コブクロのラブソング・人気曲ランキング【2025】
コブクロは圧倒的な歌唱力と、キャッチーな楽曲で人気になり、今では音楽業界の中で不動の地位を確立した音楽デュオです。
彼らの楽曲にはたくさんのヒット曲がありますが、その中でもラブソングは日本中で人気です。
今回はそんなコブクロのラブソングの人気ランキングをお届けします。
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- コブクロのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロの人気曲ランキング【2025】
- コブクロの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- コブクロの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- コブクロの名曲・人気曲
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- コブクロの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- BUMP OF CHICKENのラブソング・人気曲ランキング【2025】
コブクロのラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Million Filmsコブクロ8位

日常のなかにある幸せな瞬間を切り取った、心温まるラブソング。
夕暮れどきの街並みや、信号待ちで見つめ合う恋人たちの様子など、誰もが一度は経験したことのある情景が優しく描かれています。
2004年10月のリリース以降、NTT西日本の電報イメージソングやカルビーのポテトチップスCMに起用され、2006年にはテレビ朝日系ドラマのテーマ曲としても使用されました。
また、アルバム『ALL SINGLES BEST』にも収録され、コブクロの代表曲となっています。
結婚式のプロフィールムービーや記念日の思い出作りにピッタリの1曲。
大切な人への思いを素直に伝えられない方も、本作を通して気持ちを届けられるでしょう。
Twilightコブクロ9位

離れてしまった相手に対する真っ直ぐな思いを歌っている『Twilight』。
コブクロが2015年にリリースした楽曲です。
新垣結衣さんが主演を務めた映画『トワイライト ささらさや』の主題歌として起用されていました。
カップルという距離感でしか見えない相手の部分や、作れない思い出は別れた後に、悲しみとなってのしかかってきます。
乗り越えられないうちは、重荷でしかないでしょうが、時間が立場きっとかけがえのないものだと気づけるはずです。
バトンコブクロ10位

ピアノとストリングス、そしてやさしいボーカルの歌声が魅力の、コブクロの『バトン』。
若い世代にも聴いてほしい応援ソングです。
テンポもほどよく、気持ちのいいナンバーはコブクロらしい作品ですね。
人生の節目にも聴いてもらいたいオススメの楽曲です。
コブクロのラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Summer rainコブクロ11位

テレビ東京系アニメ『クロスゲーム』のオープニングテーマに起用されたコブクロの1曲です。
夏の稲光に照らされながら、一つの傘で身を寄せ合う2人の姿が目に浮かぶようですよね。
本作は、過ぎ去った恋の記憶を洗い流そうとする雨と、それでも鮮やかに残る夏の夢のような思い出との間で揺れる、甘く切ない心情が描かれています。
2009年4月に発売されたシングル『虹』のカップリングであり、アルバム『CALLING』にも収められています。
夏の日の高揚感と、ふと訪れるノスタルジックな寂しさを同時に味わえる魅力的な作品です。
tOKi mekiコブクロ12位

普段のコブクロの音色とは一味違ったコミカルなナンバー!
大好きな人のいる場所までの道をドキドキしながら進む様子がつづられています。
バレンタインにチョコを持ってく道中は慣れた道でもいつもと違うドキドキに包まれて長く感じたり、びっくりするぐらい短く感じたりしますよね。
そんな甘酸っぱいドキドキをコブクロのナンバーがウキウキに変えてくれますよ!
卒業コブクロ13位

春の季節にピッタリの、卒業をテーマにした心温まる楽曲です。
コブクロの優しい歌声とメロディが、卒業式の朝の情景を鮮やかに描き出します。
2020年3月にリリースされたこの曲は、入学式から卒業式までの思い出を丁寧につづり、新しい環境への不安や、仲間との別れの寂しさ、そして未来への希望を見事に表現しています。
卒業を迎える方はもちろん、懐かしい学生時代を思い出したい方にもオススメ。
本作を聴けば、大切な人への感謝の気持ちが自然と湧いてくるはずです。
雨粒と花火コブクロ14位

雨のなかで行われた神宮外苑花火大会をモチーフにした、コブクロの夏ソング。
花火大会で好きな人を待つ主人公の切ない気持ちが、リアルな情景描写とともに描かれています。
2024年9月にリリースされたアルバム『QUARTER CENTURY』に収録され、7月にデジタル配信された本作は、かなわなかった恋の思い出を引きずっている方や、悲しい思い出を乗り越えて一歩前に進みたい方にピッタリ!
失恋を描いた作品ですが、聴いていてしんみりしないのがいいですよね。





