じんの人気曲ランキング【2025】
じんは、自然の敵Pとも称されるボカロPで、「カゲロウプロジェクト」と呼ばれるシリーズで人気を博しました。
ミリオン(100万回再生)もこれまでにないペースで達成し、同シリーズは「メカクシティアクターズ」としてアニメ化されたほどです。
そんなじんの人気曲をランキングでチェックしましょう。
- 初音ミクの人気曲ランキング【2025】
- みきとPの人気曲ランキング【2025】
- ギガPの人気曲ランキング【2025】
- ナユタン星人の人気曲ランキング【2025】
- ピノキオPの人気曲ランキング【2025】
- ジミーサムPの人気曲ランキング【2025】
- 仕事してPの人気曲ランキング【2025】
- キノシタの人気曲ランキング【2025】
- GUMIの人気曲ランキング【2025】
- かいりきベアの人気曲ランキング【2025】
- 殿堂入りの楽曲を数多く持つボカロP!Junkyの人気曲ランキング
- 鏡音リンの人気曲ランキング【2025】
- 吉幾三の人気曲ランキング【2025】
- Juice=Juiceの人気曲ランキング【2025】
- 鏡音レンの人気曲ランキング【2025】
じんの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
Dazeじん36位

あのカゲロウデイズが小説化し、その後、アニメ化したのですが、その時の主題歌がこれです。
ボカロ曲ならではのリズムとワードセンス、普通では思いつかないような歌詞を軽くはめてくるので、未知の世界が広がっているかのような曲となっています。
イライラしている!じん37位

自然の敵Pことじんさんが手がけたナンバーで、2024年12月にリリースされました。
リズムに体が揺れてしまうダンスロックで、歌詞では怒りやいらだちを率直に描写し、現代社会への不満を吐き出しています。
中毒性ばつぐんのサビフレーズは、思わず口ずさみたくなるはず。
ストレス発散したいときや、気分をリセットしたいときにぴったりだと思います!
ぜひボリュームを上げて楽しんでみてください!
デッドアンドシークじん38位

サイケデリックなアレンジに引き込まれます。
登場人物の1人、ケンジロウを主人公にした楽曲『デッドアンドシーク』は2012年リリースのアルバム『メカクシティデイズ』に収録されている作品です。
ドラムンベースを思わせるリズム、うごめくようなイズギターと、それに対比するかのようになり続けるシンセフレーズ、その調和が印象的。
聴いて何か不穏な気配を感じるのは、私だけではないはず。
この曲の意味合いがわかるのは、カゲプロシリーズの真相を知ってからかも……。
マリーの架空世界じん39位

ボカロPとしてだけでなく、さまざまなミュージシャンへの楽曲提供でも知られている音楽プロデューサー、じんさん。
2ndアルバム『メカクシティレコーズ』に収録されている『マリーの架空世界』は、和を感じさせるメロディーラインが心地いいバラードナンバーです。
音域の狭さやキーの低さなど、ボカロ楽曲の難しさがあまりないため、カラオケでボカロ楽曲を歌ってみたいという方の入門編としてもオススメですよ。
さらに、メロディーがシンプルでテンポもゆったりしていることから落ち着いて歌えるため、ぜひ挑戦してみてくださいね。
メカクシコードじん40位

メカクシ団の団長であるキドを主人公にした楽曲『メカクシコード』。
2011年に公開された『カゲロウプロジェクト』シリーズ曲における2作目です。
バンドサウンドと近未来感のあるシンセフレーズを合わせた曲調は「新しい音楽」という感じがしますね。
また、ご紹介しているように初音ミク版とは別に、やさぐれ子猫さんが歌っているバージョンもリリースされています。
原曲とは一味違った雰囲気で、しかもめちゃくちゃかっこいいですよね。
じんの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
ロストデイアワーじん41位

音楽プロデューサーやアーティストとしても活躍されているじんさん。
彼が手掛けたバラードの名曲の一つが『ロストデイアワー』です。
こちらは過ぎ去った青春の日々に思いをはせる様子を歌った1曲。
大人と子供のはざまでかっとうしている様子をテーマにしているともとれます。
いずれにしろエモーショナルな歌詞で、カントリーミュージック風のサウンドとマッチしています。
リラックスしたい時だけでなく、ドライブのおともにもよさそうですね。