみに友人に勧められてハマったとインタビューで答えるのは女子フェンシング選手、青木千佳。
ジャパレゲはメッセージ性の強い、聴くものを鼓舞するような曲が多いので、アスリートの間でも人気が高く試合前や入場曲のテーマソングなどでも使われることが多いです。
HINOMARU REVIVALLIFESTYLE26位

能登半島地震の復興支援をテーマにした1曲。
レゲエを基調としたサウンドに、CHEHONさんやVIGORMANさんなど、豪華なアーティストたちのマイクリレーが印象的ですね。
2024年6月にリリースされ、7月には石川県金沢市でチャリティーイベントも開催されたんです。
被災地の方々を元気づけたい、という思いがこもった本作。
地域の再生と希望を歌い上げる歌詞に、きっと心を動かされるはずです。
日本の団結を感じたいときにピッタリの1曲ですよ!
FOREVERMicky Rich27位

MICKY RICHさんの代表曲の1つで、大切な彼女への愛を歌った曲です。
不器用な行き方しかできない自分をいつも理解してくれたり、二人でいつも笑いあえたりできる事に感謝と愛する気持ちを歌った、まっすぐなラブソングです。
DEAR…NISSIN28位

NISSINの人気の高いラブソングです。
愛する人への思いを歌った曲で、赤い糸で結ばれた運命的な出会いから、本気で愛しているという気持ちを、口下手だから歌にのせて歌った純粋な気持ちが伝わる、ハートフルなラブソングです。