人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】
レゲエはジャマイカ発祥のラテン音楽の1つですが、今では世界中で人気のジャンルになりました。
もちろん日本でも人気で、レゲエの影響を受けたアーティストがたくさんいます。
今回はそんなレゲエを演奏する人気の邦楽アーティストをランキングで紹介します。
- 邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- 人気のヒップホップ。邦楽アーティストランキング【2025】
- 人気のR&B。邦楽アーティストランキング【2025】
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【ジャパレゲ】レゲエのおすすめラブソング
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 日本のレゲエバンド。レゲエを取り入れたスタイルのバンドも紹介
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
- 【レゲエ】日本を代表するラガマフィン|ジャパレゲ好き必見!
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- RAYの人気曲ランキング【2025】
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】(81〜85)
深緑XILA & CHEHON85位

XILAさんとCHEHONさんが紡ぎ出す力強い言葉は、現代社会の問題に真っ向から向き合い、聴く人の心に響きます。
2023年9月にリリースされたこの楽曲は、XILAさんの実体験を基に描かれており、監獄での経験や社会復帰への思いが込められています。
CHEHONさんのパートで歌われる名曲『みどり』を思わせるフレーズも熱いですね。
苦しい経験を乗り越え、未来への希望を歌う彼らの姿に、勇気をもらえる1曲です。
人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】(86〜90)
証ZENDAMAN,Jr.SANTA86位

心に響く歌詞とレゲエのリズムが融合した魂の1曲です。
ZendaManさんとJr.SANTAさんが紡ぎ出す言葉の数々は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
困難を乗り越える力強さと、他者を受け入れる優しさが詰まっています。
2024年6月にリリースされたアルバム『ネオトキワ』に収録されているこの楽曲は、ジャマイカの文化と日本のエッセンスが見事に調和しています。
本作は、前を向いて歩み続けたい人や、大切な人との絆を感じたい時にピッタリです。
ZendaManさんのジャマイカでの経験が、曲全体に溶け込んでいるのを感じられますよ。
Pretty Likkle BabeZendaMan87位

ジャマイカのレゲエミュージックが好きという方にもオススメしたいのが『Pretty Likkle Babe』です。
こちらはジャマイカ在住のシンガー、ZENDAMANさんが発表した1曲。
歌詞は大人の恋愛を描く内容で、その言葉選びのチョイスが話題を呼んでいるんです。
韻を踏みつつユーモラスな表現、それでいてロマンチック。
どんな歌詞に仕上がっているのかぜひご自身で聴いてみてください。
それからパーティを舞台にしたMVも必見です。
ほなバイバイchiikaman88位

心地よいビートと柔らかなメロディが特徴的なレゲエナンバーです。
chiikamanさんの代表曲で、2019年にリリースされました。
失恋をテーマにした歌詞が、デジタルサウンドに彩られながらも、レゲエの本質を損なわずに表現されている点が魅力。
意外にもポップスの要素を感じさせる本作は、どこか懐かしさも感じさせ、幅広い層からの支持を集めています。
配信サイトのレゲエチャートでランキングインするなど、注目度も高いですね。
明るく楽観的なリズムで、日々のストレスを忘れさせてくれる一曲。
新しいレゲエの魅力を探求したい方にもオススメです。
Toxic Sweet feat. JP THE WAVYm-flo89位

南国のビーチを連想させるレゲエサウンドに乗せて描かれる、火星人と地球人の異星間ラブストーリー。
m-floが宇宙規模の恋愛を歌い上げています。
魅惑的でありながら危険な火星人の女性へひかれていく主人公の心情が、アイランドフレーバーあふれるトロピカルなサウンドと共に展開されていきます。
2019年8月に発表された本作は、m-floの20周年を記念したライブ『KYO』でJP THE WAVYさんをゲストに迎えて披露され、夏の暑さを吹き飛ばすエネルギッシュなパフォーマンスで観客を魅了しました。
心地よい夏のビーチで過ごすような開放感と、宇宙を舞台にした壮大なストーリーを楽しみたい方にお勧めの1曲です。
大好きハニーmiko feat RUDEBWOY FACE90位

デビューシングル桜のカップリング曲で、人気の高い代表曲です。
ジャマイカ生まれ沖縄育ちの異色の経歴を持ったmiko さんの、好きな人への思いを伝えられないかわいい乙女心を歌ったラブソングで、思春期の恋する気持ちが伝わるラブソングです。
人気のレゲエ。邦楽アーティストランキング【2025】(91〜95)
会いたくてかりゆし5891位

かりゆし58のラブソング「会いたくて」です。
別れてしまった恋人に会いたくて思い焦がれている主人公が目に浮かびます。
うまくいっていた恋も別れが来てしまった後悔や忘れられない恋人への思いを切なく歌った曲です。