【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!
マカロニえんぴつは、ボーカルのはっとりさんを中心に2012年から活動をスタートさせたロックバンドです。
メンバーは音大出身者ということもあり、キャッチーなメロディラインにトリッキーな展開を取り入れた楽曲など、あらゆる音楽ファンを魅了する楽曲が魅力なんですよね。
さらに多くのファンの心をつかむ、共感を呼ぶような歌詞も魅力なので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてもらいたいバンドでもあります。
この記事では、マカロニえんぴつの楽曲を人気順にランキング形式で紹介していきますね!
耳なじみのいいメロディライン、楽曲展開、歌詞の内容など、聴きどころがたくさんあるので、ぜひ何度もじっくりと聴いてみてください。
【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!(31〜40)
トマソンマカロニえんぴつ36位

ブルボンの濃厚チョコブラウニーのCM「no doubt」編には、マカロニえんぴつの『トマソン』が起用されています。
2021年に配信リリースされたこの曲は、この商品のオーディオ小説『no doubt』のために書きおろされました。
小説は住野よるさんが書きおろし、登場人物は声優の下野紘さんや梶裕貴さんらが演じています。
タイトルにもある『トマソン』とこの曲の主人公との不思議なやりとりや関係性がつづられた歌詞は、曲だけでもまるでひとつの小説を読んでいるようですね。
好きだった(はずだった)マカロニえんぴつ37位

メジャー1stアルバム『ハッピーエンドへの期待は』に収録されている楽曲『好きだった(はずだった)』。
情報バラエティー番組『王様のブランチ』のテーマソングとして起用されたナンバーで、ピアノとギターの音色が混ざり合う叙情的なイントロが心地いいですよね。
抑揚のあるアンサンブルですがメロディの音域自体はそこまで広くないため、あまり歌が得意でない方にもオススメですよ。
カラオケでは歌詞に気持ちを込めて歌ってほしい、センチメンタルなロックチューンです。
零色マカロニえんぴつ38位

国内の大型音楽フェスに数多く出演するロックバンド・マカロニえんぴつ。
『ヤングアダルト』や『ブルーベリー・ナイツ』がライブの定番曲として知られていますね。
そんな彼らの曲の中でも、隠れた名曲といえば『零色』です。
こちらは2015年にリリースされた『アルデンテ』に収録されています。
ノスタルジックなシンセの音色が印象的なナンバーです。
リズミカルなテンポの楽曲ですが、どこかエモーショナルな雰囲気がただよっています。
爽やかで切ないロックナンバーを聞いてください。
ネクタリンマカロニえんぴつ×yurinasia×てれび戦士39位
NHK Eテレの『天才てれびくん』のテーマソングがインスタでも話題です。
マカロニえんぴつが手がけたこの曲は、子どもたちの自己肯定感を高めるメッセージが込められています。
yurinasiaさんによる振付も加わり、視覚的にも楽しめる作品になっています。
2023年8月にリリースされたアルバム『大人の涙』にも収録されているので、ぜひチェックしてみてください。
番組を見ている子どもたちはもちろん、昔番組を見ていた大人の方々にもおすすめです。
家族で一緒に踊って楽しめる1曲なので、親子で踊っているのも楽しいかもしれませんね。
girl my friendマカロニえんぴつ40位

インディーズ1stアルバム『CHOSYOKU』に収録されている楽曲『girl my friend』。
切ないリリックを乗せたタイトなロックサウンドが爽快感を生み出していますよね。
疾走感のあるビートに乗せた速いメロディが多く音程も複雑ですが、音域はそこまで広くない上にキーの高さや急激な跳躍もないため、楽曲のテンポやメロディラインに慣れてしまえば歌いやすいですよ。
カラオケでも盛り上がる楽曲ですので、ぜひレパートリーに入れてほしいロックチューンです。
【2025】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!(41〜50)
motherマカロニえんぴつ41位

優しさや愛情をテーマにした心温まる楽曲です。
2020年11月にメジャー1st EP『愛を知らずに魔法は使えない』に収録され、テレビアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の初代エンディングテーマとして採用されました。
マカロニえんぴつの独特の視点と優しい音楽性が体現された1曲で、90年代の洋楽オルタナティブ・ロックをほうふつとさせるパワーポップスタイルが特徴的です。
本作は、帰る場所や大切な人との絆について考えさせてくれる楽曲なので、家族や友人との思い出を振り返りたい時にぴったりです。
ライブでも披露される人気曲で、他の曲と比べて比較的歌いやすい楽曲だと思うので、カラオケで歌う際はぜひチャレンジしてみてください。
ボーイズ・ミーツ・ワールドマカロニえんぴつ42位

インディーズ2ndアルバム『hope』から先行配信リリースされた楽曲『ボーイズ・ミーツ・ワールド』。
リクルート「Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT」のWEB CMソングとして起用されたナンバーで、矛盾を抱える青春時代の心情を描いたリリックに共感してしまいますよね。
AメロやBメロとサビの抑揚が大きく、比例して音程も大きく変わるため歌う際には切り替わりに注意して歌いましょう。
全体的な音域は狭く音域もそこまで高くはないため、カラオケでも選曲しやすいであろうナンバーです。